【朗報】次世代スイッチはNVIDIA「Tegra 239」搭載、ハイエンドスマホ並の超高性能に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2vtzwjI0

2015年発売のAndroidタブレット「Pixel C」と変わらないハードウェア構成なこともあり、さすがに処理能力が時代遅れとなりつつあるニンテンドースイッチ。

どうやら次世代機はとんでもないパワーアップを果たすようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、次世代ニンテンドースイッチのプロセッサについての詳細を関係者が明かしたそうです。

現行モデルにはカスタムされたNVIDIAの「Tegra X1」が採用されていますが、次世代機にも同じNVIDIAが開発中の「Tegra 239」が採用されるとのこと。

Tegra 239は「ARM Cortex-A78(8コア)」とNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのGPUで構成され、DLSS 2.2やレイトレーシングに対応。

ARM Cortex-A78はSnapdragon 888やDimensity 8000でも起用されているため、「Galaxy S21 Ultra」「Xperia 1 III」などフラッグシップスマホ並の超高性能を実現することになります。

3万円前後で販売されるゲーム機にもかかわらず、10万円台のハイエンドスマホ並みの性能というのは、かなりのアドバンテージではないでしょうか。

https://buzzap.jp/news/20221004-next-gen-nintendo-switch-nvidia-tegra-239/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQzifO8Jd
また型落ちスマホ並の低性能路線か

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2vtzwjI0
Snapdragon 888は1.7tflops
8Gen1は2.36tflops
いずれも余裕で実行性能PS4越え

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWzUncth0
>>3
排熱があるからスマホで最大性能なんて出ないよ
ファン付けたり水冷化しないと半分くらいしか性能でない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2vtzwjI0
PS完全終了か
既に死んでるけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIxkt7mWa
ハイブリッドで出すの?
電池はどのくらい持たすつもりなの

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LX3DzXt0
結局は移行するかどうかだけどな
Switchに出た続編がーだけじゃ売れない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwOSwbXi0

>>7
その為に任天堂は専用タイトル用意してるだろう
候補としてはモノリスソフトの新規アクションゲーム、メトロイドプライム4、プラチナ田浦チーム新作
ゼルダマリオは基本縦マルチにしないといけないと思うけど
この辺のコア受けは需要がある

・モノリスアクションは5年間沈黙保ってるしなにより募集要項通りのMMOライクなアクションとなるとスペックが必要
・メトプラ4もSFモノFPSアクションだから絵面的にはかなりスペックが必要なタイトル
・プラチナ田浦チームは現在全く情報ないけど任天堂が関与してる可能性大

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7FCvQAz0
PS4っていつの間にかスマホに負けてたのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScjHFCGGp
本当ならいいけど
任天堂には無理でしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFdAf4Ppr
>>9
なんで任天堂には無理なの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pz2eP0lna

>>9
いうてもswitchですらそれ以前の任天堂なら絶対無理やったぞ
あれ以前ならファンレスに拘って絶対性能下げてた

現時点だと任天堂はともかく
ビジネスチャンスだからnvidiaが全力を頼まれんでも出してくるのは間違いない
スマホ基準で妄想される程度のは余裕で出してくるやろ
任天堂はそこまでいらんと突っぱねる可能性はあるがw

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m75sEqRya
>>9
任天堂が無理かどうかじゃなくて普及価格で出せるタイミングでいけるかどうかだろ
頭悪いくせに無理して喋んなバカ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4chX0Rgw0
どうせWiiUの時みたいに大失敗するさ。
やつらにグラの違いは認識できないからな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCr5RkWN0
Switchの要素を引き継ぐ順当進化なら失敗する方が難しくなるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgMpRDk+0
来年発売ならこれぐらい出せるだろというハードルをいつも超えないのは任天堂だが果たして

