1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gCmIQTQ0
爆売れ「スプラトゥーン3」の最新アップデートが異質すぎた訳、100以上の修正、プレーヤーからはさまざまな意見
10/27(木) 10:21配信
東洋経済オンライン
■デバッグの期間が足りなかった?
もともと『スプラトゥーン3』は「内部的に発売が延期されたのでは」とうわさされていた。発表当時『スプラトゥーン3』は夏発売予定だったが、実際に発売されたのは2022年9月9日である。
また、同時期に発売されたRPG『ゼノブレイド3』はもともと9月発売予定だったのだが、こちらは逆に2022年7月29日発売と早まる形になった。ゆえに『スプラトゥーン3』の開発に遅れがあり、『ゼノブレイド3』と発売時期を入れ替えたのではないか、と推測されていたわけだ。
この真偽は不明なものの、バグ・不具合の多さからデバッグ(バグや意図せぬ挙動を見つけたり修正したりする行為)の期間が足りなかった可能性は高いだろう。ともあれ、この問題がようやく解決しそうなわけで、『スプラトゥーン3』はここから再スタートを切れるのである。盛り上がるのも道理だろう。
しかし残念なことに、今回のアップデートでも不具合が修正しきれていなかったり、あるいは新たなバグの発生が確認されてたりしている。それによってまた悪い方向で話題になってしまっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f70f82d050beeb17a523fc57a408e1f5262bd7?page=2
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soOkV/mx0
GT7のバグまみれにはだんまりなのに、
任天堂ソフトのバグは嬉々として書くんだなw
任天堂ソフトのバグは嬉々として書くんだなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EPCgs7o0
>>2
GT7って100を超える修正があって、アプデした直後にバグが発見されて遊べないモードがあったりしたの?
GT7って100を超える修正があって、アプデした直後にバグが発見されて遊べないモードがあったりしたの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1FZ9aDv0
>>5
今でもスタートバグとかあるじゃん。
今でもスタートバグとかあるじゃん。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouKs4LKy0
>>2
誰もやってないゲームの記事なんか読まれないからな
誰もやってないゲームの記事なんか読まれないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fb57BQ7S0
>>15
なるほどそういう事ね!
なるほどそういう事ね!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kmRY8bYa
>>15
天才
天才
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eMR8c+6d
>>15
なんのことかと思ったがGT7はたしかにw
なんのことかと思ったがGT7はたしかにw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oeZdBae0
S社からお金もらって書いてるんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YzWnpPLM
スプラは社会現象起こしてるし多少はね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cBbckCPd
そんなにバグが酷いなら今はもう全然売れてないんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q3eKmjLd
あれだけ抱き合わせてもスプラの1/10未満の売上なのに”経済”新聞が記事にする訳ないじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T86PNyZF0
アプデの内容からしてもバグは確かに多かった
ただ発売時期を夏以降にずらすことはゲーム性からしても出来なかったんだろう
ただ発売時期を夏以降にずらすことはゲーム性からしても出来なかったんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLe5IY9t0
この手の記事は宣伝にしかならんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bbasDkS0
ソニー系のソフトが記事にならないのはもう社会現象起こせないからで、スプラは社会現象だからしょうがない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DsEPS1V0
ソニーのせいにしたり売り上げの話したり
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T86PNyZF0
任天堂は経団連に関わってないのに日本を代表する会社だから日経とか色んなとこから叩かれやすい。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6OdvdHZd
通信切れる以外にバグなんてあったのか
ホコがまずいことになってるらしいが、ガチはやらないので分からん
ホコがまずいことになってるらしいが、ガチはやらないので分からん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aajP0JvQ0
しかもそのバグを直したら新たな致命的バグが増えましたとか馬鹿すぎてもうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsqgLYmqa
ホコは明らかに突貫工事で修正したのかわかるような不具合が出た
命中周りの不具合は残りっぱなし
シャケのカタパッドの不具合は治ってない
ラクトのSPポイント10増えたのはあんまり意味が無かった
スタンプの不具合だけ治ってるけど厨武器並みのパワーアップを果たした
こんな感じ
命中周りの不具合は残りっぱなし
シャケのカタパッドの不具合は治ってない
ラクトのSPポイント10増えたのはあんまり意味が無かった
スタンプの不具合だけ治ってるけど厨武器並みのパワーアップを果たした
こんな感じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEIYsA5ja
でもまぁホコ閉鎖とかは中々酷いと思うよ
ホコ割りと好きなのにさぁ…
ホコ割りと好きなのにさぁ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0jgRTXbd
東洋経済必死すぎんか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPMD52JA0
ついにメディアに書かれてしまったか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1HkHausF
今回はビッグランとかあって単純に今までのデータを使い回すわけにはいかないんだろ
あと多分次世代機用の仕掛けもしてると思う
あと多分次世代機用の仕掛けもしてると思う
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LvLXB4ea
>>41
いやー、言い訳にならんよ
普通に遊べばわかるような不具合見つかってるんだから
いやー、言い訳にならんよ
普通に遊べばわかるような不具合見つかってるんだから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJpUevfWa
>>41
東洋に限らず経済マスコミってやたら任天堂を攻撃するよな
バックには何がいるんだか
東洋に限らず経済マスコミってやたら任天堂を攻撃するよな
バックには何がいるんだか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DsEPS1V0
発売してから修正すればいいやの精神
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbYSrcWc0
延期してないのにずーっと延期って言ってるよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJDnhBAFa
バグだらけって言うけど、前夜祭の時っていま出てるバグは話題になってたっけ?
