PS1のKOF95~99移植ってそんなダメかな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQ6tI2qRa
今やっても全然遊べるんだが
劣化とか素人なら全然分からないレベルだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mmmClKa0
アーケードと別物と考えたらKOF95はよっぽど遊べる
ネオジオCDがクソロードだったからそこそこ快適だし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XznpI3tjM
KOF95、ロードがクソ長かったな

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFuYDq7ra
>>5
なんと96の方が長いんだ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mmmClKa0
なんでか普通に実装されてるバグの空中鳳凰脚と空中龍虎乱舞

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+F9uCwVd
格ゲーはサターン

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6DU/4OYd
サターン版が最高だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luxU0/4HM
PS版は乱舞が途中で外れる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzG/hA8Ka
格ゲーはサターン専用なとこあった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMBIBp87p
ネオジオカートリッジ版やれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mmmClKa0
サターン版があったせいでネオジオCDの価値が無くなってたよな
あれSNK的には何だったんだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEbAzMJh0
>>12
クロスライセンス契約結んだからだよ
セガからも何かネオジオで出るはずだった

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDsTsLI/0
>>20
ネオポケでソニック出てたな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiABBGCG0
96もロードひど過ぎる。
チーム戦だと一戦ごとにロード画面入るの酷いわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIe4gtbLa
97のEXはラウンドコール中にゲージ溜めできたりして、なんかガバガバだった印象

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p16k5FbA0
ネオジオCDはロードクソ長すぎて3vs3なんてやってられんかったな~。当時アーケードで96出た時、ネオジオ本体と95セットで一万で譲ってもらったっけ。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLa+MLq00
サターンの95がすごすぎた

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lu1UO4V0
PS1だけ見りゃそこそこかもしれんが、すぐ比較対象にSS版が存在してたからな
SS版の方が出来が良くてロードも早かったから、PSしか持ってないとかでもない限りPS版選ぶ理由はない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+3VMjF/0
PSは読み込まないロード遅いポリゴン汚い
サターンも定期的にデータが消えるという糞機能があったけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrMsGrvG0
サターン版は良かった!というがサターンにはまともなアケコンがバーチャスティックプロしかなかったんだよ🥺

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHQ8F3Eh0
格ゲーなんてもう誰も喜ばないコンテンツだから
話題にしても盛り上がらないでしょw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz2mJP8OM
1995年のゲームやぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEbAzMJh0
今遊ぶならアケアカで良くね?って話になるけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxOHvn6Np
youtubeで比較見たけどローディングひっどいな
チーム勝利前にもローディングとか煽ってんのかな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br8N8thK0
今の時代に1人退場させるごとにロードはつれえでしょ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC+oEWWU0
PS1は2Dが苦手でサターンは3Dが苦手だったんだっけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaYT7V510
移植して一万本超えるの?
Steam+Switchで目標10000本だとPS5だと目標100本ぐらいじゃん?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEi0/dG/0
ただサターンはサターンで拡張スロットの認識が酷すぎて
認識させるまでにやたらと時間かかったり本体に振動与えたら
グラフィックがバグったりゲームが止まったりしたしな

 

引用元

コメント

  1. PS1の2D格ゲってどれも罰ゲーム、拷問レベルだろ
    KOFに限らずカプコンのVS系やヴァンパイア全てアニメーションがカクカクでクソロード本来入らないコンボが入ったり入るはずのコンボが途中で抜けられたり
    ゲーマー気取るならこれがどれぐらい致命的かわかるだろうに

  2. 今のハードならMVS版の移植でいいのでは?

  3. そういやPSで最初に買ったのがストゼロで
    ゲームを始めるまでのロードの多さに衝撃を受けたなぁ…

  4. 背景にいる控えが全く反応がないとかあったね。リアルバウトは池ポチャしたら浮いてこないとかギミック系が全滅だったよね

  5. 論外すぎた、同じくロードが激遅のネオジオCDは再現度やアレンジ楽曲があるのにPSは遅い上にモーション削ってる、そのせいで入らない連続技が多すぎるし無駄に一部技は修正されてたりアケ版と同じ環境で遊べないから
    サターンも良かったのは95だけで96.97はロード遅め 98.99はDCになって今でも遊べる部類の完成度ではある、一方ネオジオCD版は97以降ロードがヤバすぎる

  6. 97と99は遊べるレベルでロード速かったからよくプレイした
    98はちょっとアウト

  7. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC+oEWWU0
    >>PS1は2Dが苦手でサターンは3Dが苦手だったんだっけ

    PS1は3D専用機のところを力技で2D表示させて、
    サターンは2D専用機のところを力技で3D表示させてたんだったっけかな

    • N64に比べたらPS1の3Dはゴミカス

    • PS1は3Dに取れないハードバグあったけどねw

  8. ネオジオcd懐かしいな持ってた
    快適性はネオジオには負けるけど、なんと言ってもCD音源がすごかったからトータルでは満足だったよ
    今でも音源比較動画あったりするけどやっぱりネオジオcd版の生演奏は全然違う

    • 値段が違いすぎたし
      意外に作品進むと工夫でロード早くなったり(同じキャラ対戦だとロード無しとか)
      遊ぶ方も頑張って遊んでた記憶

      初期のサルのお手玉とか、武士道烈伝とかはロード酷いもんだったけど

  9. PS版は似てないのでNEOGEO版の連続技が繋がらなかった
    PSはアニメーション削ったり判定もズレてたのが原因だと思う

  10. リアルバウト餓狼伝説スペシャルのPS移植はいろいろガッツリ削られてるんだけど割と好きだった
    ブロッキングとかスーパーキャンセルみたいなシステムがあってスト3意識?とか言われてた記憶

  11. 2D格ゲーでPSの方が良いという人はいない
    全格ゲーマーがSS版と言う
    それ程に出来が違う

  12. 3DOのサムスピが最凶!

  13. NEOGEOカセットで買ってたから知らんかったがそんな移植ダメだったんか?

    • 似てないの一言
      95で言うと画面端で朧車が最後まで当たらない気合いキャンが出来ない音が全体的にこもってる。

タイトルとURLをコピーしました