中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEgpeDln0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCnrerMA0
steam deckみたいな性能だけが取り柄の高額欠陥ハードになりそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5pjpa5x0
スイッチ後継機のカウンター食らいそう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIFr3D1N0
Vitaの二の舞

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGxkEq6TD
switchは携帯だから売れてるわけじゃないからなあ
携帯だから売れてるならLiteの売り上げはもっと上かと
でも実際は一番ドベなわけだし

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thbwojkia
>>8
そこは予想外だったわ。まあサイズも値段ももうひと声欲しいとはいえ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FceQJ/pm0
スイッチの性能に不満を持つ層は移動するかもしれんね
日本はスイッチが強いから難しいけど海外だとシェアかなり奪えるかも

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:he8KXPnha
PCに出るソフト使い回さないとソフト数足りないのにそんな選択しないでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8GlXKs+0
俺みたいにVitaからスイッチに移行した人は喜ぶけど少数派だろうな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZYiUC7+0
携帯機で高性能にすると値段が高くなって普及しないでおしまい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYp19qs+H
ハードが売れる要因はソフトのラインナップと本体価格だけなんやし、どっちも勝ってるスイッチの方が売れそうかな。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpPoL4UL0
どの程度の性能なのかどういうIPがあるかに寄るからなんとも

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gm3vpjh0
高性能携帯のvitaのせいで携帯機撤退してるのに
また携帯機参入するの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zODqzEsK0
結局お値段と入手性とソフトのラインナップ次第かねぇ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5a9CxXbM
何ができるかだろ
ポケモン出来たら買うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzvSuEoY0
>>19
ネクソモンとかコロモンなら

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTuwP1KV0
バッテリーと排熱はどうすんの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT2Bx1cb0
>>20
価格を上げれば解決できるってものでもないもんなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuwOPY7ja
MSが安くて高性能な箱出してくる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDWJtMVs0
vitaから何を学んだんだ(´・ω・`)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCEJAVEs0
日本市場向けのソフトをどれだけ出せるか、がポイントなんじゃないかな。
知らんけど。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yhDE/5yd
ハードじゃなくてファーストのゲーム次第だろ
Vitaより3DSの方が売れましたし
結果モンハンも出ました

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBBxlI7N0

ARMにするか、x64にするか
スマホに寄せるか、PCに寄せるかでもある

x64ならSteamDeck並みに巨大になるし
ARMなら任天堂並に自前でソフトを揃えられるのか?って疑問がある

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do4TySlJd
任天堂ソフトが出ない携帯機は死ぬ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SejB4xFMd
>>33
PSPは成功したろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNOmpfEod

>>35
目標に到達できなかったから失敗だよ

①UMDを普及させて映画をメジャーにする
②ipodを滅ぼす
③DSもついでに殺す

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09inxGmHa
今さらスマホもどきになったところでどうにもならないと思うよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMIRyVjG0
ソニー<俺を殺す気か!

 

引用元

コメント

  1. >>7で終わってるスレ

  2. PSが携帯機になった所でやるゲームあるんすか?

    • そこはほら……サードがさ……

      • ファーストが出さねぇから死んでんだよ!!!

  3. 本体価格とソフト次第。性能は売れ行きと楽しさにほとんど意味無いです

  4. steam deckの販売の始まった海外ではかなりのシェアを伸ばしてるのに携帯機に参入は考えられないんだよ

  5. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FceQJ/pm0
    >>スイッチの性能に不満を持つ層は移動するかもしれんね
    >>日本はスイッチが強いから難しいけど海外だとシェアかなり奪えるかも

    Switchで楽しんでた人はそっちに移動してらなんのソフトで遊ぶんですかね

  6. 結局他社をパクるしか出来ないんだなぁ

  7. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzvSuEoY0
    >>>>19
    >>ネクソモンとかコロモンなら

