『ドラゴンボール』新作ゲームが大不評!“DbD”システムで致命的なバランス崩壊

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGJj7x2i0

10月14日にリリースされたオンライン対戦ゲーム『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』に、プレイヤーからの不満が噴出している。「ドラゴンボール」版の『Dead by Daylight』(DbD)として話題になった同作だが、ゲームバランスの調整が難航しているようだ。

「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は、最大で1対7に分かれて対戦するアクションゲーム。「DbD」などに代表される非対称型のシステムを採用しており、プレイヤーは脱出を目指す“サバイバー”と、サバイバーの脱出を阻止する“レイダー”のどちらかを選ぶことができる。

レイダーは、「ドラゴンボール」本編に登場したフリーザ、セル、魔人ブウといった悪役を操作し、サバイバーを全滅させることが目標。一方、最大7人のサバイバーは、戦闘力がたったの5しかない一般市民という設定だ。全員で協力し、タイムマシンで脱出すれば勝利となる。

問題となっているのは、レイダー側がサバイバーに対してあまりに不利すぎる点。通常、このような非対称型のゲームでは、必然的に不利になる鬼側に配慮したゲームバランスに調整される。しかし、同作ではサバイバーが圧倒的に有利になっており、レイダーで勝利するのが相当難しい状態だという。

「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の現状に、ユーザーからは《現環境だとレイダーとサバイバーのバランスもう崩壊してるなぁ》《レイダー狩りゲームになっているバランス修正してくれぇ》《レイダー側が勝てるように作られていないゲーム》《レイダーに勝てない鬱憤をレイダーになって晴らすのが楽しかったのに》といった不満の声が続出している。

同作のシステム上、このような状態に陥るのは十分に予測可能だったはず。というのも、本家「DbD」では1対4というプレイ人数だが、それでもバランス調整にはかなり苦労してきた過去がある。それを考えれば、1体7という偏りの大きい「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」において、ゲームバランスを調整することの難しさは計り知れない。

また、同作が基本プレイ無料ではないことも、プレイヤーの不満を増幅させている一因かもしれない。「DbD」こそ現在でも有料のままだが、オンラインゲームは基本プレイ無料のタイトルが多く、ユーザー側もそれが当然だという風潮が強い。

通常版1,980円(税別)という低めの価格設定ではあるが、買い切り作品としてリリースされたことで、ユーザーのハードルが高くなっている可能性はある。

今後バランス調整を重ね、ユーザーの期待に応えてくれる“神ゲー”になることを期待したい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/114408

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TNOgNWca

ドラゴンボール ソシャゲでオッサンから集金できてるとはいえ、映画も滑り散らかしたしやばいな

ワンピ「180億突破で200億も射程圏内です」
呪術「130億です」
すずめ「3日で20億越えで、100億越えも余裕です」
コナン「安定の90億です」
ドラゴンボール「25億でした・・・」
アニメ映画ブームだというのにドラゴンボールの映画だけこんなんだもん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diwXMlvO0
非対称型は普通の対戦型以上にバランス調整が難しいからなぁ。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQjcFoYj0

配信動画しか見てないけどレベルとアイテムの関係でバランスとるのが難しいんだと思う

サバイバーにレベルいれたのって、レイダーの進化に合わせて付けたもの みたいな感じに思えるが
見るからに調整難しそうに感じる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls+iHRT6a
微妙な映画でも興収は世界を含めると結局ドラゴボの方が上になりそうなんだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNPSzkMGd
確かヒロアカ版も出るよね、しかもF2Pでそっちでやれば良いや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dShBEYAg0
>>9ヒロアカはバトロワゲー

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQjcFoYj0
>>9
テスト参加したけど シックリこない操作性で
アイテムの分かり難さとか見た目とか こじんまりして残念な内容だったのを覚えてる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm7GopyI0
レイダーがどう不利なのか書いてなくて草
中身の無い記事だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2ht1aD40
やってないから知らんけど、戦闘力5の一般市民7人を殺すことすら出来ずに逃げられたり返り討ちにされるフリーザ様とか悲しいわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADlMREQK0
要素が少なすぎるんだわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqutp1Mx0
もう過っ疎過疎だぞ
オワコン

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGE/3Jpfd
有料ソフト+有料ガチャという前時代的な組み合わせなのに、更にゲームバランスまでダメとか
これ一年保たないんじゃないか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXpLFdFk0
スポポピッチで一般人ボコるゲームやりたいかって話よな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8IZswa6d
戦闘力5の7人に逃げられるフリーザなど見たくなかった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYlWgOx70
3で止まってるファミコンのシリーズの続きを作って欲しい
しかも適当な終わり方してるし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnsDIfCx0
ドラゴンボールドラゴン?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1u5T7ox0
DbDが今くらいのバランスになるのに何年かかったと思ってるねん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2ruVfqf0
作り手が用意したバランスが1番なんだよ
お前らは黙ってやっとけば良いのだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfu8Wi3I0

