1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoNChU410
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbvqc42m0
河村すぐシュバってきてるやんww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbvqc42m0
安田もいます
専門家も決算の数字に表れない効果を指摘する。ゲーム業界に詳しい東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「一つのキャラクターをゲームやアニメ、グッズなど多方面に使うことで価値を何倍にも高めることができる。本業のゲーム事業で利益を上げるためのツールとして使えるのが一番良い」と話す。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Te7G/Gj0
>>4
安田は記事内で正式にコメント求められて答えてるけど、
河村は呼ばれてもないのに一般コメ欄に光の速さでシュバってきた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUuPNkgJ0
>>7
草ァ!
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4vFVxxia
>>7
河村は自分がこの安田の立ち位置になる日を夢見てるんだろうなあ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZhYmGgFp
>>114
河村さんはフリーランスなので
仕事は欲しいだろうな
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVhleqBJ0
>>118
シュバりも仕事クレアピールなのかな
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGngS+32d
>>127
要するに任天堂と敵対する勢力に拾って欲しいと媚びているんだろうな
もう国内じゃ絶滅だろうに
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVhleqBJ0
>>129
しかしコメ欄にシュバるのはなぁ
みっともないというか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbvqc42m0
安田氏は一例として、9月に発売した対戦ゲーム「スプラトゥーン3」を挙げた。ソフト発売前にコンビニ最大手セブンイレブンと協業し、パンなどの関連商品を展開させて話題を集め、790万本を出荷する好発進に結び付いたと分析する。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nglIedK3a
こんな記事にもシュバるのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdZqfFlfd
河村シュバったところでこんなの門外漢だろ
株屋が見るのは解るが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJLLMa+r0
サブカル河村「任天堂は業績が悪かった時も「マリオばかり」を続けたことが大きな力になっている」

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbesqeZKa
ソニーもみんなから好まれるキャラクターを生かし続けてればこうやってグッズ展開もできてたのにね
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igI6v7/Hd
>>15
最初期はそれが出来てたんだよなぁ
というかそれで成り上がったのがプレステ
用が済んだらポイはきつい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/nrhwfEM
任天堂はほんと維新とズブズブだな・・・
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVhleqBJ0
キャラクターを育てるってすごいね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UszLPktYd
シュバ紫言われるのがわかった記事だった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbvqc42m0
任天堂キャラのみのいただきストリートあれば売れると思うけどな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2Bu0Xppa
しかしこの河村っての実在する人物なのか?
ソニーがでっち上げた人間なのかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+Hu33UYa
見出しの真下に河村アイコンが表示されてんのうぜー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ74VtZbd
シュバっと河村の河村かよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgs9hu7O0
いやー
IPをブランド力あるまま維持するって相当大変だぞ…
キャラに人気があるからずるいみたいなのは、二重の意味で間違ってるというか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4YO7TOHd
>>27
妖怪ウォッチとかゲームに限って言えば、一時期はポケモンに並ぶレベルまで成長したのに、マジで即死したからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVhleqBJ0
シュバ村も順調に自身のキャラを育てているようだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YyVmimU0
ソニーのタレントって…
ブサイゾンさん!?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+cPrwmX0
ゴッドオブウォーの時になんでコンビニコラボしなかったの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTokA2iId
河村
今でこそ業績が絶好調の任天堂だが、スマートフォンゲームの流行が本格化した14年ごろは状況が違った。据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィーユー)」の不振や携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が伸びず、14年3月期まで3年連続で連結営業赤字を計上していた。
コイツ隙あらばWiiUの話だすよなw
どんだけこの赤字の話出したいんだよw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2DNwddIa
>>31
PS3当時の債務超過の話は一切しないのにな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iJf9o6E0
高騰する開発費をキャラクタービジネスで補完する
賢いやり方だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WS6qy0JT0
隙あらば任天堂は赤字だった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A3w9vWs0
目指すはディズニーと手塚か
いやもうすでに超えてるか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4C80VmaM
スプラ3って国内790万本もいったの!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yqv1TfOL0
>>37
世界込みじゃないの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPnE8IO90
キャラを売るのは結構だけどここ数年で新たにキャラクターとして認識されたのがイカしかないのはいただけない
もっと新規IPを作らなきゃ駄目だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu6979tE0
>>38
なんで新規IPつくらないといけないの
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPnE8IO90
>>41
既存のやつを使い回してるだけだと飽きられる可能性が高まるから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TNOgNWca
>>53
飽きられてるのソフト売上落ちまくってるサードのゲームばっかじゃん
任天堂のゲームはswitchで最高売上更新しまくってるし
同じようなゲームばかり出してマンネリなのは和サードのゲームなんだよね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SugKimGYa
シリーズ物を量産しても駄目ってのはスクエニが証明してる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTokA2iId
アトムの童はメディアとの結びつきが強いメーカーのねじ込みだろうな。
SEGA、カプコン、バンナム
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx1Kbvi3d
早速コメで吠える河村が言うほど「マリオばかり」でもないだろ
むしろ相対的に落ちていってる
だからこそマリオがまた生きてくる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzW7G4FU0
オーサーコメントに「参考になった」ボタンしか無いの欠陥だろ
二度と識者ヅラして出てくんなボケカスボタン付けろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iJf9o6E0
任天堂の戦略が完ぺきと言うつもりはないが現状でも物足りないという認識のやつもいるんだな
いったいどこと比べてるんだろう?
引用元
マリオに対抗するためシュバムラという新キャラをSIEが作ってる説
すでにゲハではおもちゃだ