情弱「ヨドバシのクレカ作るか」俺氏「それ最終的CCCの個人情報行くけどええんか?🤣」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqOaf71gM

※ヨドバシクレカは蜜墨とつかながっていますいます

「Tポイント」と「Vポイント」を統合、国内最大級の新ブランド誕生へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5280650fc7dbbff678e8d960af03c6aaccea5e7b

どーすんのこれ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8wt2nYS0
>>1
PS買うの止めようとしてんのか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqOaf71gM
アマゾンのクレカも同じだ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqOaf71gM
Lineクレカも

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqOaf71gM
どーすんのこれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zqLwLXk0
でもおめえ収入ねえから落ちるじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqOaf71gM
>>6
セゾンやエポスで100万枠貰ってるのに落ちるわけないやん🤣

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMY2rE+cH
>>8
プラチナ持ちでも落ちてるからなあ、何が原因かは知らんけど
100万くらいなら多分落ちるよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kx0g9N10
>>26
サブカル職は落ちやすいと聞いた

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiciMsnD0
ショッピング枠なら100万は少ない方でないか?
淀クレカは他より審査通りにくいからわからんぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR0gzRFZd
え?当たり前の話では?
何がまずいのかサッパリ分からん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11FmLVb00
わけわからん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K99dASiFM
>>14
蜜墨関連のクレカはオワリってこと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Exzr3vm0
それってつまりクレカ作ったら終わりって事じゃんw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NS9Fj0J0
現金にすれば?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+uzIdsW0
真の情弱「欲しいのにまだPS5買えてません…」

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7dPwwoTr
>>20
買わない口実にしてる情強だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9P60Y+oQ0
個人情報云々は別にしても今時Tポイントなんか使えてもユーザーのメリット無さすぎだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsyR76UO0
当たり前定期

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlRB83mwa
蜜壺ってなんな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsyR76UO0
こういう人、ごく一部でしか通じない造語を当たり前のように使いがち

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap8MTAjNp
生活費まとめる為に楽天カードは作ったがこれ以上クレカ増やしたくない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGtGdMDor
クレカなんてそんな使わんやん
枠は60万くらいだった気がするけど
3万とかしか使わんぞ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLi5hyNw0
>>35
学生だとそんなもんかな?
社会人で電気、水道、ガスに交通や保険代、スーパーでの買い物やらまとめると結構いくなぁ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BI4PP9S0

>>69
消費税10%のときの電子マネーによる消費減税期間に
買い物はクレカチャージによる電子マネーにして
どうせクレカを使うんだからポイントも欲しいし
銀行引き落としだったものもクレカ支払いに変えたな
なので殆どの支払いがクレカに集約した

それまでは月内の買い物が翌月支払いになるからカード払いが好きじゃなかったんだよね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k5KigHn0
三井住友以前にヨドバシのクレカの前身はソニーカードで看板付け替えただけだから
個人情報の取り扱いに気を付けてる人は選択肢にすら登らんよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W9lFf/J0
個人情報をネット上に登録してないやつなんておらんから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kx0g9N10
少なくとも50万枠無いとPC購入した月など超えてまうのでは

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGtGdMDor
クレカに頼るやつはキチガイだろうな
買い物依存症

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJXh7CJKM
たいした個人情報でもねーじゃん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLK1iedd0
普通じゃね?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y44hese0
こんな半端なおもちゃ、そうまでして買いたいもんかね今更

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kx0g9N10
まあ、普通ヨドバシのカードは作りたくないわね、以上

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLnSWQb90
ガス水道電気家賃回線から日々の食糧買い出しまでカードで払えば月3万とかに収まるわけないんだよなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTjOk5F90
PS買ってソニーに個人情報渡す方が危険だし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sXbkOuM0
みんか じゃねえ みんな だ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLV/HKzP0

携帯企業やApple、Google、LINEに個人情報どころか日々の行動履歴、場合によっては性的嗜好レベルまで握られてるのはええのか

CCCのTSUTAYAなんて上に比べりゃ雑魚もいいとこだろw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PaWJaLl0
所持カードのショッピング枠って審査に関係あるか?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyXa7RB7M

夏前くらいに試しにヨドバシクレカ頼んでみたら普通に作れて拍子抜けした
ネットの情報で尻込みしてないで実際に申し込んだら普通に通る人もたくさんいると思うよ
なおPS5はいらないので買わないw

>>52
焦げ付かせたことなきゃ関係なさそう

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQLiW0A+0
じゃあどうしろって言うんですか!PS5買えなくても良いって言うんですか?!