    それSwitchにもあったような…

    • なんならテムテムも来てたな

  8. 形を変えようがPS信者の女児以下の購買力は不変なのでソニーが血を吐くだけ

    • 呼んだ?Switchの女児向けソフト売上

      すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン
      33,337

      すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
      109,339

      すみっコぐらし 学校生活はじめるんです
      42,661

      ディズニー ツムツム フェスティバル
      185,990

      ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2
      71,338

    • 前にも書いたけど女児の後ろにはその両親が(基本)いるんだからコアゲーマーより購買力があってもおかしくないんだよね…

      • でも子供にかかるお金が浮いてるオジサンのはずなのに…

  9. steam deckが出る前なら僅かに可能性あったがもう無理やw

  10. プレイしたいゲームがある時にハードを買うわけだし、ハードそのものが目当てなわけじゃないんだわ

  11. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gm3vpjh0
    >>高性能携帯のvitaのせいで携帯機撤退してるのに
    >>また携帯機参入するの?

    Vitaって言うほど高性能か? 結局スマホ部品の転用ですぐに追い抜かれたろ
    携帯端末(≒スマホ)でPSのゲームが出来るっていうPlayStation Suite(PlayStation Mobile)のフラグシップモデルだった訳で、結局のところコントローラが付いてるスマホでしか無かった(もうひとつがXperia Play)

  12. 消費電力縛りがあるんだからどうやってもSteamDeckもどきにしかならない
    そして「任天堂ソフトが遊べない」という時点で負け確

  13. GK「(ゲハ板で)中立派に聞きたい」
    この時点でコント

  14. 据置機のシェアが完全に箱に奪われて、携帯機としてもポケモンを有する任天堂に敵うはずも無く完全にハード事業にトドメ刺すだけだろ
    一応当時としては高性能だったvitaがあの惨状だったの忘れたの?

  15. Switchの完全上位互換だったとしても無理

    VITAの失敗があるから企画する通らんだろうがね
    ファンボが作れば?得意の妄想で

  16. イオンでもゲオでも買えるように売ってくれ。
    買えないものを評価なんて無理。

  17. Switchを携帯機と言うけれど
    ・テレビと接続でき、どちらでもきちんと遊べる
    ・コントローラーも取り外し可、しかもSwitchと競うなら2個必要
    ・ジャイロエイムやアクション入力を可能にするモーションセンサーに匹敵する能力
    ・手軽に手に入る外部ストレージ
    少なくともこれくらいは能力で並ばないと

  18. 高性能携帯機を販売したとして、問題はソフトラインナップだよな
    携帯機の利点は集まって遊ぶことが出来る、ちょっと空いた時間で少しだけ進める、が出来る事だと思うから

    大昔のアストロノーカとかの淡白なやりこみゲーを量産できるならワンチャン?
    今の高画質ムービーゲーは携帯機の利点をつぶしてしまうから、方向性を変える必要がある・・・ってそうなると、性能としては今の時点で十分すぎるんだよな

    • 大丈夫?スクエニのゲームだよ?

  19. 具体的性能と価格を提示してくれないと
    判断の土俵にも上れない

    • というか価格が一番重要
      ゲーム目的にハードに5万円以上出せる人間は少数派

  20. DX12以降が使えないのに高性能とかw
    PS5のゲーム開発も、Windows+Visual Studioにがっつり依存してるけど?
    喧嘩売る相手を見誤ったな

  21. それなら、「steam deckで良くね?」になるだけだろ………
    だから、ハード開発から撤退してsteam deckにソフトを出す方が傷口が少なくて済むぞ。
    (何のソフトを出すのかは知らんが………)

  22. 今以上に中途半端な地位になるだけ
    まず任天堂のゲームができないから任天堂機の地位を奪う事は不可能
    ゲーマー層はPCでやるのが当たり前になっていく
    PSおじさん達はそもそもゲームもハードも買わない

    • つっても今のまま突き進むならジリ貧コース不可避だし、一層の事ドカ貧の裸一貫の一から市場を積み上げて行くと言うのも一興かもしれない

  23. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEgpeDln0
    >>中立派だけ書き込んでくれ
    >>どうなるとおもう?

