【悲報】ポケモンさん、脱任準備を整える

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZfCpjQi0
少しずつSONYに接近している

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKcb9UYM0

>>1
もう20年以上準備してんだなw

めざせポケモンマスター Sony Music Records 2001年7月18日

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2VnJVNEr
これもう実質ソニーのコンテンツやろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuHF0XVJ0
そうなんだ
で?もっとなにかないの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHjAEZlQa
ポケモンのサントラは昔からSMEだが。
剣盾はいつ出るんだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTsCUFT30
じゃあソニーもポケモンの恩恵受けてるじゃん。
winwinの関係。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dENSMzjs0
意外とソニーと距離は近いもの
両方ソフトバンク派閥なんよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QI3xaHC70
>>6
ソニーよりも警戒すべきはそのソフトバンクの気がする
さりげなくポケモンを強奪しようとするかもしれない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIUnJcZx0
2017年にアニポケのアルバムでてるけど、ソニミュなんだよなぁw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ApvDV6B0
そんなの前からだろ
PCにも関わってたりするし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGGl0YNf0
今後ポケモンをソニーハード以外で足すことを禁止だな
CMA出番だぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Fe0tNu0
昔から定期

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2WNUb20a
ソニミュはSIEなんかと一緒にしてほしくなさそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPNMVDqLa
任天堂がソニーに仕事与える立場になったんだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8la7k3Xa
SMEは内部派閥が多岐にわたるからな、ポケモン担当と旧PS日本事業の関連性があるわけではない
それと任天堂グループの各IPの音楽レーベルは分散していて極端にソニー色が強いわけではない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GZEvdHGa
SMEはSwitchにゲーム出すところかPSにソフト出さない裏切り者やん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJjYzb2/d
ポケモンのゲーム化の権利は任天堂が持ってるので無理です

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY9KN/7X0
ポケモンアニメはすっとソニミュじゃん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KodW7Uk0
巨人と阪神みたいに中の人同士は意外と仲がいい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEMNTaOMa
むしろアニプレがswitchにゲーム出しているじゃん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8la7k3Xa
>>26
アニプレは任天堂ハードにも発売しているサードという位置付け以外の何者でもないな
オンギーサードはは旧ナムコIPやアクアプラスとかのほう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/fsiqnyd
ポケモン手懐けてるならVita撤退とか無かったろうなw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbG8KYmJr
絶対無いけどPS5になんか出したらポケモン殺されるよ
映画館と書店を救ったキラーコンテンツの鬼滅すら殺されたんだから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpeBUbAkF
SONY系列でもSIEと仲悪いんだろ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j26fGWsCd
>>31
ネットが真実
ソースもないのによく信じるな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZmdgc8x0
>>32
このスレでそれってアホなの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh5hKmrE0
>>32
ソニー本社をアルツハイマー呼ばわりしたうえに5000億円の損害だして
好かれるわけがねえだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8la7k3Xa
ソニーは事業部間の連絡が悪いのは有名
ソニー半導体事業部のイメージセンサーを搭載しない機種がXperiaには多い

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1onrEYb0
SMEとSIEは違う部署だよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XAYmKJQ0
PSをゴミのように踏み躙ってきたポケモンの脚を舐め続けてきたんか、ソニーはw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GpYvn+r0
昔からだけど知らない人多いだなー

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOW731dZ0
wlnwlnの関係なんたよなー

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9yfkb850
DSでポストペットのゲーム出てたよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNMSXOcC0
昔から任天堂とSONY(とある部門以外)は仲良しだろ
SMEはその筆頭

 

引用元

コメント

  1. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKcb9UYM0
    >>>>1
    >>もう20年以上準備してんだなw
    >>めざせポケモンマスター Sony Music Records 2001年7月18日

    ファンボーイの無知さを直撃しすぎ

    このコメントへの返信(1)
  2. SIEなんてグループ内でも好かれてねーだろ
    親をアルツハイマー呼ばわりしといて調子に乗りすぎてPS3が大コケしてSCEは消滅
    だけど平井が当時社長だったストのお気に入りだったせいでお咎めなし…そりゃ嫌われるよ
    批判の声を止めるために創業者一族まで連れてきてたしな

  3. またKPDか

  4. やっぱりファンボーイって全体主義的な発想を持ってるな
    ソニーって名がついてたら組織も社員も全部右向け右になるとでも思ってるの?