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysci0+U5a
互換性と価格次第

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pM2NWDzM
>>13
任天堂は世界から尊敬されてるから価格面での心配は0だぞ
Tegra T239も性能を考えると通常400ドルすると言われてるが
NVidiaも任天堂なら赤字でも売りたいという思いで80ドルで販売するってリーク来てたし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyJMNypH0
そんなもん関係なく現行Switchが爆売れしてるのに
対立煽りもいいかげん虚しいと思わない?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iE7Wkz50
SwitchがPS3越えの携帯機だからその次世代機がPS4を越えるのは当たり前のハードルだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFYEph5Xa
今NVIDIAが開発中って出るのいつになんだ
そもそもガセネタだろうけど

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajLvMDYr0
>>17
nVidiaがARMを買収すると発表した時(2020年9月)、革ジャンがRTXを載せたARM SoCは既に作ってると言ってたから、車載用じゃないSoCを準備してることは確実

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDQ/qQOHp
PS5、XSと同世代のSwitchがPS3と同性能なんだし次はどう頑張ってもPS4じゃなくてPS3よりちょい上程度で終わりそう
任天堂がグラフィックにこだわってたのGCまでだし
今や完全にグラフィックを捨てた会社として認識されてるし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExazAvjC0
新型switch情報は一年中出てくるなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0p7Gkoj0
3DSからSwitchは相当な進化だろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0uy5T/W0
去年は、Nvidiaの車載用のCPUと知らずにスレ立てて大騒ぎしてたなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7EH2UnZ0
正直言ってPS4超えかどうかはあまり関係ないと思うわ
PS4世代でもソフト容量がデカすぎて削らないと入らんだろ
でも移植は随分楽になるだろな
マルチされるソフトは増えるだろうね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cw5cMzDWx
これが3万円以下なら据え置き組は脂肪かもな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHaDEg/EM
>>24
ELが3.5万なのに新型が3万以下はありえんし4万でも普通に覇権取ると思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0Z94tU90
車載用はT234
それをフルカスタムしたのがT239

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdolRkKc0
nVIDIAが赤字でも売りたいとか嘘くさい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIhESfAdd
いくら任天堂でももう3万円前後じゃハード出せないだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7NnrYDBM
アンテナ低いやつがドヤ顔で任天堂にはムリだって叩くスレ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnPyjmPJd
さすがにスマホ並みはさみしいな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PT5X4zDFp
まぁ100%無いわ
任天堂だし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiZuJRP9a
いつ出るんだよって話だ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMQdNJsMp
噂通りt239だとしても
任天堂が更にカスタムして性能落としてる可能性はあるな
数字上ではps4より少し低いくらいになるかもしれん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngzhNR6YM
Switch登場時も当時10万越えのiPad上級機よりゲーム性能上だったんだからまあSwitch2も当然それなりの性能にはなるだろ
スマホは完全密閉ファンレスで性能発揮しなきゃいけないなか、型落ちプロセスチップをファンでぶん回すってのがSwitchのアドバンテージだからな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0Z94tU90
T239はカスタム後の姿なんで性能はファウンドリ次第
T234がsamsungの8nmなので、同じなら1.4TFぐらい
ただsam8だとライトを作る為のシュリンク先がないので、TSMC7nmを採用してる説がある
この場合はもう少し性能が上がる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xidRH3c/d

ハイエンドスマホ並か

低スペじゃん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZUOtJHJd
やっぱり性能高いのがいいの?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydE28/C1M
>>46
買い控え煽るデマでしょ
そもそもSwitchを性能高くしたいなら有機ELの時にやってるわ

 

引用元

コメント

  1. またファンボだけがリーカー()に釣られてる

  2. だから公式が動くまでは眉唾だっつーの

  3. 眉唾だけど
    Xperia 1 IIIに流れ弾が飛びまくりそうでワクテカ

  4. 最近不調なNVIDIAが安い値段を提示してきたら任天堂の予定が繰り上がるかもしれん

  5. 眉唾だと思ってる方が間抜けだろ
    各社には2年以上前に開発キットも渡さずで急にswitch2発表したら
    switch2発売日に各社何もソフト用意できず大こけするわ
    すでにいつ発表するかの段階だっての
    2年後ではなく3年後ですとか言ってたらそれwiiの失速そのままだし

    このコメントへの返信(1)
  6. 勝手に盛り上げて、情報が外れて勝手にケチをつけるんでしょ?

