【朗報】MSとMetaが提携し、仕事と遊びの未来に没入型の体験を提供!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYfk+pUz0

Microsoft and Meta partner to deliver immersive experiences for the future of work and play

Googleによる翻訳
Microsoft と Meta が提携し、仕事と遊びの未来に没入型の体験を提供
https://blogs.microsoft.com/blog/2022/10/11/microsoft-and-meta-partner-to-deliver-immersive-experiences-for-the-future-of-work-and-play/
以下抜粋
>最後に、Microsoft と Meta は、 Xbox Cloud Gaming を Meta Quest Storeに導入する方法を模索しています。これにより、ゲーマーは何百もの高品質の Xbox ゲームを携帯電話、タブレット、PC、一部のスマート TV、および Meta Quest プラットフォームにストリーミングできます。

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0hYs+NK0
>>1
えぐすぎワロタ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGWv8BXD0
PSVR2さん、、まだ出てないのに、、

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7451oBd0
MS本体案件だからMS全面支援だしもうゲーパスは覇権やろね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBiwH7JI0
またPSVR負けるのか
まだPSVR2産まれてないのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR4sZyzB0
Questが正式にXboxの周辺機器になる未来しか見えんが?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcg1/1S90
MSにとっていいことなのかわからんぞこれ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnNQDiQt0
>>8
メリットしかないんじゃね?
無理にVRに進出する必要もないしMetaは本気で普及させたいだろうしWinWin

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcg1/1S90
>>11
Metaのメタバースはネタ扱いとか色物扱いされたりしてるから
Oculus事業をMSが買い叩いてMetaはメタバースを損切りするとか
そういう方針のほうがwin-winだと思うけどな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZH09aNa0
まさに金持ちケンカせずだな
横綱相撲を見てるようだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3znTC0K0
ついでにSteamDeckも仲間にしとかん?
と思ったがsurface duoで十分だった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f4ATRT30
WindowsPhoneやらMixerがこけて良かったな
協業が一番やで

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0ELl4/q0
>>12
VRなんて作っても競合するだけだし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuvXlb520
MSの狙い通りゲームパスがメインコンテンツで
環境はコンソールだろうがスマホだろうがPCだろうがQuestだろうが何でもいいよってことだね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdnbcLZc0
Oculus Quest2買っとくかあ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9vI6qPj0
PSVR2ってQuest2に勝てるスペックなのか?
MS圧勝すぎねえ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTrSbtKH0
マジやん
psvr2は始まる前からオワコン確定かよ
まぁどっちも成功するとは思ってないけどな
メタバースもvrもメディアが持ち上げてもセカンドライフ程度にもなれずに消えていく
スマホvrくらい手軽にできねぇと広告効果もないわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Il95Hgq90
和サード困ってそうで草

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX7H3LSc0
VRとクラウドなんて相性最悪だから誰も使わんだろうけどな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1hwrb0x0
>>22
最初はクラウドからってだけだと思うぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hm17jenv0
VR空間の2Dスクリーンでクラウドゲームやる?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDIfZVTc0
>>24
そりゃゲームがVRに対応してないからな
サービス開始日は触れてないみたいだしVR対応させんじゃね?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTrSbtKH0
web3の方がよく聞く言葉になってきたよーな
あんまメタバースって言葉も前ほど聞かないな
メタバースって言葉だけだとのweb3,NFTなんかと=にはならないからだろうけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzOVE9ysp

これってゲームパスの一部タイトルがVR対応になったりするんか?

PC繋いでPCゲームパスとリンク出来ると良いんだが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEHsgrAf0
>>28
xcloudはXSX版だからコンソール版だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+12J/np0
>>28
それはゲームが対応してれば今すぐ出来んじゃねえの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEHsgrAf0
ああ、そういやゲーパスのゲーム自体がVR対応しないといけないのか
じゃあその頃本格始動なのかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgVsamGO0
XBOXのリソースかつかつで作ってるのにVR対応なんかするわけねぇだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owSlchW90
>>32
はい?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgVsamGO0
>>33
理解してないのにレスしてくんなよ低脳
2Dスクリーンでプレイできるって書いてあるだろアホ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGXKBKts0
>>32
何を言っているんだ?
Questて基本あれだけで遊べる代物でしょ草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hftW/iLFM
クラウドゲーミングは確かにVR機器で活かせるな

 

引用元

コメント

  1. コードレスの時点でPSVRに勝ち目ないわ

  2. metaが今意識してるのはPSVR2じゃなくてpicoじゃろ

  3. PSVR2死産確定

  4. xboxクラウドゲームはもともとライバルだったGoogleと協力してChromeBookで売りにしてたりかなり意欲的なのが分かって好感度高い

  5. 仮想の大画面2DスクリーンでMSのクラウド系サービスが使える話なのに勘違いしてるやつ多いな

  6. PSVR2は有線の時点でダメなんだよ

  7. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX7H3LSc0
    >>VRとクラウドなんて相性最悪だから誰も使わんだろうけどな

    それってNURO回線だからじゃね?

  8. ソニーは他社のクラウド案件を爆死させるためにノロ回線を導入していた…?()

  9. 任天堂とは方向違うが、MSも「場所にとらわれないゲーム体験」を志向しているな

  10. ぶっちゃけ今のままではまともにVRの普及なんてしないだろうしVRが普及する土台作ってくれる方がPSVRにとってもマシじゃろ、多分

タイトルとURLをコピーしました