1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlqZ/f7p0
Nintendo Switch体験版をプレイしたお客様の意見を受けて 製品版 (Nintendo Switch/Steam) では 下記のアップデートによる改善を予定しております。 ※体験版では下記のアップデートはございません。
ワールドマップおよびフィールドでの時間経過速度を緩和
釣りでのヒット時間を短縮
ジョブチェンジのクールタイムを短縮
メイジの通常攻撃速度を上昇
ロード時間を一部短縮
キャラクターのHPが少なくなった際に警告演出を追加
セーブおよびオートセーブ中のUIを変更
一部不具合の修正
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyptMkCW0
>>1
いや体験版のご意見以前にやっとけって内容多すぎひんか?
いや体験版のご意見以前にやっとけって内容多すぎひんか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpZf1DUea
やるやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXyOoxHa0
体験版やらんかったが
これゲーム内容ってルンファクコピーだったんか
これゲーム内容ってルンファクコピーだったんか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBsHOaNna
ロードと時間緩和改善したら神ゲーなん?
元ルンファクのチームが作ってるから良さそうではあるが
元ルンファクのチームが作ってるから良さそうではあるが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en/84w4z0
>>4
レビューで経験者の話と別物になりましたと言ってた
レビューで経験者の話と別物になりましたと言ってた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx7yvIxe0
頼むぞ
ヴァルキリーやハッカーズみたくなるなよ
ヴァルキリーやハッカーズみたくなるなよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5p6H22U0
ルンファクは絵がファンシー過ぎて女子供用ゲームのイメージが強かったからこっちのほうが入りやすいよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gvc3jwv1a
デイワンパッチなのかな?まあ直るならいいことだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53uAV+97a
β版買ってやってたって事?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBsHOaNna
>>8
買ってやってた?
体験版は無料なのに?
買ってやってた?
体験版は無料なのに?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53uAV+97a
>>9
ルンファクは発売してなかった?
ルンファクは発売してなかった?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5QiJHkA0
ロードだけの問題ではなさそうだけどね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCl/UBQl0
批判されてるけど
ルンファクより初心者は入りやすい
ルンファクより初心者は入りやすい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pa5TfN7RM
SF要素入れたのは悪手だったな
SFは女が寄り付かん
SFは女が寄り付かん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD/mQwSl0
結局、ルンファク5ってクソゲーだったの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEjmYFzr0
>>16
うん
うん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD/mQwSl0
>>18
そうなら、スクエニの勝ちだな
最近評判良くないから良かったじゃん
そうなら、スクエニの勝ちだな
最近評判良くないから良かったじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx7yvIxe0
一日がものすごい速さで経過するのは牧場ファンなら慣れてるし、ルンファクもハイスピードスローライフと言われてるくらいだが、この体験版はルンファクの3倍速くらいで1日が過ぎ去るからな
朝起きて冒険前に街に寄ったらもう夕方とか何も出来んわ
朝起きて冒険前に街に寄ったらもう夕方とか何も出来んわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGlZ+7Brd
ロードなんかより戦闘がクソつまらんのが問題だろ、最初はコマンドRPGだったとかインタビューで言ってたけど、あれならコマンドRPGのままで良かっただろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCl/UBQl0
>>19
プレイした?単調だけど
こっちの方がいいよ
生活的なゲームならアクションの方が良い、アクションよりモーションがショボいことの方が問題
プレイした?単調だけど
こっちの方がいいよ
生活的なゲームならアクションの方が良い、アクションよりモーションがショボいことの方が問題
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGlZ+7Brd
>>21
体験版プレイしたよ、期待してたのにアクションがルンファク5以下でビックリしたわ
しかもやたらと敵の当たり判定広いし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCl/UBQl0
>>23
そうかな?グラフィックはルンファク5は酷過ぎるし
UIもおかしいからこっちの方がやりやすいと思うけど
敵の判定は確かに
そうかな?グラフィックはルンファク5は酷過ぎるし
UIもおかしいからこっちの方がやりやすいと思うけど
敵の判定は確かに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrV1CbmJd
一部がどこまでかだわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSbE5JE6a
戦闘のつまらなさは変わらないのか
あと3Dにした意味がわからない狭いフィールドとかボケボケグラとか
あと3Dにした意味がわからない狭いフィールドとかボケボケグラとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAaQYsem0
頼むぞマジで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Yw6Ya0Ea
そこだけ改善してもアクションがしょぼすぎて話にならんのだけど
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4ioseiY0
>>27
それルンファクじゃん
それルンファクじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GUPDl03a
実は別に日数経過しても良かったんでしょ?
