トライエース「スターオーシャン6売れて欲しい…7やヴァルキリープロファイル3の可能性が出来るので」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Skl2NKl0

https://www.inside-games.jp/article/2022/11/11/141748_2.html
──これは、決まった予定などではなく、あくまで個人的な要望や希望という範囲の話という前提を踏まえた上の話として、今度やりたいことや取り組みたいものはありますか?

向峠氏:
『スターオーシャン6』が出たばかりなので、まだなかなか考えられない感じですね(笑)。
とにかく本作が大変だったので、もし『7』があるとしても、もう少し落ち着いてから考えたいですね。
今回の『スターオーシャン6』で、トライエースらしいスターオーシャンができたと思いますし、それを皆さんに評価いただいて、
そしてやはり売れて欲しいです。そうすれば『7』の可能性もあるのかなと思います。
あと、あくまで個人的にという話ですが、『ヴァルキリープロファイル3』が作りたいですね。『2』が出てから、かなりの時間が空いているので。

──それはぜひとも遊びたいですね!

向峠氏:
でも、『7』があれば『7』やります(笑)。

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL6w3Lj3r

>>1
スターオーシャン6の開発陣による自己採点
ディレクター:75点
プロデューサー:80点

の部分が気になった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1eyKhpd
あの売上で出せるのか…?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g71o2T9L0
トライエースの夢は超でっけぇ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpQ4Ifqbd
つまり可能性は消えたと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1eyKhpd
トライエースって生き残れるのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp4fFKEJd
こんだけ現状認識力無いとむしろ凄いな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q83nnqqZ0
もう潰れていいぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbxiuGzJM
6は良いからこの路線で7作って欲しい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOsH3wI4M
クソゲー作られてもなあ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6NsfRIAd
ホントに書いてあって草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7dnfjo2d
もうソフト出すとかじゃなく、身売りを考えないと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu0atiXaM
何で体験版出したの?
あれじゃ購入者減るでしょw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp4fFKEJd
>>15
自信あったんだろ
少なくともインタビュー見てると
それがまた切ない
いまだに残るファンの発売日の喜びようも切なかった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmONt6ko0
スターオーシャンもVPももう需要無いよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8m57AO40
てっきり遺作になるもんだと

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDWgf96i0
6出せたってことは5は売れたんか?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkA+4/Lia
>>18
SOAでそれまでの借金完済した
そのSOAはもうない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiCh92vid
可能性は潰えたな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T665uHZ70
かつてならともかく
今の実力じゃたかが知れてるからもういいよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJIb4p5wa
いや無理でしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgqrngu40
出たばかりなので~って予約の時点で察してるやろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obnWeaOM0
やめろよ悲しくなるだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKIZEBKVM
ゼノブレ3の対抗馬だったらしいのに
見る影もないな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1eyKhpd
SO5であんなやらかしといて売れてほしいってよく言えたな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwM7StF6a
売れてないからさようなら

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYThh7s7d
この人プロデューサーなのか
スタッフに好きにやらせるタイプの人だったよね
トライエースとの相性は…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kh3od5Ba0
売れなかったから7の可能性はないな
シリーズ終了

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPNbeYKNM
訳「7も独占契約金オネシャス

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwM7StF6a
6はスマホのおかげで出せた
今はそのスマホも終わった
完全に終了

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w17IGSM0
7とかの前にまず多分またソシャゲとかやると思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQOqWfuvd
3と5がなければワンチャンあったかもな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7GIwgv90
ヴァルキリーもソシャあったよな、あれまだ続いてるんか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkA+4/Lia
>>38
終わってるよ
まあ、あれそもそもトライエース関わってないけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkA+4/Lia
SOA以外でトライエースが絡んだソシャゲは
全部爆死してるからなぁ
SOAはスクエニのPの所為で終わったようなもんだし
そのP外してリスタートしたら案外いけるかもね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSOjU8TK0
よく潰れないなこの会社

 

引用元

コメント

  1. クソゲータイトル甘やかしてもプレイヤーにメリットなんてないからな。
    それなら「安価だからセーフ」で許してくれるPC(steam)にでも逃げなさい。

    • Steamはワンコインゲーのゴミ捨て場

  2. 期待できないから売れてないんだから
    続編出せるのでって言われてもうおおおお買うぞおおおお!にはならんやろ……
    綺麗な思い出のまま死んでくれにしかならんわ

    • 綺麗な思い出は2で死んでるからセーフ

      • SOも3で死んだ
        どっちもPS2での出来事だ

  3. とりあえずキャラデザとキャラモデル決定した奴は外せ
    令和に出るゲームじゃねー

  4. トライエース外れた上でエリュシオンとか出た時点で内情も知れたもんだし無理やろ

  5. この「売れないと続編が云々」とかいうゴミ発言をいい加減止めろや
    メーカーがユーザーに脅迫めいた発言して購入要請すんな

    こういうアホ発言は逆効果にしかならんぞ

    • 『こんなんの続編ならいらんわ』になってるよね既に

    • つまり売れなかったて事よな
      良ければ黙ってていいwけだしね
      そもそもこういった発言は遠巻きに客のせいにしてるのが最悪だよね

    • 売れてても完全版匂わせで
      関連作品売りつけようとするパターンもあるな

    • PSで続編出すからSwitchに前作移植して小銭回収しまーす、みたいなクソムーブするとこもあるしな

      • まさにスタオもなんか移植出してたよね

  6. 売れたら続編作れるかもしれないからシリーズファンは買ってよー評価してよー!
    スクエニさん俺達は一生SO、VPにすがるんで支援よろしくー!ってこと?
    努力して売れるゲーム作る気があるように感じないんだよな。だから新作がでるたびにファンが離れていくんだろうけど

