FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0gN4Scu0
https://youtu.be/gKQpTJsRBNI?t=23777

吉田氏
ストーリーが深くて
ゲーム体験が凄くて
ゲーム音楽が最高で
グラフィックが良くて
チョコボとモーグリが居たら
それはFFでいいんじゃないか

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsqPcgAB0
>>1
FF16は当然これをすべて満たしているわけだから名作になるわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OBAQlMIa
>>1
あと付け足すなら魔法の名前くらいか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wqt23aOJ0
>>1
なるほど
つまり今までffは存在しなかったわけか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcrV9GjD0
>>31
FF16が最高傑作ってことや

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syU89xCm0
FF病ですね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnZF+Cs30
FFは自由だ!
ってことね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyeVWDh60
FF名乗らなくてもいいじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrUawPzK0
隣で坂口がそれで認めてることなんだから外野は何も言えないだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMwnK9aN0
>>8
外野は買うのを控えるだけですね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP6pVrdUd
うんうん!
面白くなくてもいいよね!
さっすがFF!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+W6is2vz0
ちなみに坂口は数年前のインタビューと言ってることが違う

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s07w9wVy0
FF12は音楽が最高じゃないからFFではないな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck5bzBTz0
>>13
むしろFFで唯一サントラ買ったのが12だわ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cOl8NTAa
>>67
12は他だと大体あるこれぞって1曲が全くない気がする

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZemCBy8a
さすが吉田さんは言うことが違うね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOrzSGaG0
青いウィンドがどうのってやつ好き

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMwd9Vfa0
????今までのFFがFFじゃ無くなったやんけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqndAv5q0
取り敢えずファンタジーしてくれよと

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV5eyYYg0
>>20
16はガチガチのファンタジーじゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRtvmI6Od
>>22
FF16は幻想的という意味のファンタジーでは無いわな
FFとは天野絵ってことで良いと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV+AuvVJ0
じゃあ今までのはFFじゃなかったのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdhRzk09d
認識が違い過ぎてマジで悲しくなる
作ってる連中がこんなだからシリーズ終わるんだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mWB5lsY0
チャレンジ精神は要らないのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WQrUrwA0
作風バラバラでも音楽だけはハズレがないシリーズなのは認める

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daP5Vq7Y0
ムービー作れて売り逃げできるなら、の間違いだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDhUyOtc0
スクエニ社内に言葉がグサグサ刺さってる人が何人かいそうw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFOTTpgaa
>>30
スクエニ社員へのフレンドリファイアやな
FFだけに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btBo46NK0
御託はいい。さっさと出せ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlOGF31H0
FFなら売れるということですね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzD0yPv2d
FFは存在しなかった
全てはファンタジーだった…ってコト!?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDe3NO6m0
何防衛線張ってんのよ吉田w

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0gN4Scu0
    >>https://youtu.be/gKQpTJsRBNI?t=23777
    >>吉田氏
    >>ストーリーが深くて
    >>ゲーム体験が凄くて
    >>ゲーム音楽が最高で
    >>グラフィックが良くて
    >>チョコボとモーグリが居たら
    >>それはFFでいいんじゃないか

    チョコボとモーグリ以外抽象的すぎて草

  2. >吉田氏
    >ストーリーが深くて
    >ゲーム体験が凄くて
    >ゲーム音楽が最高で
    >グラフィックが良くて
    >チョコボとモーグリが居たら
    >それはFFでいいんじゃないか

    「どれか」か「全てか」でも話は変わってくるよねぇ
    しかもすべてを満たしたFFってどれくらい出てるっけ?(個人の感想を除いて)

    このコメントへの返信(2)
  3. 今のところ公開されてるトレーラーだとグラフィックは微妙に見える

    このコメントへの返信(1)
  4. チョコボとモーグリだけにしとけば良かったのにね

  5. まるで昔のはFFじゃないみたいじゃないかよ

    このコメントへの返信(2)
  6. >>ストーリーが深くて
    >>ゲーム体験が凄くて
    >>ゲーム音楽が最高で
    >>グラフィックが良くて
    >>チョコボとモーグリが居たら
    >>それはFFでいいんじゃないか

    それをFFとするなら、ハードはPS5独占じゃなくてもいいよね
    まあ契約があるからどうしようもないんだろうけど

  7. 今のスクエニに必要なのは信頼

  8. サボテンダー「……………」

    このコメントへの返信(2)
  9. 今のFFは定義以前に、まずは客に興味を持ってもらうことが最重要課題だろ

  10. ストーリーも語られてないと思ったけど

    このコメントへの返信(1)
  11. またe4スレか

  12. 個人的には、FFと言えばクリスタルなんだけど今は違うの?

