1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyliVxAZr
CMAが公開したソニーの見解
50. トランザクションは、決定的な瞬間にゲームのエコシステムを脅かします。
それは、かけがえのないゲーム フランチャイズである Call of Duty を独立した手から奪い、
Microsoft の大成功を収めたゲーム システム (Xbox)、主要なマルチゲーム サブスクリプション サービス (Game Pass)、
支配的な PC OS (Windows)、および主要な クラウド プラットフォーム (Azure)。 強力な競争を維持し、
消費者と独立した開発者を保護する唯一の方法は、Activision が独立して所有および管理されていることを保証することです。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C60qBF3Ca
>>1
サードのままじゃあるまいに
そんな理屈が通るわけあるかい
サードのままじゃあるまいに
そんな理屈が通るわけあるかい
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kgq7457da
>>1
脳がおかしいのか?
彼らだけで独立してそれが出来なくなったから買収って話なのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bo/HxtR0
ソニーはバンジーの独立性を保証してるから当然の要求だろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyT8T3KXM
>>3
それはバンジー側の買収条件だからソニーはその条件を飲んで買収してる
それはバンジー側の買収条件だからソニーはその条件を飲んで買収してる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyQxWeAsd
ソニーにそんなこと言う権利あるのかと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egi6htcza
ソニーは害悪
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k93Sarb0
なんで他社の買収でソニーが出てくるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItAqX5lj0
>>10
うちソニーですよ?
うちソニーですよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4X2Q6HG00
競合のソニーが頷かないかぎり買収は不可能です
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnhzUE0N0
>>11
独占禁止法は競合ではなく消費者に不利益がなければノープロブレム
独占禁止法は競合ではなく消費者に不利益がなければノープロブレム
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByI5fdYa0
>>22
ARM買収は競合の反対で止まったけどね
ARM買収は競合の反対で止まったけどね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVhRPLba0
>>22
アップルが死にかけのときは消費者に不利益なんかなかったけど
MSは独禁法を考えてアップル支援したぞ
アップルが死にかけのときは消費者に不利益なんかなかったけど
MSは独禁法を考えてアップル支援したぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vK6Y0HW0
MSのエコシステムは都合が悪いwwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKZh5gfr0
MS憎しのCMAですらドン引きだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14PIR0zE0
まさかだけど「買収」の意味を理解してないんじゃないか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLRjrRXi0
まあ競合が反対するかぎりは裁判しかないからな
裁判になったら数年かかるから買収はやめるだろ
裁判になったら数年かかるから買収はやめるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30GrP/7E0
なんか重くないですか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RseU+YtK0
>>20
俺んとこも思い。トロフィースレで重くなってから気になってこっち見に来たらこのスレ見つけた。
履歴押さえてるのかもしれない。
俺んとこも思い。トロフィースレで重くなってから気になってこっち見に来たらこのスレ見つけた。
履歴押さえてるのかもしれない。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGduI5Bv0
海外メディアNewYork Timesとのインタビューで、Microsoftは現在16カ国の機関からActivision Blizzard買収が独占禁止法に抵触しないか調査されており、サウジアラビアとブラジルの2カ国からしかまだ承認されていないそうで、14カ国から反対されていることになります
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMYLKAHx0
>>21
承認されていない=反対?
調査中ではなく?
承認されていない=反対?