やっぱ400万人デバッガーの力が大きくね
やっぱ400万人デバッガーの力が大きくね
コメント
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJpUevfWa
>>>>41
>>東洋に限らず経済マスコミってやたら任天堂を攻撃するよな
>>バックには何がいるんだか
任天堂がバックのいない健全な企業だからサンドバッグにされてるんだゾ
バックについていない企業しか攻撃しないメディアのどこが健全なん?
バック?
そりゃ経団連の中でも広告費が堂々1位の企業とかでしょ
五輪収賄に電通と共に関わった企業でしょ
スプラ遊ぶ層がアカ思想塗れの情報機関何ぞ参考にするどころか見る事すらないわ
只でさえマスゴミの信用とか地の底にまで落ちぶれてる状態なのにさ
もうファンボと同じで仲間内の精神安定剤程度にしか効果も需要もないよ
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouKs4LKy0
>>>>2
>>誰もやってないゲームの記事なんか読まれないからな
あんなに抱き合わせしてばら撒いたGT7さん誰もやってない
若者の車離れ、カーシェアが当たり前の時代にリアルカーレースゲーを押し売りされても…
俺の愛車のN-BOXは出てないやろうし
よしレーシングラグーンを今基準の技術で出そう(ぉ。
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aajP0JvQ0
>>しかもそのバグを直したら新たな致命的バグが増えましたとか馬鹿すぎてもうね
なおどんなバグかは説明できない模様
俺からすればカタパッドのコンテナに入れたボムが飛び出さなくなった時点で神アプデよ
スプラ未プレイでコメントしてる?
ルール封鎖というスプラ歴史上前代未聞のとこが起こってるけど…
サーモンランしかやらんからな
バンカラマッチなくても俺は困らん
スプラ未プレイでコメントしてる?
別にそれ以外にも遊べるモードいくらでもあるんだけど…
ナワバリ、バンカラ(エリア、ヤグラ、アサリ、ホコ)、ヒーローモード、ナワバトラーと一通りのモードをやったうえで、俺が一番楽しめるのがサーモンランな訳で
時間が有限である以上、自分が好きなモードを集中・限定して遊んでてもええやろ
偏食なのは認めるが
返信先は君じゃないよ
失礼しましたm(_ _)m
前代未聞ではない
ステージ改修のためにステージ閉鎖はあったし前代未聞ではない
お前がエアプなだけ
秒で直せるバグじゃない以上、一旦閉鎖してデバッグするのは当然じゃねえの?
炎上を恐れて閉鎖しないまま上っ面だけデバッグ繰り返して永遠に直らないよりも、むしろガッツリ手を加えてくれた方が良いわ。
自分のエイムがゴミすぎて入らないもんだと思ってたが、何回か弾き出されてたのかな…
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJpUevfWa
>>>>41
>>東洋に限らず経済マスコミってやたら任天堂を攻撃するよな
>>バックには何がいるんだか
経団連だろ
任天堂は経団連入って上納金納めてくれないし
延期とかゼノブレと発売入れ替わった説信じてる奴しか言ってないやろ
よりアホなメディアはゼノブレファンとスプラファンの対立が起こったとか噴飯記事書いてたな
まあどこかでは期末によくある光景だしな
ファンボが朝から晩までひたすらネガキャン繰り返してるのにまだ売れ続けてるスプラって久々の怪物タイトルって感じだね
まあファンボーイのネガキャンで売上に変化なんて出ないけどね
ノイジークレーマー(しかも購買層ですらない輩)を相手にしても始まらないからね
イクラ狩り等でユーザーも暇じゃないからそんなネガキャン見向きすらされてない
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouKs4LKy0
>>>>2
>>誰もやってないゲームの記事なんか読まれないからな
じゃあバグまみれだったのに取り上げられなかったエルデンは誰もやってないゲームだったというわけだな
グラボ関連とか記事になっとるやん
ホコやりたきゃ1か2やればいいじゃない
サーバーシステムがインフラ部から入れ替わっていたり、キャラモデルの等身が変更されていたり、havokによる物理演算が導入されていたりするのを考えると、2をベースに機能拡張を行ったのではなくて、新しいコードで2の挙動・バランスを一部再現しているっていう方が妥当
画面上の動きは酷似していても、内部処理を一から作り直せば一時的にバグは増えるに決まってる
FF15の時みたいに面白バグ動画がわんさか出てこない時点でまだまだ足りんな
東洋経済新聞が持ち出す事で「じゃあデマだな」と判断されてしまうから
純粋に修正してほしい人間と喜んでる人外には悲報やで
もう修正されたけどな
ホコ修正+αの更新来たぞ
和ゲーはなんだかんだ洋ゲーより修正が早いのがいい