1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdC+/afN0
でかでかとコーナーを設置して本気のPR
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElqIdZpn0
>>1
こんなぶっとい赤マジックあるの?
こんなぶっとい赤マジックあるの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UH6uBUnjd
少なくともアクション好きは遊んじゃ駄目でしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia+KlnMFa
>>3
いやエシュリオンはアクションはまぁまぁの出来だがRPG部分が壊滅的に足りない作品だからアクション派の方がまだ許容できるぞ
いやエシュリオンはアクションはまぁまぁの出来だがRPG部分が壊滅的に足りない作品だからアクション派の方がまだ許容できるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnI5kkSf0
いいのか福袋に入れるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/evJwvEUd
咎を背負う者がそんなに古いわけねぇじゃんと思ったらアレ08年かよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYV11Jkza
10時間で終わるゲーム勧めるなよ
しかもRPGで10時間は本当に終わってる
しかもRPGで10時間は本当に終わってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zukuhYp0
アクションとRPGを選べるなんてまるで
ファミコン時代のスーチャイじゃん
ファミコン時代のスーチャイじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDdloh0G0
早く売り抜けないと!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCOr0kvJx
それでいいのか小売よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsr8l7yy0
必死すぎるだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lkPxF4y0
すまん、それゼルダでよくね?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeySdCGZ0
今年も福袋はスクエニ袋やな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsDArqFk0
体験版の感想でいうと真面目に黎の軌跡のが面白いです
それかイース8買った方がマシっす
それかイース8買った方がマシっす
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eO7vqlZdd
こんな必死になって売ろうとしてるのに他で投げ売りされてるのはさすがに可哀想になる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU6BUvkUr
今年の福袋は決まったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsDArqFk0
回復スキルに無敵が付いてるとか
アクションとして完全に破綻してるんで
まあ評価できる部分皆無です
アクションとして完全に破綻してるんで
まあ評価できる部分皆無です
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0Ldt5Zm0
体験版でバレる嘘をなぜつくのか
こういう詐欺売りを繰り返すから小売が衰退するというのに
こういう詐欺売りを繰り返すから小売が衰退するというのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NONtzCMb0
中身知れ渡ってる中で知らない人に騙し売りするようなことやめなさい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/sWlA+I0
きったねえ字だな
こんな字でお願いされても買う気失せる
元から買う気0だけど
こんな字でお願いされても買う気失せる
元から買う気0だけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5a15scy0
これなら
コーエーに頼んで
ヴァルキリープロファイル無双とか作ってもらった方が良かったな
クソゲーだよこれは
ニーアで勘違いしちゃったんだろうな
はっきり言ってスクエニのいじわるな、謎解きは、ターン性だから許されるのであって
アクションだとやらかしたらクソゲーだぞ
普通のアクションクリエーターはオメガなんて出さない
コーエーに頼んで
ヴァルキリープロファイル無双とか作ってもらった方が良かったな
クソゲーだよこれは
ニーアで勘違いしちゃったんだろうな
はっきり言ってスクエニのいじわるな、謎解きは、ターン性だから許されるのであって
アクションだとやらかしたらクソゲーだぞ
普通のアクションクリエーターはオメガなんて出さない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRj8/gvpr
>>28
HD2Dでなぜ続編を作らないのか謎
そろそろスクエニのオフゲーは現代の3Dではゲームが作れないって認めたら良いのに
HD2Dでなぜ続編を作らないのか謎
そろそろスクエニのオフゲーは現代の3Dではゲームが作れないって認めたら良いのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlLwmhUG0
>>31
カイガイで売るために全部アクションにしてえのよ
ところがスクエニの客はコマンドRPGで育った世代なのでアクション買わねンだわ
カイガイで売るために全部アクションにしてえのよ
ところがスクエニの客はコマンドRPGで育った世代なのでアクション買わねンだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWnkAZgB0
泣きながら書いてそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjaeFqCH0
期待はずれのもの勧めたら信用失うぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lkPxF4y0
FFにも言えるけどあの恒例のシャキシャキ煩い効果音とビカビカ光らせるだけの糞ダサエフェクトなんなの?
未だにあんなのやってるのスクエニだけなんだけど
スクエニはマジでアレが格好良いと思ってやってるの?