調査中ではなく?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2Es2JFt0
>>21
日本語が理解出来ないキチガイ
日本語が理解出来ないキチガイ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXYd8OM40
>>21
14か国は調査中なだけで反対を明言してるくにはまだないぞ
というか承認が二ヶ国出てるからその前例を覆すにはそれなりの根拠がいる
14か国は調査中なだけで反対を明言してるくにはまだないぞ
というか承認が二ヶ国出てるからその前例を覆すにはそれなりの根拠がいる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wye5l6GS0
>>21
審査中のを反対に数えるってのは何だよ
厚労省の武漢肺炎調査じゃあるまいしw
審査中のを反対に数えるってのは何だよ
厚労省の武漢肺炎調査じゃあるまいしw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGduI5Bv0
海外メディアNewYork Timesとのインタビューで、Microsoftは現在16カ国の機関からActivision Blizzard買収が独占禁止法に抵触しないか調査されており、サウジアラビアとブラジルの2カ国からしかまだ承認されていないそうで、14カ国から反対されていることになります
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6fUdl2Aa
こんな買収最初から上手くいくわけないんだよ
明らかに力関係が偏りすぎるしこれを認めるとこの先も健全な市場競争ではなく札束による殴り合いでの買収合戦が競争の中心になってしまう
MSが買収成功させるためには金だけ出してあとは今まで通り各社にマルチさせるようにしないといけないけどそんなの何のメリットもないから買収は成立しない
MSもちょっと欲をかきすぎたね
明らかに力関係が偏りすぎるしこれを認めるとこの先も健全な市場競争ではなく札束による殴り合いでの買収合戦が競争の中心になってしまう
MSが買収成功させるためには金だけ出してあとは今まで通り各社にマルチさせるようにしないといけないけどそんなの何のメリットもないから買収は成立しない
MSもちょっと欲をかきすぎたね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RseU+YtK0
>>24
俺もこれだと思う。
俺もこれだと思う。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u3HV1qe0
>>24
札束で独占してるのはソニーの方だから見当違いもいいとこだなあ
札束で独占してるのはソニーの方だから見当違いもいいとこだなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wcEcN9h0
交渉術で高いボール投げてるだけやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTx/D2Rtd
ソニーが買えよもう
メーカーは金を出して助けて欲しがってんだよ
メーカーは金を出して助けて欲しがってんだよ
コメント
金は出さない口は出す、最低だなソニー
ソニーってこういうロビー活動は本当に超一流だよな
欧州委員会の幹部が恩義マンだったのは流石にビビった
各国の規制当局内部に同じような人間がいても全く驚かない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTx/D2Rtd
ソニーが買えよもう
メーカーは金を出して助けて欲しがってんだよ
じゃあMSが買っていいじゃん
MSに買って欲しいって当事者達は完全に合意してる
関係ないガイのチョニーが喚いてるだけだし
じゃあバンジーの買収は任天堂とMSの許可取ったんか?
キチすぎ
バンジーには自主性を与えているからABにも与えろってか?
無茶苦茶だな
こいつらいつもPSに出したがってるという前提で話してるよな?こんな売れない死んだ市場に出したがるのは未だ洗脳が解けない和サードだけだわ
まぁ補助金目当てでマルチに加えてやってるとこもありそうだけどな
はちゃめちゃが押し寄せてくる〜♪
ソニーには買収を遅らせることしか出来んよw
なんでサードゲームソフトの会社の買収でこんな話になるんだ?
ファーストがいいソフトを作って自分のハードで出して客がそれ目当てにハード買うようになればええのでは?
アクティ側が買収されたいから
ロビー活動はアクティがしてるのな
わからんけど、メーカーの独立性維持したら儲からないからソニーハードに出さないっていう自由もあるんじゃ?
認めないて赤の他人が何故か結婚反対してる状況と全く同じで草
控えめに言っても支離滅裂
独立性を認めるならどこに買収してもらおうが自由よな?
MS「ABの自主性に任せます」
AB「買収の邪魔したPSはハブります」
普通そうなるよな。
俺たちは金出さんが気に入らないから反対!って動きがポリコレ団体みたいだな
認めません(買収手続きは進む)
こんな風にゴネてるとソニーのイメージ悪くなるだけだろうにようやるわ
それともファンボ的に見たらソニーは業界独占を狙う悪のMSに敢然と立ち向かう正義のヒーローとかなんか?
PCにも出すんだから消費者の選択肢は確保されてるのにな。
つまり独立企業アクティに全ての版権売らせるのは問題ないと…
バカなのかね?