『ゼノブレイド3』←国内28%国外72%

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90

あれ?日本以外で売れすぎじゃね?w

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPMv22dRa
>>1
日本で10本海外で90本売るだけで国外9割達成出来る比率なんかよりも販売数と経過を見てね
今のままだと完全に爆死コースだよ
カイガイガーで現実逃避する前にソフト買ってあげなよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
ちなみにカタチケはアメリカでは使えません

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qREG3d30
>>2
そりゃ元々海外が59ドルなのに国内だと9000円してたのを海外に合わせたのがカタログチケットだからな
異常な円安でほぼ同価格帯になったが、任天堂的には公平にしただけなんだわ
国内メーカーが日本人にだけボッタクリ続けてただけ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
ゼノブレイド3は世界で売れてたんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZNSDu/s0
なんど確認してもスプラ3バケモノすぎる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yntJuyyax
というか最近のJRPGは海外が主戦場になってる
例外はドラクエくらいかな
日本では終わりつつあるジャンル

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e38VwEn00
>>5
違う
海外の方が圧倒的に売れるのはペルソナとゼノブレだけ
なんだかんだでメイン市場は国内だよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80HtwsXAd
旧作から海外需要のがクソ高いシリーズだし
それでも今作で国内売り上げもしっかり伸びてたのがでかい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
海外でもJRPGはある程度の地位を得たんだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I19PCAOw0
でもこのご時世で国内ハーフもすごいけどな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
こんだけ売れたのってスマブラSPとかニンダイのトリで紹介してもらったのでかいと思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ix1R6+OP0
???
割合的に普通の比率じゃん
日本3割り前後、海外残りって

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2t5hEMP0
>>12
JRPGって日本国内だけで人気のガラパゴスなジャンルなのに
ゼノブレはJRPGとしては異常なくらい海外で売れてる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
まあ海外でたくさん売れてるっていったけどベヨネッタ3もこれくらいの比率になるんだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUAD0Wih0
前作累計が国内31万国外113万の累計244万だったことを考えるとこれでもまだ国内比率高すぎるくらい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzH7+zySF
海外で声優の質が悪いって話題になったのゼノ2だったよな
今作は問題なかったのか前作が酷すぎたのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7MDQa5nd
2の声は悪くなかったと思うが
1は声が合ってない奴と棒がいたが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky6TP6cS0
ベヨは8~9割が海外だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLFfU4Cea
海外から見たJRPGの代表がゼノブレだぞ
日本から見た洋ゲー代表COD.GTAみたいな感じ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/tc5l/f0
>>20
それはない
売上が正義だからエルデンとFFが最大手でペルソナあたりから中堅でゼノブレはその下

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhr+z5AN0
>>51
エルデンはJRPG扱いされてないだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7MDQa5nd
他所の心配してないでPSのゲーム買いなよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVg+vLlua
日本の割合かなり多くて草
煽りになってないやんけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhr+z5AN0
Twitterでゼノ関連ツイートの海外リプ率の高さ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7MDQa5nd
JRPGが海外に馬鹿にされてた時期もあったからな
だから某社は海外の真似事がんばってたのに、日本が海外を真似ても駄目だと気付いた…とか言ってる一方で
外人は馬鹿にしてたはずのJRPGに興味津々な人が増えた

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPypFb3E0

>>27
当時の外人「JRPGはヒョロいガキが主人公が狭い世界を救うコマンドRPGばかり!俺達の国のゲームを見習え!」

今の外人「どこを見てもムキムキのおっさんに同じような見た目の世界観、流石に飽きてきた…JRPGが恋しい」

大体こんな感じだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1FcvE/x0
ペルソナもFFもそんなもんだし別に珍しくは無いかも

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFoOVw+Dd
国内ハーフ売れるとか普通にヤバいだろ
テイルズあたりは超えたと言っていいんじゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq0IGOU60
国内でも48万本って凄いよな
単純にDL5割と仮定してもパッケ24万売れるJRPG何があるんだよって話だし
前作考えたらこれからもゼノブレ3は伸びてくわけで

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq0IGOU60
国内JRPG順列だとドラクエ>FF>ペルソナ>ゼノブレ>テイルズくらいにはなってる?
ニーアは現状オートマタだけの一発屋なのでとりあえず除外した

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MTJDjEza

>>31
国内ハーフ超えは確定ルートだろうしな

多分、FF16は国内負けるわこれ
DL率5割と想定しても、PS5でパッケージ国内25万本以上とか無理でしょ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6tGpDGM0
>>38
今回はハード同梱版が主戦力みたいだから流石に負けないと思うぞ
16のアクティブプレイヤーが30万人しかいなくても転売ヤーが更に30万台買ってくれて初週60万本も楽勝よ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbDSLF3VM
>>54
転売ヤーには無限の可能性があるな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OTWMU0Q0
オクトパストラベラーも海外売上多かったな
海外だけだとDQ11より売上が上だった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZNSDu/s0

まあセールスで言えばそうなんだろうけど個人的にはゼノシリーズさえ遊べれば他はどうでもいい

あ、FEもやりたいです

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1FcvE/x0

まあテイルズすら8割は海外になってきてたりするから
言うて海外でのJRPGのイメージリーダーは間違いなくペルソナよ
他とは10馬身ぐらい差がついてブッチギリ状態
まあ実際その上にゼルダやポケモンが居るがその辺は置いとかないと話にならないから

FFが大分落ちてきた中でゼノもそこそこ頑張ってはいるけどもまだまだ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6JSVEy2d
>>35
両方やったが全然違うゲームだと思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZf0DGVG0
国内で50万も売れてんのか
任天堂が辛抱強く育ててきたかいがあったな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU3cD3KK0