未だにあんなのやってるのスクエニだけなんだけど
スクエニはマジでアレが格好良いと思ってやってるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvFNbUmO0
小売の損失半端ねえからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5a15scy0
マップを広く作りすぎ
デュープリズムみたいにアクションに特化すればマシだったのかもしれない
イースを真似したんだろうが、イースは6やフェルガナの下敷きがあり
一見ショボいのだがゲームとして遊べるような工夫がある
デュープリズムみたいにアクションに特化すればマシだったのかもしれない
イースを真似したんだろうが、イースは6やフェルガナの下敷きがあり
一見ショボいのだがゲームとして遊べるような工夫がある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5a15scy0
このRPG界隈で有名なイースは、セガのアーケードゲームの手法を取り入れていて
うまくプレイするとBGMと効果音などがゲーム展開で音ゲーのように組み合わさって
トリップして快感になるようになってるからな
うまくプレイするとBGMと効果音などがゲーム展開で音ゲーのように組み合わさって
トリップして快感になるようになってるからな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au08WfJ20
>>38
まあ客に相手にされてないのは同じみたいだがな
まあ客に相手にされてないのは同じみたいだがな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf7c8Npnd
令和のオプーナ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iSkmjSR0
でもPOPには金かけたくないでござるww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D6Uy2kO0
悲痛な叫びやな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFd41m6m0
ゲオなんて身銭を切って55%オフで切り抜けようとしてるのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq+kwCmT0
これ開発はどこなんだ?
AAAではないよな?
AAAではないよな?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w1slkWkd
イース8か9やった方が確実に面白いよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUXzA76B0
>>45
どさくさに紛れて駄作のイース9勧めるなよ
どさくさに紛れて駄作のイース9勧めるなよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdhxB3TP0
アクションの出来は良いよ
なんでか操作の遅延とスキルの切り替えの時間制限があって慣れてくると遅く感じるけど
アクション性以外の要素すべてが面白くない
なんかスクエニから発注を受けた下請け会社が言われたとおりに作りました
一通りのレベルはあるものを作りました
面白いかはまた別問題ですって感じに言いそうなゲームだ
コメント
なんか下手すると延期したVP1の方が売れそう
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w1slkWkd
>>イース8か9やった方が確実に面白いよ
焼肉屋で貰うガムから味を抜いたようなゲーム性のイースを面白いと思える感性ヤツが否定するなら逆に面白いんじゃないかと思っちゃうだろw
YSが面白いかどうかは兎も角、流石に偏見が過ぎないか?
>>107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElqIdZpn0
>>>>1
>>こんなぶっとい赤マジックあるの?
建築現場用ならあるんじゃね?
シャーペンの2ミリサイズがあるくらいなんだし
マジレスすると極太(18mm)とかがある。ポスターやポップアート用途だから間違ってはいない
・・・訴えかけている内容は大間違いだと思うがなw
アクションの出来いいって言ってる奴絶対やってないだろ、それか碌なアクションプレイした事ないか
フロムゲー基準でならまあ…
赤マジックに気を取られがちだけど仮面のおばさんの顔の骨格がやばいなw
開発会社の経歴みると、アクションゲームとして悪いところではなさそうなんだけど
単純にプロデュースが酷いんだろうな
最近のスクエニはそんなのばっか
店の信頼とスクエニの信頼同時に失っていくスタイル
ってかこれどこの店だ?
例の岡山のイカれ信者の店か
まーたPS負けてら笑
スクエニは向いてないくせにアクションゲームを作りたがる
そのうえRPG要素も中途半端に入れようとするから、どっちつかずで面白いものにならない
こんな真似して騙し売りしても消費者から信用失うだけで次から買ってもらえなくなるし最悪拡散されるぞ
不良在庫捌くのに必死なのは分かるがやり方が不味すぎる
やっぱ売れ残ってるんだろうな
いや・・・いいです(真顔
これ翻訳すると「助けてください」って書いてあるんdなよな
これ悲鳴だろ
いや断末魔か?
なんで予約以上仕入れたのか、よく考えて今後に活かせよ…
しかし本命のFF16をリリースする前にこんな似たようなゲームいっぱい出しちゃって大丈夫なのかね
スクエニいらね
もういいよこういうゲーム
一目見ただけで例の会社の古臭いファンタジーってわかるよ
こうなることが大体予想がつくのになんで多く仕入れるんだろ
ある程度仕入れないと今後取引できなくなるとかあるんかなぁ
過剰生産してうちソだぞ?
そして生産した分は全部売り上げた事にして発表、と
クソニーの何時ものパターンだな