  7. DLSSは要らないからそのシリコン分でコアを増やして欲しいな
    超解像はFSR2.0にやらせれば良いから

  8. 最近のハイエンドスマホの値段知ってる?
    それと良いパーツ突っ込めばはいハイスペック。にならないんだわ
    そんな単純なものならスマホメーカーもソニーもMSも四苦八苦しない

  9. TegraX1にしても2017年時点でGPUはハイスペスマホ超えてたんだから新ハードなら当然の話
    NvidiaのSoCは特殊なんだよ、モバイルタイプでありながらスマホには載らない巨大なサイズ、その分安く作る事が出来る
    何よりnvidiaはARMのライセンス料がかからない

  10. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDQ/qQOHp
    >>PS5、XSと同世代のSwitchがPS3と同性能なんだし次はどう頑張ってもPS4じゃなくてPS3よりちょい上程度で終わりそう
    >>任天堂がグラフィックにこだわってたのGCまでだし
    >>今や完全にグラフィックを捨てた会社として認識されてるし

    またPS3の性能をどんどん向上させてるな
    いろんな移植ソフトで否定されてることをいつまで引っ張るやら

    このコメントへの返信(2)
  11. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDQ/qQOHp
    >>PS5、XSと同世代のSwitchがPS3と同性能なんだし次はどう頑張ってもPS4じゃなくてPS3よりちょい上程度で終わりそう

    PS3の性能じゃWiiUの初代スプラすらまともに再現できないぞ
    ゼノクロなんか動かしたらフリーズの嵐だろうな

    このコメントへの返信(1)
  12. グラ求めるのはPCだけでいい
    任天堂は面白いゲームを作って欲しいね

  13. 今のNVIDIAは信用して良いの?
    PS3の時ではMSにグラボと情報を提供したでしょ
    NVIDIAに限らずアメちゃんは日本の企業なんてですぐ裏切りそうだが

    このコメントへの返信(1)
  14. このくらいのスペックのハードを作るのなんか任天堂には造作もないことだと思うが
    それを携帯できるサイズにして、充電を最低でも2時間は持たせて、
    かつ4万円くらいにするのは流石に不可能なんじゃないかと思う
    かと言って任天堂が10万円にするとは思えないし

  15. お前さんはモノリスの技術力を舐めすぎ

    このコメントへの返信(1)
  16. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2vtzwjI0
    >>Snapdragon
    >>888は1.7tflops
    >>8Gen1は2.36tflops
    >>いずれも余裕で実行性能PS4越え
    ARMはCPU回路だけ、GPUはAmpereになるぞ

  17. ラストレムナントとベヨネッタ見せたら失禁死するな

    このコメントへの返信(1)
  18. クラウド頼りになるような販売がなくなればもうそれで
    うちの回線弱すぎるから手が出せないねんああいうの

    このコメントへの返信(1)
  19. PS3がnVIDIAに泣きついてきただけだからなぁ

  20. とりあえずNVIDIAが公式に公開されているブロック図を見る限り、Jetson Orin Nanoも4コア1クラスタのCPU構成っぽいんだよな
    (Linuxカーネルの開発者向けメーリングリストから判明したTegra 239のCPU構成は8コア1クラスタ)