スポポは一気にクソザコに
セルは強化貰ったけど全然足りない
唯一フリーザは隙の無いスキル構成で何とかやれた

今日のアプデが来るまでは

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYAEem2+M
>>26
どう厳しいゲームなん?
フリーザとかなら視線の威圧だけで一般市民とか殺せそうなもんだけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzEK+OxF0
DbDは始まらないクソゲーだったな
改善されたのか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyqP3QKn0
狩野英孝がもうやってないし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LC/ErHn0
すスポポビッチゲー

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fO0Y2PG+0

外人にも見向きされないゴミゲー

ドラゴンボールを利用して作った駄作

 

引用元

コメント

  1. 映画のスーパーヒーローは海外でかなり行ってるんじゃなかったか?

    • 海外でウケてるといってもやっぱり主戦場は日本だからな
      昨今のアニメ映画ブームに全くDBが乗れてない事実には変わらんかと

  2. この手の非対称型対戦ゲームって、
    おそらく意図的に強さバランスを多数派側に傾ける傾向があるよね
    そうでないと、いくら勝てるからって少ない方に人が偏ってしまうと、
    いつまで経ってもマッチングが終わらないもの
    本家DbDでも、今年一瞬キラー側有利環境が来たとか言われてたけど、
    それも結局、修正されてしまったんじゃなかったっっけ?

  3. まっ。いちいちバランス調整が必要なゲームとかバンナムには無理だろ。
    スマブラとかマリカで勘違いしたんかね。
    全部任天堂と桜井のお陰だというのに。

  4. ドラゴンボールのボスキャラとしてはクッソ弱いし、再現したら無理ゲーになるしで調整難しいからバンナムには無理だろ

  5. バビロンみたいにすぐにサービス終了かな

  6. この手のゲームジャンルは割り込む余地ないってだいぶ前から分析出てんのに何で入りたがるの
    おめーもだよファーストソルジャー

  7. 戦闘力5が逃げ回るゲームかと思いきやピッコロや悟空に変身してセルやフリーザをボコりだすからな
    最早どういうゲームにしたいのかもよくわからん

    • 序盤ミスったり運悪いと中後半フルボッコ確定になりがちでレイダーの方がハラハラ怯えてる状況だからなぁ
      あと後半レイダーはどうしたってキャンプせざるえないってのもサバからしてもレイダーからしても正直つまらない流れなのに修正でますますキャンプせざるえなくなってるし

  8. 騒いでるのは5chのニートぐらいだよ
    これもどうせネットで文句言ってるのをただ拾ってきて記事書いただけだろ

    • 普通の人はそもそもやってないからな
      ってこと?

  9. レイダーを強くするというかちょっと索敵などでプレーしやすいくらいの環境にしないと確かにきつい。今はサバイバーをやっててもレイダーに同情しながらだけど、ダウン体にキャンプとかの立ち回りだとそれも微妙な感情になる。

  10. レイダーを2体にしたらもう少し面白くなると思うわ逃げる側が有利すぎなのはつまらんよ

  11. とはいえ上手い人との対戦だとサバイバー側ほぼ一方的に狩られる状況は未だにあるからな。
    問題はレイダーを確実に遊べる状況じゃないので、レイダー慣れしてない人が多い事。
    後レイダー側はフリーザ以外ドラゴンボールを探索する事無いのも負けに繋がり安い気がする。
    (召喚してLV4でたらサバイバーが一斉にレイダーに集って、LV4が外から必殺技連発)
    好くなくともボール1個はレイダー側が確保して、サバイバーが取りにくい場所に置かんとアカン。

    サバイバー側を弱くするのはいいが、復活後数秒無敵時間とか入れないと嵌め殺しなる状況も問題。
    現状基本的にスキルがサバイバー個人に対応するものが殆どだから、
    サバ側弱くするなら復活速度上昇とか仲間同士で協力出来る状況作るのも必須だと思う。

  12. 正直本家のDBDでさえマンネリ&弾がなくて段々飽きられて来てるしなあ
    バランス調整が難しいゲームはキャラが増えれば増える程開発が途方もなくなるし少しでもバランスが悪いと飽きられる最近のゲームは他にもたくさん出て来るので飽きられるスピードも速い

    それを踏まえたうえでこのゲームに関して言うと全体的にゲーム時間が長く感じるよね
    あとは上で書いてくれてる人の通りかなあ

  13. そのDBD界隈ではスプラやDBDBDに人取られたって嘆いてるわ
    キラー強化調整からの海イラプ時代で野良がめっきり減ったんよな

  14. >>ワンピ「180億突破で200億も射程圏内です」
    >>呪術「130億です」
    >>すずめ「3日で20億越えで、100億越えも余裕です」
    >>コナン「安定の90億です」

    全部足してもドラゴンボールの年商1300億の三分の一にも満たない
    紙屑コンテンツ共じゃねぇかよ

タイトルとURLをコピーしました