販売  出荷  差
290万 501万 211万 スプラ3
*75万 123万 *48万 Switchスポーツ
*34万 *59万 *25万 マリカ8DX
*17万 *28万 *11万 スマブラ
*13万 *19万 **6万 マリパ
*11万 *22万 *11万 ブレワイ

販売:4月~9月末のファミ通集計(DLカード含)
出荷:4月~9月末の出荷(DL含む)

ロングセラータイトルも大体DL率30~50%くらいやね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IT8GGJla0
この本数で売れすぎっていうのか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhZY8rhT0

ゲーム実況でゼノブレ2やDEを見て感激して買った人も多いだろうな
金が無いから実況で済ます人も多いだろうが新作ゼノブレは自分でやりたいという人もいるだろう

日本のセールスがわりと良かった一因かも

プロモーションは大事

 

引用元

コメント

  1. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPMv22dRa
    >>>>1
    >>日本で10本海外で90本売るだけで国外9割達成出来る比率なんかよりも販売数と経過を見てね
    >>今のままだと完全に爆死コースだよ
    >>カイガイガーで現実逃避する前にソフト買ってあげなよ

    ヒント:DL率とか言ってるやつらがそれ言うんか???

  2. いまだにゼノブレ3を爆死扱いしてるゼノコンプ
    あれで爆死ならPS5のソフトは死産じゃん

  3. 正義とか言ってるやつがキモい
    正義ならなにしても良いと思ってるやつが怖い

    • 自分がそうならないように心がけるしかない
      末路はファンボやポリコレよ

  4. 実際本当にペルソナの次くらいのポジションにはなったよね
    9月時点のデータなら既に50万超えてるだろうし

    • ゼノブレイドは少しずつ人気が上がってきて、確立された感じがあるけどペルソナって5だけでしょ?正直何で急に人気になったかも分からんし、ペルソナ色を押し出したソルハカ2は見事爆死したし、ペルソナって何なんだ?

      • ペルソナはアニメとかメディアミックス多いからファンが多いんだと思うよ

      • サトミタダシが無いのはペルソナじゃない

    • ペルソナはむしろこれからが本番だからな
      まずリリースペース安定させないと

      • アトラスは昔からリリース遅いからなぁ

      • その前にきちんとメガテン5を完全させろ
        墓2とか言うゴミカスに邪魔されたぞ

  5. まぁ海外が売れるからといって海外の価値観に合わせるゲーム作りとか始めたら本末転倒でマジモンの馬鹿だけどね

    いや、何処がとは言わんけどサ

    • ゼノブレは中核スタッフがメカアニメ系の人らなんで海外向けにならないという一種の安心感はあるな

  6. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq0IGOU60
    >>国内JRPG順列だとドラクエ>FF>ペルソナ>ゼノブレ>テイルズくらいにはなってる?
    >>ニーアは現状オートマタだけの一発屋なのでとりあえず除外した

    FFの順列はもうそんなに高くないでしょ

  7. マイニンストアのイラスト集グッズ売上1位堅守し続けて今品切中になってるからすごいな

  8. ゼノブレ3買ったけど楽しさが分からなかった、一昔前のmmoを思い出した。2は面白いん?

    • この戦闘システムが受け入れられなかったのならおすすめはしない

    • ストーリーなんかは好き嫌いがあるからなんとも言えんけど、じゃあアンタはなんで買ったよ?

      ホントに遊んでるのならだけど

    • もうこの一文だけでエアプとわかる
      逆に才能あるよキミ

      • すいません、とりあえず気になってたから買ったけどあんま合わなかっただけで別に貶める気はないで純粋にそう思っただけ

  9. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yntJuyyax
    >>というか最近のJRPGは海外が主戦場になってる
    >>例外はドラクエくらいかな
    >>日本では終わりつつあるジャンル
    プレステでは終わってるジャンルの間違いだろ?尚全てのジャンルが終わってる

  10. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq0IGOU60
    >>国内JRPG順列だとドラクエ>FF>ペルソナ>ゼノブレ>テイルズくらいにはなってる?

    これは売り上げの順かな?
    面白さや人気を総合して国民が選ぶ総選挙だと、現行機種のJRPGタイトルは
    1、ポケモン 2、ドラクエ 3、ゼノブレ
    って感じやね

    • その下がペルソナでもっとずっと下にテイルズって感じだなw

  11. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqIf2QL90
    >>あれ?日本以外で売れすぎじゃね?w

    これでスレ立てるなら、マリオストライーズのほうじゃねーのかな
    海外比率93%だぞ

  12. ゼノブレ3は海外版も声優結構良かったと思う
    Nの慟哭のシーンとか海外版も迫真の演技だった

  13. 海外って言ってるけど日本以外の発売している国だからね、しかもトップの米国も含めて
    そう考えると日本だけで3割なら相当売れる市場なんだよね

    • 任天堂の決算だと日本での売上は全体の24%くらいだから
      そう考えるとゼノブレ3の売れ方は妥当なんだよね

  14. これだけは言える
    ネットの評価(国内・まとめサイトなど)は日本での評価しか言わない
    特に批判的な意見

  15. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7MDQa5nd
    >>2の声は悪くなかったと思うが
    >>1は声が合ってない奴と棒がいたが

    海外の2は1番重要な主人公の演技がダメ過ぎるのが問題でしょ
    逆に日本の下野さんの演技は凄く良かった
    元々下野さんは神のみとかで好きだったけど、より好きになった

タイトルとURLをコピーしました