    いつになったらハードじゃなくてソフトが面白いから売れるということに気づくのか

  24. 高性能になろうと2時間も持たず重く高いでは普及は難しい
    任天堂がそうしない理由がよくわかるだけ

  25. PSはハードの盛った発表や不具合で墜ちる爆死具合が面白い。ソフトは面白くない。凄いだけ。
    というかPCから比べたら何も凄くない。MODが使えるPCの方が凄いし面白い。

  26. ソニーが高性能携帯機作っても残念性能になるだけだろ

  27. いつまで据置だの携帯だのなんて古いジャンル分けにこだわってるの?
    だからソニーは時代遅れなんだよ

  28. それよりどうしたらPSは軽傷で死ねるか考えた方が良いぞ

    • もう手遅れだろ。
      ソニーが軽傷で済む方法ならテンセントに売れることを神に祈るくらいはあるかな

  29. 携帯機であろうがゲーム専用機である以上
    性能よりそのハードを買ってまでと思わせるソフトがないと変わらんよ
    ライバルのスマホには利便性で勝てないのだから
    クラウドだサブスクだとしてもスマホでサービスをやった方が良いのでは?
    スマホを持った上にゲーム機も持ち歩くスタイルが定着するとでも思うかい

  30. ゲームはソフトが全てどんなにスペックあげてもソフトが無けりゃVITAと同じ結末

  31. switch家族全員持ってて遊んでるとかいう家多いよね。
    PS家族は聞いたことない。1台だけでも埃かぶってる。
    性能と携帯性だけじゃ全然届かんわ。

  32. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDWJtMVs0
    >>vitaから何を学んだんだ(´・ω・`)

    失敗は他者に擦り付けるか無かったことにするから何も学んでいないよ

  33. 正直どういう層を狙ってるのか分からないハードになると思う
    PS4、PS5のプレイヤーであれば次世代機には最低でもPS5以上の性能を求めるから、要求に応えようとすれば価格と爆熱と重さ大きさ持ち辛さで終わる
    あくまで次世代機ではない携帯機としてならワンチャンあるとは思う、steamdeckも以外と売れてるようだし

    • ないないありません

    • Steam Deckは720p以下の30~60fps動作を想定したスペックに割り切って
      描画設定である程度低スぺ環境にも対応できるPCゲーム用だからこそ実現できた端末なので
      次世代機で前世代との互換を維持する為には同等以上のスペックが必須なCS機とは事情が違うで

  34. エミュ需要割れ需要でちょっと売れただけのPSP成功扱いなんか
    まぁそういう認識ならそれで良いから携帯ハイブリッドに一本化してくんねえかな
    確実にハード撤退に追い込めるから

  35. 本体自体は高性能でも操作系が虚弱ですぐイカれる様なやつならいらない

  36. ハードなんて結局ソフトの出来次第
    N64、PS、SS時代はSSがすごいスペック誇ってたけど、
    開発環境が特殊だったせいでPSにサードが流れた

    • その3つだと、最高性能は64だろ

  37. PS5の問題点そのままだったらスイッチより性能良い携帯機でも結局はスイッチに負けるぞ。
    まあ肝心の任天堂もポリコレ汚染始まったけど勝てても低次元の醜い争いでしかないな。

    • 既に剣盾の倍以上の予約数なんですが
      ってかその仕様のどこが問題なのかわからない

    • 最新作調子乗らさないために買わないとかファンじゃねーだろそいつ

    • ソース
      ピカブイの時もアルセウスの時も全く同じ事言ってなかったか?