  7. >>56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL6w3Lj3r
    >>>>1
    >>スターオーシャン6の開発陣による自己採点
    >>ディレクター:75点
    >>プロデューサー:80点
    >>の部分が気になった

    実際はこの点数でも超甘々なんだけど、作る側がこの点数はダメだろ
    商品としては100点満点といえるものを目指すべきで、せめて90点と言えるものを発売しろよ

    • 『メーカー視点でそこそこ良いものを消費者に提供します。買ってください。』
      と言われて買う人なんておるんやろうか?

      点数ではなく、『自信を持って提供します』くらい言い切れないのが悲しい

    • 個人的にはプログラマーの五反田の自己採点が見たいな
      毎回バグはお約束でSO6に至ってはクソ長コンパイルからの画面カクつきという偉業を成し遂げて
      なおかつ発売後には毎回プログラムに関するアプデは一切しない姿勢等々
      社長って立場だから居座ってるだけで他の奴にやらせた方がいいんでないの?

    • 向峠氏:90点や100点をつけるには、もっとやりたいことがありました。時間と予算の都合はありますが、際限なく作ろうと思えばいくらでも作れちゃうんですよね。ゲームを良くしようと思ったら、できることは文字通り無数にあるわけで。でも、80点くらいのところでリリースしないとな、と。

      本音を言えば、90点くらいのところまで持っていきたい気持ちはありますけどね。ですが、まあ今回はこれで(笑)。

      • そんな心構えじゃ50点も取れんよなぁ

      • 今回はこれで(笑)なんて言葉が出る時点で
        思ってても言うなよ

  8. 「正直微妙な出来だけど次回作のために買い支えてあげて」的な話は
    買っても次回作が出ないかもっと微妙な次回作しか出ないかの2択なので
    乗らないことにしてる

  9. ゼノコンプは治りませんでしたね…

    • 寧ろ悪化した

    • そりゃ自慢のスイッチハブJRPG軍が面白いように全滅したからね…

      • 一つたりともまともに売れてないってのが凄いよな
        まあ当たり前のことなんだけど売れてないハードでソフトが売れるわけが無いのよね

        • いやぁ、Switchで出たとしても聞いてる範囲じゃ無理じゃねぇか・・・?

          • 仮にソフトがまともであってもPSじゃ無理でしょ?

        • PS5は200万出ているはずなのにどれもPS5版は2~3万本出ているかどうか…
          PS4は1000万越えているのに割合で見るとPS5版より更に酷い…
          しかもソフトは1月もすれば新品半額以下が当たり前…
          つまり入荷した初期在庫ですら捌けていないということですしね…

  10. pso2みたいなゲームデザインになった時点で後戻りできなくなったんだろうなって
    この期に及んでまだ自分達にはまだチャンスが残ってるって思えるのがまさに子供の発想なんだよな

    • 子供はそこまで浅はかじゃないよ

  11. 次回に響くっていうやつを身をもって示したしな。もう無理でしょSOは。ポケモンが出るこの時期にこういう記事が出るのも皮肉だな。

  12. これ見る限りファルコムはようやっとる
    軌跡シリーズ遊んだことないけど

    • 軌跡も今のシリーズになって前から半減したみたいだから同類じゃないか
      ただ低予算でボッタクリ価格だから黒字経営なだけで、新規はもう入ってこない環境だし

  13. いやここで倒産じゃないかな

    • さっさと捨て値で任天堂に身売りしろ

      • 会社買うってIPが手に入ることしかメリット無いよね
        従業員は辞めれるし
        なんならスタオやヴァルキリーの版権はスクエニが持ってるだろうからマジでAAAなんて不要でしょ

  14. ファミ通でパケ合計で6万ぐらいやし建て直すのは無料じゃないかなぁ…

    • 5万くらいやったわ

  15. もう諦めたら?

  16. 所詮はPS時代のSO2と初代VPの2発屋だからな
    そこからPS3時代に入る頃には死んでたはずのメーカー

  17. 体験版出さなければいつも通り騙し売り出来たのになw
    体験版やるとこれあかんとなるわ

  18. もう二度と続編出せないねぇ

  19. キャラデザのイラストレーターは良いのに、デザインの指示を出したであろうトライエースにセンスが皆無
    とうぜんモデリング班もセンスゼロ
    まともなのがイラストレーターとストーリーだけ
    それ以外全部赤点かゼロ
    そんなのがトライエースらしいスターオーシャンとのたまってる
    7だろうがなんだろうがなんの期待も出来ないんで潰れて、どうぞ

    • アムネシアのモデリングなら確実に売れたのにな

  20. 根本的な姿勢からして「ちゃんとユーザーの満足のいくシリーズ最新作を作る」では無いんだろうな

  21. まずエターナルスフィアの中の世界を舞台にするのを辞めるところからでしょ
    そこをどうにかしないとどこまで行っても茶番でしかない

タイトルとURLをコピーしました