季節イベントや時限イベントないなら
季節イベントや時限イベントないなら
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26B4ghpJ0
ルンファク5よりは良作と言えたがより良くなったなら良かったな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iH6IFPgU0
脚本から変えないと無理だと思うわ
日常会話なんも楽しくねぇ
センス無い
日常会話なんも楽しくねぇ
センス無い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAaQYsem0
>>32
それ言ったらルンファク5が壊滅的だったし…
それ言ったらルンファク5が壊滅的だったし…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7CQx0ZZ0
戦闘システムから変えないと
体験版やった人は買わないでしょ
体験版やった人は買わないでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCl/UBQl0
>>33
いや俺は買うよ
言われてるほど悪くはない
いや俺は買うよ
言われてるほど悪くはない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7AMEyOhp
クソゲー乱発しすぎで小売に迷惑かけすぎなんだから発売延期してちゃんと仕上げろよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyxHwxKu0
PS3のグラだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:godFyGoba
5ガーじゃなくどっちもクソでFA
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhSrBdBWd
グラ以外何もかもルンファク以下だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+lngg6nd
真のルンファクにはなれなかったか
本家まで紛いもの扱いなせいで真のルンファクそのものがないけど
本家まで紛いもの扱いなせいで真のルンファクそのものがないけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeQ4GiAYM
3DSのエヴァーオアシスと比較される
こっちもルンファク候補
新規タイトルだからシリーズ物と同じ目線では見ないけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIqtzqHa0
>>42
エバーオアシスくっそ面白かったのにあんま売れなかったな
スイッチで続編欲しかったけど、ニッチすぎたか
エバーオアシスくっそ面白かったのにあんま売れなかったな
スイッチで続編欲しかったけど、ニッチすぎたか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT8J8zAq0
体験版やった感じだとルンファク5と似たような評価で終わりそうって印象
やっぱりこの手のゲームは3Dと相性悪いよ、細かいロード挟む設計もルンファク5っぽいしさ
やっぱりこの手のゲームは3Dと相性悪いよ、細かいロード挟む設計もルンファク5っぽいしさ
コメント
ルンファクとは違う方向性のゲームなんだけど体験版を出してもまだ判らんのか…
それでもやっぱりスクエニってデバフが強くて予約して特攻はしにくい…
スクエニだしな
発売から一月待つのが定石
畑作のついでにRPG=ルンファク
RPGのついでに畑作=ハーヴェステラ
ザックリこんな感じ
ルンファクとの最大の違いはハーヴェステラは畑作する理由があんまなさそうなのよね
ルンファクは畑作がルーンポイントの増加に繋がるけど、コッチは特にパラメータアップに繋がりそうにない
時限独占1年かな。恐らく1年以上過ぎたらPSに移植されるかな。そしたら結構売れそう
>>78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4ioseiY0
>>>>27
>>それルンファクじゃん
戦闘がメインじゃないルンファクと比較されましても……
スクエニくんとりあえず大量出荷して小売に押し付けるのは止めよう?
折角の新規IPなんだからいきなり投げ売りは印象悪いぞ
体験すらしたくないゲーム。
「真の○○~」とか言ってる時点で
パチモノで我慢するしかない僻み根性にしか見えないんだよなあ…
そういう傾向の違いより住人との交流に対するウェートが違うと思うんだよ
今までPSへの後発移植でSwitch版より売れた作品って何かあったっけ?
逆なら定期的に聞くけど
PCと間違えてますよ
PSじゃ何を出しても信者が満足するだけで買いもしないしね
真の〜とか、双方の開発にリスペクト皆無な呼称大嫌い
これもFF16やらドラクエやらを人質に小売りに押し付けるんだろうなぁ…
まあちゃんとアプデで不満が解消されてるならいいんだけど
言われなきゃ気付かなかったのがやばい
ルンファク5と比較すんのやめろ
あれよりましと言われてもなんの参考にもならん
PCはSteam版が出るから…
PSなんかに出しても脱任って騒いで持ち上げてだが買わぬで終了だね
コレの体験版の時間の流れは
「かなり忙しないしもっと遅い方が好みだけど、その日にやること決めて手際よくこなすとかそういう方向性のゲームなんだな」で自分は納得したな
個人的に気になったのは雑魚敵の攻撃判定が雑に広くて見た目と全然違う所
ジョブやスキルの切替も妙にCT長くて、咄嗟の使い分けができないのも合わさって
アクションじゃなくてMMOみたいな単調な削り合いになった
ストーリーや世界観は気になるけど
農業・クラフトはオマケレベルで戦闘もコレならどこをゲームとして楽しめば良いんだ?と感じた
製品版はそこも改善されてるとか
体験版範囲より先ではゲーム性変わるレベルで要素増えるとかでもなければ買う気にはならないかな
ルンファク5は4と比べて戦闘のテンポがかなり酷かったな
直す見直す言われても、結果実数や体感的にどう変わるのか分からんから
結局人柱まちよ
タイトルにハーヴェスト入っているのに残念過ぎるわ
新作ポンポン発表してスクエニすげーからの悉くタヒんでるこの流れ何なの
発売日に買おうと思っている人がいるなら事前にPとDの対談記事は見て来た方がいいぞ
スローライフで企画を通して予算を貰ったのに普通過ぎるとルンファクチームの意見を無視したことや
Pに決定権があるということでPのアイデアで現場に作らせては壊してを繰り返した事を
Dがわざわざ発言してくれるという宣伝なのかネガキャンしに来てるのかわからん内容やぞ
少なくとも体験版はRPG>スローライフだと感じたし
普通過ぎると無視した癖に限られた工数を破棄されたアイデアで消費している時点で
100時間のやり込みもすげーつまらんものを繰り返す可能性が高いから俺はやめとくわ