【悲報】IGNJ「 ポケモンのグラフィックの劣悪さにめまいがした。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcrBixTi0

https://jp.ign.com/pokemon-scarlet-violet/64133/feature/rpg

序盤、ネモがパルデア地方を紹介するシーン。グラフィックの劣悪さにめまいがした。

あるいは、オープンワールドのゲームであれば「きれいな景色を見つけてスクリーンショットを撮りたくなる」なんてこともあるが、
「ポケモンS・V」ではそれにも期待できない。遠景のグラフィックはあまりにもひどいし、そもそもスクリーンショット映えを意図しているような場所が見つからないのである。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fITdzr+o0
>>1
二枚目とか誇張無しにPS2レベルじゃん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlzRohMm0
>>1
多分病気だから医者いった方が良い
早期発見は大事だから

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8jo4Qj+0
>>1
フィールドとか絵面の話かよ
キャラのグラフィックが杉森系統じゃなくなった事を悲観してるのかと思って開いた
絶対ポケモン好きじゃ無いだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBC2+nXNd
芸術家www
まじでバカだなこいつら

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kI0qnKIx0
そら、終始処理落ちカクカクだからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzaCx9vp0
SS撮りたくなるってこれ凄くわかるよ
もちろんポケモンにはそれが全くない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzaCx9vp0

見わたす限りの 山!
草むらに 森!

これ自虐ですか?www

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybXq6N7N0
オープンワールドの良さがない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B97b9fUmM
なおネットではメチャクチャスクショが溢れてる模様

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU/c6V/q0
>>9
出てる数が多けりゃ自ずと枚数は増える
綺麗で思わず撮ったではなくポケモンつかまえましたー的なのとかね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kB1R8o9G0
PS2でもFF12とかはこれよりは綺麗に見えたな
2枚めなんかPS1レベル

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS46CvDF0
>>10
ff12なんて遠景全くないじゃん
遠景なんて一切無いのにどうやって綺麗とか判断してんの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKv3ha370
一般人にはこのグラで充分らしい
もちろん買わないが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4CaD6z2a
>>11
少数派が買わなくても問題ないからな
400万売れてるしw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPI9Xlvzd
>>14
何本売れようがお前の懐には一銭も入らんからなあ。
任天堂が問題と認識する事が大事なんだよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEH53Y6d
あそこが学校かーってしか思わんかった、多分これが普通

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i279nKpO0
>>15
人造グラグラの実を食べたグラガ人間は何よりも確認するのがグラだからな
これ自体は多少ゲームやってればすることだけどグラガ人間はそれを声高に叫んでそれで批判するからタチが悪い
アニメの円盤の売上数でけもフレが上位にいる事実から目を逸らしてるんですよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tu0jbWVM0
景色は綺麗に越したことはないけど、ゲームの本質はそこじゃないからねえ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf40eS/V0
渡邉は毎回ポケモンをRPGとして批評してるが、
それ自体が的外れなんだよな。
ポケモンは収集・育成・対戦ゲームであって、
一人用RPGとはかなり別種のゲーム。
そこを履き違えてるから
「面白かったけどRPGとしては物足りない」みたいな頓珍漢なレビューをしてる。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf40eS/V0
>>18で言ったように、一人用RPGと比較するのが的外れなんだよね。
対戦できるように作ってないゲームのシステムと比べてどうする。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35ngngaP0
どこに森があるの?
草むらに点々と木が生えてるだけに見えるんだけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KJd/0Qar
これなんてDSのソフト?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVf4XWMQd
思ってた以上にクソグラでワロタ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVf4XWMQd

的確なレビューだな渡邉は

>道具がなんとなく落ちているのも探索の動機を弱めてしまう。本作では「キズぐすり」など店で買えるものが落ちているケースが大半なのだが、これではプレイヤーの収集欲をあまり掻き立てない。

