【朗報】今時のPCケース、あまりにもカッコいい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pGfnUVb0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pGfnUVb0

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pGfnUVb0
blank

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1I5IEra0
>>3
ぶっちょけこれすこ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJomdiht0
チギュッ!チギュギュッ!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXy+apR50
ゴミ入るやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BewPOsjx0
これらをカッコいいと思うイッチはブサイク

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A32e4JHV0
オタッキーだった部分も残しつつ
おしゃれになってきたよなあ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koI2Bphm0
二つ目はシャレオツやが
これケースの意味ある?って思う

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAdQsQgL0
ほこりまみれになるだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wnv2fWD60
言うほど今か?
10年前からあったやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIpZUHyJ0
光る意味ある?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pGfnUVb0
blank

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y0BASof0
>>19
運動靴みたいンゴねぇ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/KGb5AZp

ケースはコルセア以外かっこいいのがない
そのコルセアも最近はアカンくなってきてる
これがわいのケースや
両方とも白やで

blank

blank

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7emHE6fa
なお買ったあとガチで処分に困る模様

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/KGb5AZp
>>21
そう、だからケースは高くていいものえらばなあかん
長持ちする上に捨てにくいからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQDzla7+0
光る機能って電気の無駄じゃないの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/KGb5AZp
>>23
見た目かっこいいからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y0BASof0
>>23
そう思ってなるべく光らないケースにしたわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2z6pqQk0
昔もメッシュケースとかあったよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTEeWAbe0
普通のでいいわ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbCYHUV0a
オタクってなんで昔のヤンキーみたいなセンスなの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iezKSRWC0

こういうのって誰のためにやってんの?

見せる友達もいなさそうなやつが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZHLUhDvd
横置きのケースにしたい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmszy2NLa
ドライブがないとヤーヤーなの
時代遅れと言われようともほしい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlZdYRDBd
中学生のセンス

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc2RU5b10
光るのやめてほしい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:509rT1xp0
なんでオタクって虹色が好きなん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p9k2dAia
光ってるとうざいよな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y0BASof0
>>51
目がチカチカしますよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HPnts330
ほぼ本格水冷やんけ
ワイとは別の世界や

 

引用元

コメント

  1. 個人的には、掃除が大変そうとか思ってしまうw

  2. ぼくのかんがえたさいきょうのけーすw

  3. ま、個人の趣味なんだけど俺はクリアケースより
    ガッツリとシールドされた静音ケースの方が好きかな

  4. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:509rT1xp0
    >>なんでオタクって虹色が好きなん

    オタク関係ないぞこれ

    このコメントへの返信(1)
  5. 画像だけじゃ判断出来ないけど、昔ながらのタワー型で良いや………
    あと、私もディスクドライブは欲しいなぁ〜………
    昔デジカメやフィルムカメラ等で撮影した写真等は、ディスク管理してるし………

    このコメントへの返信(1)
  6. あんまりごちゃごちゃしてると埃掃除が困難。
    やっぱSimple is best!
    ゲームをやる為の機器であっていちいち眺めないし。

  7. 厳ついデザインに惹かれて買っても一瞬で飽きるんだよな
    男の子ってほんとバカ

  8. まあ外付けにするしか無いんじゃない?
    うちも一個しかないベイはリムーバブルHDDに割いて外付光学ディスクは必要な時だけ繋いでる

  9. エイリアンウェアの光るゲーミング一回買ったけどケース開け閉めすら面倒だった
    シンプルな方が良いわ

  10. やっぱクーラーマスターが一番
    エアフローとか最強だと思う

  11. 当時エアフローとパーツの付け替えを考えてデカめのケースを選んだけど
    既にグラボがキツキツなんよね…いやマジでグラボのデカさ数年で変わりすぎだろ

    このコメントへの返信(1)
  12. 敢えていうならLGBTの旗印だよなぁ虹色って

  13. 40××は更にデカくなるとか、補助しないとグラボの重さでマザボのコネクタどころかマザボそのものが痛みそうだわ。

  14. 光るのは誰が喜ぶんだ?
    若い人?

  15. LEDのオンオフはマザーかアプリで制御できるので問題はないだろう
    持ってない奴が文句を言うだけ

    このコメントへの返信(1)
  16. 1GHz競争をしてたその昔、熱伝導率がどうとかいってやたらアルミケースを推してる時期があったけど、当然エアフローちゃんとしてたら熱伝導率()だから結局軽いくらいしか利点はなかったな
    とはいえ星野金属のアルミケースがしっかり作ってあっていい感じで今も使ってるが

    このコメントへの返信(1)
  17. 星野金属か…懐かしいけど無くなって久しいね

  18. マザー自体が光っていて、それがエラーチェックになるっていうから消せないんだが・・・

  19. 光る!回る!(オッサンホイホイ)

タイトルとURLをコピーしました