    このコメントへの返信(1)
  13. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0gN4Scu0
    >>https://youtu.be/gKQpTJsRBNI?t=23777
    >>ストーリーが深くて
    >>ゲーム体験が凄くて
    >>ゲーム音楽が最高で
    >>グラフィックが良くて
    >>チョコボとモーグリが居たら

    ゲーム体験が凄いゲームがおもしろいゲームとは限らないよねw

  14. なんでもいいけど、子供に刺さらない企画ってのはジリ貧だよな

  15. MMO成功させただけでなんでこうもオフゲに期待されてるのかわからんなこの人
    そもそもFF14に従来のFFの雰囲気ゼロやん
    9が最後のFFらしい作品だったんじゃない?

  16. 「これで最後!」の覚悟で作られたものではなかったのか

  17. モーグリは初登場が5なんだからチョコボかモーグリと言った方がいい

    このコメントへの返信(1)
  18. 面白かったらなんでも受け入れられるって事っしょ
    つまんないと叩かれる

  19. これじゃ駄目だ万が一も無くなった
    その上超絶デバフのPS5独占ときたもんだ
    FFは16を以て終了か

  20. 野村は帰れ

  21. トンベリと併せて野村ゴリ押しキャラだな

  22. 一番売れたFF7とFF8にクリスタル出てこないからなあ
    それは言えなかったんだろう

    飛空艇は入れても良かったかも

    このコメントへの返信(1)
  23. FF8はプレイ済なのに殆ど記憶に残ってないから何とも言えんけど、FF7はマテリアがクリスタル扱いかと思ってたわ
    うろ覚えだけど、何かが結晶化してクリスタル状になったのが如何のとか言う設定だった気がするし

    このコメントへの返信(1)
  24. つまりFFは存在していないのか

  25. チョコボとモーグリが出てればFFでいいんじゃないかな

  26. 彼の言ってるFFは7以降の事なんだろうな

  27. その時点でてことだろ
    別に昔のドットはその時代の最高峰のグラフィックだったし
    音楽もゲーム体験もあった

  28. システムも一切語られてないから
    ゲーム体験もわからないよな
    あのPV、ダメすぎる

  29. にわかっぽい言葉が並んでるけど、吉田大丈夫かw

    でも音が重要なのは同意
    カーソルの音、剣で切った時の音、勝利のファンファーレ
    ここら辺が変わるとやっぱダメなんだよね
    ドラクエのレベルアップや階段の音が変わらないのもそういう事だからね

  30. ライフストリーム(魔晄)に溶けた古代種の知識が物体化(結晶化)したのがマテリア(身につけると使える能力は古代種の能力)
    その中で魔晄炉の中などで密度が濃くなったものがヒュージマテリアと呼ばれるもの
    マテリア自体、他のFFのように冒険を導くとかしないのでFFのクリスタルの定義から外れるね
    FF6の魔石も魔力(動力)源だし、これもクリスタルの形をした何かでしかない
    FF2やFF8には従来シリーズに見られるクリスタルやそれらに該当するようなものは出てこないね

  31. https://dengekionline.com/articles/137641/
    >>僕が『FF14』を担当するとき、北瀬さん(北瀬佳範氏。『FF』シリーズブランドマネージャー)から
    >>「その時々のディレクターが考えた最強のゲームに『FF』という名前が付いているだけだから、
    >>作りたいものを作ればいいんだよ」とアドバイスをもらいました。

    言ってることちがくね?

  32. チョコボはFF2からなんよ…

  33. ストーリーが深くて
    ┗FFでストーリー深いのなんて無い定期

    ゲーム体験が凄くて
    ┗凄くない定期

    ゲーム音楽が最高で
    ┗植松様様

    グラフィックが良くて
    ┗出たときには時代遅れ

  34. 『FF16』召喚獣合戦は毎回ゲームデザインが違う!! 物語や戦闘に迫る吉田直樹プロデューサーインタビュー
    2022年06月22日(水) 12:00

    >>僕が『FF14』を担当するとき、北瀬さん(北瀬佳範氏。『FF』シリーズブランドマネージャー)から
    >>「その時々のディレクターが考えた最強のゲームに『FF』という名前が付いているだけだから、
    >>作りたいものを作ればいいんだよ」とアドバイスをもらいました。

    言ってることちがくね?

タイトルとURLをコピーしました