    このコメントへの返信(2)
  21. 昔の話で言えばPS2とGCを比べたらPS2は色々と負けているんだけどね。

    このコメントへの返信(1)
  22. まじで?
    PS2てアレだろ?PS4同等の性能で
    PS3を遥かに上回る神ハードのやつ

  23. この手の話になるとファンボがワラワラだな

  24. Wiiの失速はソフト供給不足が原因だからなぁ…
    他ならぬ任天堂がWiiUと3DSロンチに注力したせいでソフトが出なかった

    switchに関してはソフト不足は解消してるし、あと2、3年は持つぞ

    このコメントへの返信(1)
  25. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnPyjmPJd
    >>さすがにスマホ並みはさみしいな

    高性能機なのにスマホゲーしか遊ばれない某ハードはもっと寂しいけどね

  26. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScjHFCGGp
    >>本当ならいいけど
    >>任天堂には無理でしょ

    この手のバカは、コア技術は外部から購入できることにも気付いてないんか?
    大事なのはその技術を使ってどういうビジネス設計するかなんやで。
    PSはその設計がポンコツだから性能が高いだけで出荷すらままならん駄目ハードになってるんやぞ。

    このコメントへの返信(1)
  27. これって実際どのくらいまでグラフィックが向上したりするのかな
    PS5並みだったりすんの?
    知識なくてわかんね

  28. 毎年2000万台売れ続けてる時点で後継機なんてまだまだ先の話だよなあ

  29. NUROや識者回線使ってるお前が悪い

  30. 次世代より新型がいいです

  31. 何は彼等は性能=グラフィックになってまうんやろなあ

    このコメントへの返信(1)
  32. orinはnanoもNXもチップサイズかわらず構成で振り分けてる感じがするからそこは問題ない
    問題はT239のcudaが2048もあること
    NXのハイエンドより多い事になってる
    これが本当なら携帯モードでPS4を軽く超える
    据置モードでもDLSS抜きでXSS並みになる

    このコメントへの返信(1)
  33. グラフィックにこだわる癖にどうしてPCに移行しないんだろうなw

  34. グラがきれいな方をPS3と認識するよ奴らは

    このコメントへの返信(1)
  35. 携帯機でPS4超えなんてバッテリーがいくつあっても足りないかと

    このコメントへの返信(1)
  36. いまや補助電源レスのビデオカードでもぶっちぎれる性能なのに、PS4に夢見すぎ

    このコメントへの返信(2)
  37. ハイエンドスマホレベルって言ってるのにバッテリーガーは流石に考え無さすぎ
    スマホって何で動いてるんだよ

    このコメントへの返信(2)
  38. OS屋にハードの完成度で完敗している自称ハード屋がいるんだって?

    このコメントへの返信(1)
  39. PSと書いてないと分からないのがファンボーイ

  40. a78ってコア回路1個で1Wくらいくうしメモリコントローラーと合わせると3W行ってもおかしくないぞ、それを8コアは多すぎ

  41. 性能が高くても生産性が低いんじゃ
    意味ない,って話をしてるんじゃないの?

  42. 電力も排熱も概念に存在しないんだね

  43. スマホは快適操作の為、瞬発力に特化してるので最大能力を発揮し続けることが出来ないんだよ
    もし制限かけずにやれば熱暴走するしバッテリーもあっと言う間に枯れる

  44. OrinNX16GB 1024CUDA 918MHz 1.88TFLOPS 25W
    25Wだね、今のバッテリーだと43分~86分で無くなるね

    このコメントへの返信(1)
  45. あと25Wの排熱にも大きめのUMPCサイズが使ってるヒートシンクと冷却ファンを搭載しないといけなくなるから本体がかなり大きくなるね

  46. PS3より高性能なXbox360より高性能なWiiUより高性能なSwitchがPS3と同等ってどういうことなの・・・

  47. 流石にモノリスでもPS3にゼノクロは無理っしょ。
    他社ならPS4の性能フル活用してようやくゼノクロと同じもの作れるところを
    WiiUで作り上げられたんだから、もうこれ以上押し込めようがない。

  48. それどころかAMDの最新CPUの内蔵GPUがPS4に並ぶっていう

タイトルとURLをコピーしました