たとえば各種素材を拾ってクラフトするような形式であれば、プレイヤーは自然といろいろなものを集めようとする。『Fallout 4』であればジャンク集めに夢中になるし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』であれば料理の材料を拾っておいて損はない。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B97b9fUmM
>>28
実のために光り物ばっかり探してるけど、まぁこういう人もいるだろうな
パッケ250万、DL含め400万本とかPSの今年の全タイトル合計を3日で上回るぐらい遊んでるプレイヤーが多いと、こういう人も出てくる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BreonwPv0
まあ新しい試みとしては成功なんじゃね?
荒削り感はあるが次はグラにも力入れたらもっと良いものになる良い変化だったと思う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE2GYHdaa
また渡邉がネガキャンしてるのか
文春でもやってたし寄生虫物書きの最後の足掻きは無様だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQlSAnZV0
家に入れるとかそういうのは無くなって良いんじゃないの?
今の子勇者みたいに勝手に他人の家に入って箪笥開けるとか、馬鹿にするし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVf4XWMQd

クリティカルな指摘

>なお、特定地域のポケモントレーナーすべてを倒すと特別な報酬が得られたりするが、何が得られるか提示されないのでやる気を起こしづらい(おまけに有用なものは一部だけだったりする)。そもそも、そこにいるポケモントレーナーが強いのか弱いのかもよくわからないので挑むのも手間である。レベル変動性であれば、常にちょうどいい相手と戦えるのだが。

そもそもの話、ポケモントレーナーとの対戦はおもしろくないのである。ゆえに慣れているプレイヤーほどバトルを避けがちになる。

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brvepOmAd
>>33
これ有用なのかそうでないのかわかるとその時点で倒す倒さないの選択を下すことになるし、それが判明するまで基本は無視することになるだけでなんも意味ねえだろ
強い弱いがわからないだって周辺のポケモンのレベルが基準なのくらい誰でもわかるし、それを言い出したらどんなポケモンをつかってくるのかわからない時点で手間ではあるだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0KSEEao0
センスの無い少数派の妄想と違って実際は逆だったなw
ポケモンのスクショだらけ
頑張って作った高解像度の不人気背景は誰も貼らん現実

 

引用元

コメント

  1. ポケモンは風景だけ見るゲームじゃない 以上

    • ポケモンやっててポケモン撮らずに風景取る意味ないしな
      リアルの雲海とってPS5の画像ですっていったら大喜びでシュバって来そう。フォトリアルだけ突き詰めるならゲームである意味がない

    • 正直ラスダンはここに行きてぇ…って思うくらいクリティカルな風景だった
      音楽も好みだし無意味に遊びに行ってるわ

  2. 安定のIGNJ
    世間とかけ離れすぎてて草も生えない

    • 自分達の発言に影響力があると思い込んでるところが痛々しい

  3. まーた買わずに動画だけ見て判別してるのかな

  4. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU/c6V/q0
    >>>>9
    >>出てる数が多けりゃ自ずと枚数は増える
    >>綺麗で思わず撮ったではなくポケモンつかまえましたー的なのとかね

    誰も綺麗な風景見たさにポケモンやってないのでこれは的外れな反論。
    何もわかっていない。

  5. まぁわかるが
    でもライティングは過去一綺麗だしあとはどんだけこなれるかだろ

    グラフィックがいい!神ゲー!なんて10年前の感性だろ…

    • よく考えたらポケモンにおいて完全オープンワールドでの1番最初の作品ですものね…
      今までのポケモンを見ていればここからどんどんブラッシュアップやらしていって進歩していくというのが分かるしそうするだろうという信頼もあるからポケモンや任天堂は今の地位がある…
      ファンボーイの狭い世界でしか存在感のない上に前作割れが当たり前のPS関連と同じに考えてはいけない…

  6. 顧客が必要とする部分に注力し、顧客が関心を維持できるタイムスパンでリリースを続ける、ってのはシリーズものの「商品」としては必要不可欠な要素
    ポケモンSVのグラはそれを守った結果だと思うし、グラに文句をつける連中には「商品」としての視点が抜けてると思う

