1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKKxzZJnd
レベル上昇型スキル取得のアクションRPGが良くない?
大きな街とかもっと増やしてほしい
大きな街とかもっと増やしてほしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+5Anggb0
ドラクエでいいじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9covXX90
ゼルダって謎解きが目当てで買うものじゃないの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWjNENJk0
元々ゼルダは謎解きボス戦ゲー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON4K3Yc80
他のゲームに寄せて個性を殺すのはアホの発想
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AW1aKgdhH
>>5
古かろうが面倒だろうが、その作品のアイデンティティをかなぐり捨てる様なまねするなら
そもそもタイトル変えて出せば良いだけだしね
古かろうが面倒だろうが、その作品のアイデンティティをかなぐり捨てる様なまねするなら
そもそもタイトル変えて出せば良いだけだしね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLC5lP3O0
リンクの冒険の現代風リメイクが新作欲しい
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6dge/1e0
>>6
欲しいよねぇ
続編もリメイクも派生すらも出ない作品
欲しいよねぇ
続編もリメイクも派生すらも出ない作品
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40QMlyJ9M
実際ブレワイは謎解きの占めるウェイトめちゃくちゃ減ってたしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWjNENJk0
>>7
ほぼ謎解きだろブレワイ
ボス戦と移動以外ほぼ謎解きしかしてない
ほぼ謎解きだろブレワイ
ボス戦と移動以外ほぼ謎解きしかしてない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40QMlyJ9M
>>10
その移動が大部分を占めてるってのが事実だろ?
その移動が大部分を占めてるってのが事実だろ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWjNENJk0
>>13
それはプレイスタイルによって人それぞれだが?
それはプレイスタイルによって人それぞれだが?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX57AbxXM
謎解き抜いたら何も残らないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nd2bFfpd
ゼルダの伝説はリンクが様々なアイテムを駆使して冒険するゲームであって
その駆使をゲーム性に落とし込むために「謎解き」が用いられることが多いけど、実際のところそれは必ずしも謎解きでなくても構わないんだろうとは思うわ
ブレワイで感じた
その駆使をゲーム性に落とし込むために「謎解き」が用いられることが多いけど、実際のところそれは必ずしも謎解きでなくても構わないんだろうとは思うわ
ブレワイで感じた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaENh4mGa
>>11
???
祠出すのも祠でのガーディアン戦以外、神獣とか攻略は完全に謎解きだし何言ってるか分からん
RTAやってガノンすぐ倒すなら謎解きいらんけど
???
祠出すのも祠でのガーディアン戦以外、神獣とか攻略は完全に謎解きだし何言ってるか分からん
RTAやってガノンすぐ倒すなら謎解きいらんけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFc23q8ya
ゼルダ無双のこと?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/Prlijxd
大きな街増やして何すんの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHnsvgO90
>>14
ゲームが進行するたびに住人全部と会話する
ゲームが進行するたびに住人全部と会話する
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9hS44UyF
>>16
紙芝居ゲーでもやっとけw
紙芝居ゲーでもやっとけw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu6sKq+7d
この方向でウケたゲームなのに必要かな?ておかしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGcPfZOv0
ポケモンにポケモンって必要?
マリオにステージって必要?
カービィに敵って必要?
マリオカートにコースって必要?
これ言ってるのと同じだぞ
マリオにステージって必要?
カービィに敵って必要?
マリオカートにコースって必要?
これ言ってるのと同じだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZFpl+DF0
>>19
全く違うだろ、バカや知恵遅れは例え話なんかするなの典型レス
全く違うだろ、バカや知恵遅れは例え話なんかするなの典型レス
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGcPfZOv0
>>22
バカは謎解きゲームのゼルダから謎解き抜こうとしてるやつだよ
バカは謎解きゲームのゼルダから謎解き抜こうとしてるやつだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op3sDEcC0
ダンジョンの謎解きを祠で分散させたのはダメだろw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvmDUtSY0
>>26
祠自体は前からあるし
それを120個にしてみただけだぞ
ダンジョンだって扉で区切られたり分断してるじゃん
祠自体は前からあるし
それを120個にしてみただけだぞ
ダンジョンだって扉で区切られたり分断してるじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxU33CZN0
待ち時間の長い謎解きは増やさなくていいな
BotWで言うと「影が重なった時に◯◯」みたいなやつ
でもドラゴンの出勤の待ち時間は不思議とワクワクした
BotWで言うと「影が重なった時に◯◯」みたいなやつ
でもドラゴンの出勤の待ち時間は不思議とワクワクした
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaENh4mGa
ゼルダシリーズで1番評価され売れてるのに何がダメなのか?
もはや支離滅裂
もはや支離滅裂
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OByWwTU80
探索に特化させるにしろ、ギミック要素を抜くなんて流石にありえないだろ
ブレワイが受けたのだって小さなギミックの積み重ねが発見に繋がるってのがOWと相性よかったからやぞ
ブレワイが受けたのだって小さなギミックの積み重ねが発見に繋がるってのがOWと相性よかったからやぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTIvsPVw0
謎解き抜いて街増やして会話増やせってゲーム性劣化してるやんけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HokvIXgB0
謎解きはDSの海図はビックリしたな
ああいうのはもう出ないんだろか
ああいうのはもう出ないんだろか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CtXbrJ50
ゼルダといったらハッと意気込む謎解きアクションだろ
メタルギアソリッドのステルスアクションをなくすとか
バイオハザードのホラー要素をなくすとか言ってるのと同じだぞ
メタルギアソリッドのステルスアクションをなくすとか
バイオハザードのホラー要素をなくすとか言ってるのと同じだぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLF9HMRZd
>>32
ザ・マーセナリーズ3D「おっそうだな」
メタルギアサヴァイヴ「すまんな」
ザ・マーセナリーズ3D「おっそうだな」
メタルギアサヴァイヴ「すまんな」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7SkO4q80
パズル要素好きじゃないんだよな
面倒くさいだけだし
面倒くさいだけだし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvmDUtSY0
>>33
面倒くさかったらやらなくていいのがブレワイですが?