    • キャラメイクの詳細とナンジャモ出た時点でポケモンをポリコレガーで叩くのは無理筋って流れになってるんですけど、トレンド乗り遅れてません?

    • ファン←×
      老害とアンチ←○

    • アルセウス「」

    • サクラダ工務店の段階でポリコレなんざ意味がないわな

    • ピカブイも剣盾もBDSPもアルセウスもそんな感じだったんですけど
      どうなりましたか?

    • そんなもの見たことないしソース出して下さいね…
      ただ単にPSがポリコレで落ちぶれたのをポケモンに擦り付けようとしているゲームを買いもしないキチガイがなりすまそうとして失敗しただけでしょうけど…
      間違いなくそんな人達はポケモンファンではない…
      ファンボーイの可能性の方が高いのでは…

      • まあ時間が経ちすぎて本当に反対してた層は諦めの境地だろうしな

        • 本当にアンチしてた層ならポリコレで叩くの諦めて別の方向性探ってるところだぞ

        • ソース出せませーんってことですね

    • 「ファンだからこそ買うべきではない」ってポケモンアンチの常套句じゃん
      毎回のようにアンチが発売前にファン面してネガキャンしてるからもう誰もその手の言葉なんか信じないよ

    • そのとあるツイートを書き込んだ人はフォロワー50万人くらいいたのか?
      それとも、君レベルの無力で矮小な木っ端?

    • ポケモンガチファン(脳内)
      またあんな感じ(脳内)
      とあるツイート(脳内)
      あなた病気ですよ
      病院行って、どうぞ

  38. 「6」名乗るならPS5より高性能じゃないと話にならないが
    携帯機縛りで達成するのは5年後でも到底無理
    そしてスレ建てた奴はソニーが携帯機にナンバリング使ってない事実を無視している
    結論として寝言は寝てから言えとしか

  39. 携帯機とかにしたらAAA出してるようなところも離れていく気がするなぁ

  40. どうせ据え置き機の、ps5であのザマだし携帯機でカタログスペック通り出す無理だろ
    そうなるとソフト勝負になるけどそうなると詰み。

    vita自体から何も学んでいない。

  41. S〇NY「携帯機は出さねぇぞ いい加減 切り替えらんねえのか」

    携帯機どころか据え置き新型も危ういけどね

  42. ハイブリッド機を高性能にって簡単に言うけどどうすんだよ
    簡単にでもグラだけじゃなくバッテリーや重さ発熱とさらに値段も絡むんだぞ
    GKしか高性能と言ってくれない欠陥機に成り果てそうだ

  43. 取り合えずファンボが「据え置きから逃げた」とは一切口にしなくなるのは確定。
    あとMSに対して「未だ時代遅れの据え置き機を出し続ける鈍重なMS」とか
    言いそうだな。

  44. こことかでよく話題にあがる次世代スイッチの妄想リークとかで出てたヤツを
    恥も外聞もなくパクったら意外にいい感じになるんやないか?
    任天堂だと値段的に出さない構成のヤツ。擬似的に4kとかにするヤツだっけ。
    まぁ、自社ソフトがないからどっちにしろ勝てんとはおもうけど。

  45. ソフトが外部頼りじゃVITAと同じ。自前で100万売れるタイトル作るところから始めようぜ

  46. 携帯にしたらユーザーが移るとかいう単純思考な時点でお察し

  47. どうせ旗色が悪くなれば、真っ先にSIEが逃げるのは目に見えてるからなあ
    PS6(出ないと思うが)も2~3年様子見してれば?

  48. それやったらマジで潰れると思う
    そのポジションは既に取られてる

  49. やるわけねえだろ

  50. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEgpeDln0
    >>中立派だけ書き込んでくれ
    >>どうなるとおもう?

    市場が被ると底辺への競争になる。つまり自らを摺り下ろすということだ。
    メリットが無い。
    やったらやったで潰し合いの果てに価格つり上げが待っている。

タイトルとURLをコピーしました