  7. グラで売れるなら苦労しねーよ

    • グラがいいだけで大喜びするならPS5はもっと売れてないとおかしいんだよなぁ…

      • 喜ぶだけで買わないからな

    • グラフィックスを売りにしてるPS5のソフトは全然売れてないし、求められてないんじゃないか?
      ゲームは面白くてナンボだろう

    • グラの良し悪しじゃなく面白そうに見える画作りよ
      現実に寄せれば寄せる程、夢がなくなっていくのよ

  8. クリーンショット映えw
    もうゲーム語るなよ、渡邉卓也

  9. 何となく空見たら星めっちゃ出てて流れ星もあった時はつい撮影したなぁ

  10. 最初から楽しむ気そのものが無いのが伝わってきてしんどくなって最後まで読めなかったわ

    • そもそもIGNJの時点で読む価値ないのでモーマンタイ

      むしろゴミメディアとして叩きがいがある

  11. IGNJ「 ポケモンのグラフィックの劣悪さにめまいがした。」

    まずこんなゴミメディアがまだ性懲りもなくのさばってることに反吐が出る

    • いろんな意見があってもいいとは思うけどさぁ
      ただポケモンユーザーの大多数に刺さらない発言しても
      ユーザーとそもそも感想のベクトル違い過ぎてナニイッテンダ状態だし

  12. 普通に「あそこが学校かぁ〜」としか思わなかった件………
    寧ろ、書いてある内容に目眩がしたぞ………

    そして落ちている物も、モンスターボールやキズぐすり等は、普通に使っちゃうから気にせずに集めまくってるけどなぁ〜………

    • オープンワールドってただのゲームの傾向なのに、グラを売りにしなきゃいけない、アレがないとコレがないとみたいなことばっかり言ってるんだよね
      素材が落ちてないから収集がどうのって話も、ポケモンの本質はポケモン集めなんだから、フィールドの収集要素はそこかしこにいるポケモンで十分間に合ってるから的外れ
      保守的なゲームだとかで〆てるけど大半の難癖が「他のオープンワールドはこうだからそうしろ」って話でしかなくて、批判する方がもっと保守的だと明らかにしただけだった

      • 保守的ですらないもっと違うナニかのような気が

        • どちらかというと、元記事の人は過程が楽しめない、結果がわかってることしか楽しめない人なんやろなぁと思う

          言い方変えると無駄を楽しめない人、初回から攻略サイト見ながらプレイするタイプの人

  13. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU/c6V/q0
    >>>>9
    >>出てる数が多けりゃ自ずと枚数は増える
    >>綺麗で思わず撮ったではなくポケモンつかまえましたー的なのとかね

    じゃあグラに拘るより販売数を増やす努力をした方がいいじゃん
    映えを気にしてスクリーンショット取るようなユーザーが任天堂のゲームしか遊んでない問題ともっと真剣に向き合わないと本当に潰れるぞ

  14. いつものグラガーセイノーガー
    ネガキャンしてる時間を同じ時間寝て過ごしたほうが有意義だろコイツらの人生

  15. そろそろこんなことばっか言ってたら最強の任天堂法務部からの通牒くるんじゃないIGNJ

    • 任天堂はもうメディアに構う気はないやろ
      自前で色々出来るんやし
      IGNは知らんがニンダイは知ってるって人は多かろう

      • それでもIGNJみたいなクズメディアには天罰が下ってもらいたいと思ってしまう

  16. てかIGNJってあれか、ソニックフロンティアをつまらなさそうに見えるように動画撮ってた連中か

    • エルデンはブレワイやスカイリムを凌駕する傑作とか初心者でも安心設計とか書いてたのもIGNJだっけ?

  17. 何でこなん必死なんだろうな
    いくらもらったんですか?

  18. この国内メディアの自らの価値を貶めていくスタイルよ

    つーか個人ブログとかゴシップ誌とかなら兎も角まがりなりにもれっきとしたメディア機関がこんな記事載せたらメディアとして終わりだろ
    企業の看板背負ってるのにこんなことしたらダメだって普通なら分かるだろうにホントノリが大学サークルそのものなんだな
    どの業界でもメディアやマスコミが付き合いのある企業を悪し様に罵って記事にするのは絶対のご法度なんだよ
    こういう事すると殆どの企業は普通に法的措置取ってくるし見せしめとして業界から締め出し食らうからな

  19. めまいがした?
    更年期障害かな?