 

引用元

コメント

  1. 蜜墨って何?

    このコメントへの返信(3)
  2. 20代前半で100万なら納得するが、PSおじさんって事は50とかでしょ?
    少なすぎるでしょ…

    このコメントへの返信(2)
  3. 今の世の中クレカの1枚や2枚は、最低持ってないと後々困ると思うんだか………?
    それに個人情報行なんて、Amazon等のネットショッピングを利用したり、
    スマホを使っていたら、既にある程度相手側に行っとるやろ………

    このコメントへの返信(1)
  4. 三井住友のこと

  5. まぁ本物の情弱は僅かな手間も惜しんでps5買わずに仕方なく妥協でswitch買ってる奴らだよなw

    このコメントへの返信(1)
  6. ヨドバシのクレカはVISA提携してるだけで
    Vポイントじゃないからから情報行く要素ないぞ
    アマゾンもな

  7. 三井住友(みついすみとも)のみつとすみを合わせたスラング
    つまり三井住友カードのこと

  8. 使い過ぎを防ぐ為に、ショッピング枠等を少なく設定する事もあると思うんだが?
    (私は少なく設定して、ヨドバシのクレカを作ったぞ。)

    このコメントへの返信(1)
  9. 様々な問題が噴出しているPS5買う奴のほうが情弱定期

    このコメントへの返信(1)
  10. 何が問題なのか全くわからん……

    このコメントへの返信(2)
  11. おいおい、妥協で買うんだからPS5を買えないファンボーイのことだろう?

  12. 三井住友みたいなド安定な所に怯えるとかファンボーイって何物なんだろうな

  13. クレカ板か下手すりゃ嫌儲あたやの適当なランキングを、鵜呑みにしてイキりに来たって所かな?

  14. クレジットカードの枠なんてそれほど大きくしなくても良いもんな

  15. 何故普通に書かないのか

  16. 持ってない頃に海外出張で地獄を見たw
    のでクレカは最低1枚は絶対に要る

  17. >カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、Tカード利用者の個人データ販売を本格化させる。

    >三井住友フィナンシャルグループとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京都渋谷区)は3日、グループ間の資本・業務提携で基本合意したと発表した。三井住友カードなどの「Vポイント」とCCCの「Tポイント」を統合した新たなポイントサービスを作るべく協議を行う。2024年春の統合を目指す。

    CCCがやってるような事を三住もやるだろう、個人情報売られてざまあwがしたかったんだろうな
    手に入れた情報(と思い込み)をひけらかしたかっただけ

  18. こんなスレ立てしてる時点で「頭悪い」「金持ってない」「ネット掲示板が情報源」みたいな
    スレ主の個人情報ダダ漏れじゃんw

  19. みずほ銀行だと個人情報お漏らし前科とか、顧客の預けた金をなぜか韓国投資に廻してるとか、先日の大規模システムエラーとかいろいろあるから怖くて使えないけどな

    このコメントへの返信(1)
  20. クレカどうこうよりもPSNアカウントにクレカ登録する方が怖い

    このコメントへの返信(1)
  21. 20代でそれは盛り過ぎ
    それはファンボーイと同じ病気だぞ

  22. 普通の日本の大手企業なら一回やったら対策立てて
    他よりしっかりやるようになるから
    普通なら後から利用するときはそこまで問題視しないと思うんだけど
    みずほとソニーみたいに何度もやらかすとこだけは絶対ムリだわ

  23. PS3以降買わなくなった理由
    ほんとそれ

  24. そうやって上級国民を根拠なく敵視して何の価値もない情報を後生大事に守るような馬鹿なことをしているから、この国の老人ですら当たり前のように享受できている技術の恩恵に与れずに効率の悪い生活を強いられているんだと理解できない
    そういう奴に限って日本をIT後進国だなどと揶揄するが、その原因になってるのが自分たちだと自覚するのはいつのことになるのか

タイトルとURLをコピーしました