面倒くさかったらやらなくていいのがブレワイですが?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQf7beEcd
今ならアランドラ売れるんじゃないか
復活してくれー
復活してくれー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huqOaARK0
>>35
ゼルダも従来型ゼルダは伸び悩んでた訳だからアランドラをそのまま出すだけじゃ無理だろ…俺はアランドラも大好きだけど。
ゼルダも従来型ゼルダは伸び悩んでた訳だからアランドラをそのまま出すだけじゃ無理だろ…俺はアランドラも大好きだけど。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zm7GrkU0
ある程度シリーズやってると、過去作と同じような仕掛けで手順が分かってしまうんだよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rbeAVkEM
ダンジョンもボス戦も謎解きやんけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4kOQO470
謎解きが嫌いと言っときながらテイルズも謎解きダンジョンじゃないのか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uopv0UcKp
>>39
テイルズの謎解きなんて好きな奴いないだろ、あんなの謎解きですらないし
テイルズの謎解きなんて好きな奴いないだろ、あんなの謎解きですらないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3r8rAAS00
RPGになんでもアクション要素いれようって勢力は幼稚だよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0V3qKEr0
神トラみたいなネタバレしても作業にならない、アクションゲー厶の面白さとテンポ感を損なわない謎解きが理想
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7lEXMgQ0
ゼルダはアドベンチャー
コメント
別のゲームやっとけ
「○○に○○って必要かな?」系のほとんどに言える事だな
ほんとそれ
その作品のアイデンティティを殺したら駄目だって他の没落したシリーズ物見て学ばなかったのか?
お前のためにゲームの方が合わせろとか言いたいのかね
馬鹿言ってないでお前に合ったゲームでも探して遊んでろ
メタルギアにステルス要素いらなくね?普通のFPSでいいじゃん、くらいバカ
???「メタルギアにゲーム要素いらなくね?映画でいいじゃん」
大きな街を用意しろって時オカやトワプリのハイラル城下町とか他ゲーの街と比べてもかなりデカいだろ
スカウォのスカイロフトも拠点の村としては相当に広いしトライフォース三銃士のドレース街もそれなりに広い
もしかしてブレワイの事言ってるのなら厄災が荒ぶってて首都が陥落してるあの情勢下でデカい街とか無茶言うな
おまけに都市築けそうな広い平野はガーディアンが闊歩してんだぞ
100年前はハイラル城周辺にかなりデカい街があった名残はハイラル平原のあちこちに残ってるから察せるだろうに
ちゃんと今の状況の理由付けが設定されていて背景から読み解くことができるというのは
ブレワイが評価された理由の一つではあるよな
適当に配置されたものではない
戦うしか脳のないゲームなんてPSWにいくらでもあるじゃん?
上述されてるアランドラ始め、ICOやらワンダやらトリコ、ゼルダ風謎解き取り入れたWAも殺してきたPSWの風土が>>1には合うだろうさ。
それは能
ブレワイの謎解きで思い出すのは
迷路傾けて玉をゴールに導く謎解きで
なかなかうまく行かなくて
「ええいもうやってられっかー!」と
迷路ひっくり返した裏面で玉をゴールにスマッシュしてやったらクリアになったことだわw
そこは迷路を作ってる柱の上下が膨んでるから側面を使うと溝になって玉が真っ直ぐ進むのでよりコントロールしやすかったよ
裏面が全部棘になってて対策されてる祠もあって草だったわ
まさかそこまで想定してたとは
ゼルダから謎解き取ったらただのダクソじゃん
ゼルダの謎解きは攻略に繋がってるから必要不可欠だろ
例えば目玉を射貫くギミックがあるから、目玉が特徴的な敵が出てきたらとりあえず射貫いてみようって発想に自然と行き着く
ゼルダのそれが意味もなくミニゲームとして置かれた謎解きと根本的に異なってるのは、プレイ経験あるなら分かるはずなんだけどな
発見や攻略に手ごたえというか感動があるんだよな
あの辺は本当に上手い
大きい街(城下町)が欲しいのはわかる
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaENh4mGa
>>ゼルダシリーズで1番評価され売れてるのに何がダメなのか?
>>もはや支離滅裂
評価されてるからこそそこを消してゴミにしろってことじゃない?
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLF9HMRZd
>>>>32
>>ザ・マーセナリーズ3D「おっそうだな」
>>メタルギアサヴァイヴ「すまんな」
それこそゼルダ無双やればいいじゃない
何言ってんだこいつ
ちょっと前にナゾトキガーが出てすぐにこれ…
テンプレ更新か
というか謎解き抜いて成長要素つけたアクションRPGってエルデンリングやんけ
てかフィールドの至る所に謎解き要素があるしなんなら祠探す行動がもう謎解きになってるのよ
移動が長い何も無いって言ってるのはもうゲームやる気がないだけ
攻略ページ漁って解答調べて遊ぶようなPSユーザーからしたら難しすぎて必要ないかもなw
ゼルダといったら謎解きやからいるやろ!
むしろバイオハザードは写実的なのに未だに謎解きやらせるから余計滑稽に見える