【朗報】ゼノブレイド3さん、驚異のダウンロード率65%wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53ouo+El0
国内合計約48万本
ファミ通合計 167,718本

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKdsxh2j0
チケット効果か?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSk3Lb5t0
半端ない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDpLbEtvd
答え ダウンロード

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKSwlBCt0
これが本当のヒントDL

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53ouo+El0

ちなみに

SwitchスポーツのDL率は38%
パッケージ70万本 国内合計123万本

カービィディスカバリーのDL率も38%
パッケージ90万本 国内合計145万本

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53ouo+El0
>>6
ごめんなさい、Switchスポーツは44%でした

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdiJu6op0
>>10
増えて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiC0sCFH0
あの値段でこれは利益やばそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iUXv/Xz0
ダウンロードガーも任天堂に軍配・・・(ソース付き
どうするPSW

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV3FKugL0
カタチケがお得すぎるからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSvTWxehd
俺もそうだと思ったけど公式限定パケ版あるから5~60位かな?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YD7fTXHb0
>>12
特典だけ買ってカタチケが多いんじゃね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvUhyPJGM
店頭で若干余り気味になるはずだわ
ダウンロード率高いなw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tukpap6H0
限定版とかファミ通集計に乗らない分を加味したらもう少し比率は下がるはず
とはいえ10%少なく見積もってもDL50%以上か

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X43DVBPS0
チケット対象だと50%はあるだろな
良い仕組みだから他社も真似したら良いのにと思う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnQ9PnC0
そらカタチケで買うわなというお話

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhqmtVsB0
48万本は出荷本数だから
在庫分と公式限定パッケ考えたら
DL率4~5割じゃねーの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8MEs4DGa
>>19
在庫は赤でかつDLカード版込みなのでむしろDL率は上がる方向

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhqmtVsB0
>>24
DLカード買うぐらいならカタチケ買うと思うけどなぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkSq8IBRd
>>30
DLカードコレクションしている層が一定いる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Xs88F2jd
>>37
カタチケない頃は、あれば必ずDLカードで買ってコレクションしてたけど、
流石にカタチケ5000円とDLカード8800円の差額はコレクション目的じゃキツイな
特典みたいにカタチケで買ったソフトの番号入ってないDLカードだけ500円くらいで売ってくれないかなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yqtib1j0
カタチケ+限定セットって買い方も出来るしな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HOqmCJPr
アライズ何本?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKSwlBCt0
>>21
1年経っても200万本だね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAPHPgJ7r
実際はファミ通集計にはDLカード込みなのでもっと高くなります

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X43DVBPS0
何もしないとDL2~3割ぐらいって話だから
カタチケ効果で+2~3割ってとこか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8MEs4DGa
>>25
アソビ大全みたいにカタチケ対象外ライト層メインのタイトルで5割乗ってたソフトもあるんでタイトル次第としか言いようがない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzTY73g3d
特典だけ売ってくれるんだからそりゃそうなる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuGckWKY0
カタチケを他社が真似するとか無理やん
MSはゲーパスのビジネスモデルと合わんし
SIEはパケ値崩れ待ちとかセール待ちの方が得とみなされて見向きもされんやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnQ9PnC0
>>29
そもそも自社タイトルが充実してるからできることだし
SIEの何を売るんだよw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXEjAbn/0
凄くて草

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwK0gTWV0
チケットで交換してクソ後悔するゲーム

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LroE6jtd
どうせ売らないならそりゃチケットで安くダウンロード版買うわな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iegeERq0
ヒントダウンロードって任天堂タイトルの事だったのか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuGckWKY0
限定版をゲーム抜きで売ってくれるのは本当に有能

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SFm3AZZa
>>42
問屋を子会社にしたのとファーストだからこそできること

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJxf2bqA0
マイニンテンドーストアの限定版が売れまくったか?

 

引用元

コメント

  1. 出荷在庫(パケ率増)、DLカード(DL率増)、不明なところ考慮しても5割は固いな
    カタチケお得すぎるタイトルやし

  2. ゲーム機戦争ってもしかして札束殴りより自社タイトル殴りの方が強いのでは・・・
    カタチケは自社ソフトの強さがあるから出来るんだから2つも同時に買わせる魅力がある

    • だからこそFEパクろうとしたんだしな
      後、子分使ってマリカーパクろうとしているんだし

  3. カタチケガーって発狂してるやついるけど結局任天堂のタイトルがどこをとっても面白いから成り立つわけで
    ソニーが真似しても売れんよ

    • カタチケは信用を買ってるって所もあるからね

  4. つーか実際こうやってカタチケが大成功して数字までわかってるのに発狂されてもなぁ
    負け犬の遠吠えにすらなってない

  5. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yqtib1j0
    >>カタチケ+限定セットって買い方も出来るしな

    未だにマイニンストアの特典のみがグッズランキング1位だからな
    DL版が売れて当然と言えば当然

  6. これぞ、まさにヒント:DL
    PS系列のはヒント:即売りだったというオチ

  7. そらカタチケの方が安いと、そうなるわな。

    • さらに言うとゼノブレはカタチケによる割引率がかなり大きいタイトルだからな
      さらに言うとこの手のストーリー重視RPGが売上を上げる際の最大の敵って中古だから中古減らしに一役を買うのも大きい

      • そもそもスイッチゲーて中古の高額率高いから結局新品に目が行くんよな

  8. ファンボの妄想のDLガーとは大違い

    • DL9割とは違うのだよ、DL9割とは!!

  9. ゼノブレ3は今後もカタチケの2本目需要で売れていく可能性が高いな
    パケの方も2のように何らかの要因でランキングに顔出すこともあるだろうしまだまだ伸びるだろうね

    そしてこのタイミングでポケモンSVのファイナルトレーラーを流すという・・・・
    エド・シーラン氏によるシリーズ初のボーカル曲もあると判明してテンション爆上がりするわ

    • その2が正に尼ランに顔出しててフフってなる
      エド・シーランはホビットの冒険の曲良かったからゼルダにも合いそうだな

  10. KPDには辛い現実やね
    ヒントDLやw

  11. ヒントは嘘で
    今回のは答え

  12. 9000円として見ると粗は確かに多いけど、5000円として見ると粗がめちゃくちゃ少ない
    ヴァルキリーもFF15も新作2000円だったなら満場一致の神ゲーと言われていた……かなぁ???

    • 新品480円じゃね?

    • 粗探しばっかしてると、いつまで経ってもお子ちゃま思考から抜け出せないぞ。早く成体になりなさい

    • 安けりゃ粗だらけでも許されるなんて思考してるから
      PSが見捨てられたんだろう

  13. DL率が高いのに中古の値段も落ちないってどうなってんですかねPSさんどう思います?

  14. もう呪詛のように「ゼノブレ3はク○ゲーなんだ……ク○ゲーなんだ……」と言い続けるしかないんだな、彼らは

  15. カタチケって「この会社はこの期間内に俺の欲しいソフトを絶対出してくれる」という信用があるから成り立つ商売
    ファーストが充実していてちゃんとスケジュールを組んでいる任天堂だから出来ること

  16. 「ヒントDL」がまさかの壮大な伏線になってるとはなあ
    何の数字ソースも無しに単なる言い訳に使ってた負けハードは反省すべき

タイトルとURLをコピーしました