【悲報】「Steam使えば、MSは儲からない論」に激震!BingとEdgeユーザーがジワジワ増える

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdU13Zgf0
 アウンコンサルティング(東京都文京区)は、2022年9月時点の各国・地域におけるPCとモバイルの主要検索エンジンシェアの集計結果を発表した。その結果、GoogleとMicrosoft Bing(以下、Bing)のシェアの差は、16年の86ポイント(Google90%、Bing4%)から、それぞれ75ポイント(それぞれ84%と9%)に縮まっていることが分かった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/31/news091.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdU13Zgf0
プリインの力強すぎん?
ゲーパスPCが伸びてるのも納得やね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI8gR5Pa0
今のEdge使いやすいからな
Chromeから乗り換えたわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbAmxY7ia
本来ならGoogleがChromeやYouTubeでやれたことを
MSがEdgeで実践してる感じ
EdgeのアップデートしたらチュートリアルにxCloudの案内も出てきたわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+UCmj3zd
メインモニターをEdge、サブモニターをChromeで使い分けてるけどEdgeもChromiumになってからだいぶ使いやすくなったわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+kvFL3D0
iOSの純正マップとか純正が使いやすくなると
なんだかんだで連動機能が強くて戻りがち

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1E1yW++d
無駄にメモリ食って何してるかわからんChromeより
edgeのが優れてるし
何よりプリインストールだからな
bingはゴミだけど変えればいいし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3XDQJasa
スチーム使えばMSは儲からないとかこれからPCに参戦するプラットフォームXさんがアホみたいじゃないですか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPDLeNNL0
これとゲームパスを結びつけるのは無理があるなw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI8gR5Pa0
Edgeのメモリ占有率Chromeより少なくて助かるわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WxWO4co0
サブモニタをEdgeとbingにしてるが日本語翻訳と読み上げはいい感じ。右クリックメニューがセンスない。AIりんなを居座らせてる意図がわからない。質問系リワード嫌い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VN7g899d
これは流石に関係ないネタだろやめとけよ
最終的になりすましかどうか的な話にしか発展しないんだからこんなの

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI8gR5Pa0
あとメールとかOfficeをそのままページ右側で使えるのも大きい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cNTW/CH0
ブラウザとsteamの関係性がよくわからないんだが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI8gR5Pa0
ただ検索結果が俺好みじゃないから検索エンジンだけGoogleにしてるわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8t7XjidT0
Steam無関係だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCHImLnra
edge使ってるけどゲーパス使ってないな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bVb+GHea
ぼくvivaldi

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmY8KV94a
フィルの後ろにSwitchがあったからSwitchにxcloudとか言う馬鹿な人いるし
箱ユーザーにもおかしな人たまにいるよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yyjoEnp0
edgeアップデートでxcloudのコントローラーの振動に対応って書いてあってすげー嬉しいんだけど
試したら振動しなかったのじゃが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVRc4zYmM
chromeのメモリ消費がウンコってのもバレ始めてんじゃね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx88K7t20
ゲームを検索したらそのまま「プレイ」って出るの強すぎるわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPCcJYlj0
強制使用させてこれなんだから、むしろみんな嫌がってるって事やろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN11Gvbt0
Chromeは重すぎる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLM0zaa/a
エッジはともかくbingはマジでゴミで使い物になら?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN11Gvbt0
>>30
Googleが最近の検索結果で広告が1ページ目2ページまで埋まってるとかザラなので
割とクソbingをバカにできなくなってきてる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/SM6HfTM
>>36
確かに【広告】ついてるの多すぎてうざい時あるな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSankRInM
Steam使ってる時点でWindowsなので
Steamの会員数が増えれば増えるほどWinユーザーも増えるのでMSが儲かる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyuu3muH0
SteamでLinux使えば良いとか言ってる奴はいるが、Wine上の実装なんでMSの手のひらの上なんだよなあ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTmGFTJva
edge使えば分かると思うがメチャクチャ動作軽いからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/Ladg9Ba
chromeの拡張機能便利すぎて戻れん
アドブロ ブラリス コメ欄表示 Picture in picture辺りに依存しすぎてる
UIもシンプルでかっこいいし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs7n3bgnp
>>35
今のedgeはChromeの拡張機能使えるだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0Zs4oEf0
なんというかEdgeは思い切って乗っけのトップに
ビジュアルと情報量で華やかなニュースコンテンツで押してきた
先ず見るのはニュース勢にとってはGoogleより手軽

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai723qwT0
Edgeってブラウザ変更すら出来ない人しか使わんだろ
Chromium系はBrave、Opera、Vivaldi等いろいろ選択肢あるのに

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HAFqgY7a
>>41
プリインされてるブラウザに不満無ければわざわざ変更しないだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0/RskoE0
Edgeも同じエンジンだから重いだろと思いきや…メモリ使用率がまるで違ってた

 

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけ今のEdgeってMS版Chromeと言える存在だから好みの問題なんだよな
    ちなみに俺はNetflixやPrime Videoを1080p以上で再生できる利点(OS標準のDRMを利用する恩恵)から、メインブラウザをEdgeに乗り換えた

  2. Chromeを重いとかメモリガーってそんな脆弱なPCでゲームやってんの?

    • 体感できる水準ではないのに、ベンチ上のパフォーマンスが大きく低下するからという理由でMSの提案したメモリ節約機能の実装を拒否するくらいにはメモリ管理にルーズだから
      逆にMSは体感性能を損ねない範囲ならリソース消費を抑えるのを優先すべきって思想らしく、独自にカスタムしてメモリ節約機能をEdgeに搭載している

    • 言うてメモリ64Gでもチョロメの重さは実感できるんだが
      ハイエンド環境じゃないにしてもこれで足りないとか言われるのは…

    • Chromeって使えるメモリはガンガン使うからPCのスペック関係ないよ

  3. bingの内何割がアヒル経由なんだろう

  4. ゲームメーカーが最適化さぼってよこしたクズデータは何ギガもストレージに有り難がって溜め混んでるのに、細かいこと気にされるんですねw MSに敵対するわけではないからかな?

  5. EdgeはともかくとしてBingの検索能力は低すぎるけどな
    Bingがというか、MSの検索機能は全部駄目だ

    エクスプローラの検索機能もインデックス張った直後に
    目の前のファイルを検索できないレベル
    Teamsもメンション機能はかなりウンコ
    明らかにそのユーザがいるのにまったく出て来ない

  6. MS叩きにこじ付けてネガキャンしてる暇あるなら少しは働いてPS5やソフト買えよ
    ソニーの決算発表されたけどゲームはいいとこなしだったぞ

    • 唐突にPS叩き…
      もうこれ病気だろ

  7. MSは儲からない論はまずは脱Windowsをしてからにしろ

  8. 2chの影響が薄れてきたと言われてる現状でなお84%もシェア持ってるんか
    昔はサブエンジンのひとつだったのに()

  9. chromeが流行ったのも一時期、フリーウェア等に入らないのにガンガン入れてきたからだしなぁ

  10. WinPCでEdgeは使ってるけどBingは全く使わん
    iPadではChrome使ってるけどw

  11. sharepoint onlineがchrome推奨してるのはどうなのよって思う

タイトルとURLをコピーしました