  5. 本スレ>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j26fGWsCd
    >>>31
    >ネットが真実
    >ソースもないのによく信じるな

    PSが成功したらSMEから社長だか役員を出すという話だったがブッチどころか追い出したって話は有名だと思ったが

    このコメントへの返信(1)
  6. そうすれば携帯機で勝てたかは別にして据え置きなら勝てたと思うぞ

    このコメントへの返信(1)
  7. PS3で会社が潰れはしないだろ区多良木以外なら

    このコメントへの返信(2)
  8. 寧ろここ最近はSONYmusicの方がPSから距離置き始めてるんだけどな

  9. それは久夛良木だね

  10. スマブラ企業大会にSIEが参加してたの知らないのかな?

    このコメントへの返信(3)
  11. PS5(長期的に見ればPS4も)の失敗があるんだから久夛良木でなくても失敗してたよ

    このコメントへの返信(1)
  12. これに気づいたときウキウキでスレ立てたんだろうな
    ソニーミュージックなんて今までにも散々話題に上ったろうに
    ファンボーイはおっさんとかろうがいとか言われるけど、昔を知らない中二病真っ盛りの子供もいるんでないの?

    このコメントへの返信(1)
  13. そっか・・・そうかも。PSPはどうしようもなかっただろうし

  14. どちらかと言えばSMEの脱PSの準備じゃない?
    SMEもその子会社のアニプレックスもSwitchにゲーム提供してるし

  15. 20年間知らなかっただけじゃんw
    無知は罪とはよく言ったものよな

  16. そのメンバーはSIEにいないだろうけどね。

  17. あんだけガキガキ言ってて結局クレクレなのか

  18. SME→PS1時代のカジュアル路線の立役者だが、旧SCE勢に放逐されてしまう

    ソニー本体→SCEに名指しで「自分達こそがソニーを支えている」「アルツハイマーの親」だの、辛辣なコメントを投げられる

    下手したら任天堂やMSのような競合他社より、グループ企業の方が敵意強いまである
    ちなみにファンボの大好きなアニプレは、SIEではなくSMEの子会社で、SIEと特別仲良い訳ではない

  19. 最近ゲハに入り浸り始めた子なのかな

    >>それと任天堂グループの各IPの音楽レーベルは分散していて極端にソニー色が強いわけではない

    ゼルダはコロムビア、#FEはAVEX、スプラは角川、ファンボが嫌いなゼノブレ2とポケモンはSMEだった記憶
    あと街森のサントラもアニプレから出てた気がする

    このコメントへの返信(1)
  20. SIEからの参加は本当にびっくりした思い出
    時期的に日本法人が実質的に解体される直前だったかな…

    このコメントへの返信(2)
  21. 解体されたのはジャパンスタジオでSIEの日本法人では無いね

  22. ファンボみたいに明日から本気出すを何十年も続けていると?

  23. ある意味でそういうところから抜けられなかった層の受け皿になっていた側面がある
    今でもポリコレだのヴィーガンだのに流れてはいるがいろんなコンテンツに紛れ込んで煽り合いをやってる

  24. 角川がメディアファクトリー買収して根こそぎ奪おうとした所でSMEとの争奪戦になって
    最終的にSMEがゲットしたという流れ

  25. 「PSの宣伝していいですか?」「いいよ」の流れ本当に草

  26. マリオは毎回レコード会社変えてるという超変則的スタイルなのよな
    マリオデがビーイングだったりコンピレーションアルバムが日本コロムビアだったり
    ファミコン時代はポニーキャニオンだったんだけど

  27. 元々ソニーと任天堂は仲良かったし、初期の任天堂の音楽系はSME担当多いぞ。
    それらの関係もあって共同でPS構想の開発に至ったわけだが、
    それが中止になった後、ソニーの会長さんに組長から『久夛良木』の出禁だけ連絡があり、
    会社同士の付き合いはその後も普通に続いてるというね。

  28. こういう発想できるやつって株ポケがどういう会社か理解してないやろ
    ただのサードやと思ってんやろなぁ

  29. あの頃もう日本撤退は決まってただろうし、小さなトロのぬいぐるみを抱きしめて応援に駆けつけた社員の人、どんな心境だったんだろうか。
    そもそもSONYという大元が腐り切ってるとはいえ、末端は決して一枚岩ではなかったんだろう。出場した社員も昔からスマブラ大好きだったらしく、クッソ強かったし…。

  30. 無知無知ポーク。定期

タイトルとURLをコピーしました