  20. GTやエルデンリング等の糞バグやデータ破壊
    特にPS5特有のデータ破壊やバグに触れないライター()はその他全てのゲームを評価する資格なんて無いと思うよ
    割りと真面目な話

  21. で、グラに全力出してる他のOWのはゲームそっちのけで最高の映る風景のスクショが大量に投稿されてんの?

  22. こんなことやってるから任天堂とまともなプレイヤーから見きられるんよ

    • 餅屋がわざわざ腐らせてるんだもんな

  23. そりゃあ任天堂もニンダイはじめるわな

  24. 本スレ>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU/c6V/q0
    >>>9
    >る数が多けりゃ自ずと枚数は増える
    >綺麗で思わず撮ったではなくポケモンつかまえましたー的なのとかね

    結局は多くの人が遊び、色々とスクショ撮ってる事に変わりはないんだが

  25. むしろ、アイテムがそこかしこに落ちてるから探索の動機づけになると思ってるんやが…
    今作は必ずしも自分が進む道にトレーナーがいるとは限らないし、一般的なRPGと違ってモンスターはカネを落とさない。。なので、人によっては金欠でボールや回復薬が買えなくなる可能性がある。

    そう考えると同中のアイテムは金策面でも有用やし、偶にレアアイテム(序盤のハイパーボールとか)も拾えるから、積極的に拾いたくなると思うんやがなぁ…
    (アイテム拾っていく過程で技マシンやレアモンスターと会ったりするし)

    • てか今作はバトルで手に入る素材はお金としても使えるLPに還元できるからフィールドのアイテム回収と相まって基本的に資金不足で困る事は無いんだよねぇ

    • 拾えるアイテムで結構やりくりできるよな
      モンボやソーダ、オ・レなんかはまとめ買いしたりもするが

  26. ユーザがとくに求めてないものばかりあげつらってガーガー言ってるのは滑稽

  27. 令和の世になっても進化し続けるPS2さんは凄ぇや

    • アホの信仰で無限に性能が上がるぞ
      Play Has No Limits

  28. 「グラフィックの劣悪さにめまいがした。」
    とか個人の感想以外の何物でもないネガキャンをよくプロのライターが書いたな
    ソニーからいくらもらったんだろうな

  29. PS9で視覚壊されただけじゃねーか

  30. 多くのユーザーが楽しんでる傍らこんな記事書いてさ、誰の為に仕事してんだろうね

    客観的に見て余所からネガ記事書けって言われん限り、便乗狙ってポケモンの裏技小ネタを書いたほうが閲覧数も上がるだろうに

  31. これで目眩がするならこの人某のっぺらぼう見たら発狂しちゃうんじゃないの?

    • もうしてる定期

  32. skyrimとかアサクリヴァルハラとか、景色が気に入ってよくスクショ撮ったけど、あの画でポケモンやりたいわけじゃない…クリーチャーじみたポケモンが出てきそう

  33. 風が吹いてる時崖から大地を眺めてみると広大な草原が風でなびく感じに作られていて感心したし、バトルしてると朝日が昇ってきてついつい見入ってしまったり、ちゃんとプレイしてれば結構綺麗な風景が見られるのになぁ
    それに、グラフィックがリアルになったり草や木をわんさか生やしたりしてしまうと、ポケモンとの相性が悪くなるし視認性も落ちてしまうのは普通に考えたらわかるだろうに…

    • 森を組み込んだら組み込んだで「視認性が悪い!クソゲーだ!」と騒ぐ二段構え

      sageる目的ありきで記事書いてるんやろな…
      そらこんな雑なメディアは任天堂から見捨てられるわな

  34. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQlSAnZV0
    >>家に入れるとかそういうのは無くなって良いんじゃないの?
    >>今の子勇者みたいに勝手に他人の家に入って箪笥開けるとか、馬鹿にするし

    あー、これ同じ意見はプチバズってたな
    入れない家が多くて世界観に入り込めないとか
    個人的には無駄にロード時間使って意味ない家に入れるアルセウスより、無駄を省いてくれて良かったけどな

    入れる店をわかりやすくして欲しいのはある

    • 全部がそうかはなんともだが
      入口と思われる場所の地面にマット敷いてるとこが利用できる店なんじゃねーの?

  35. 個人の感想だから好きにしたらいいのでは
    既に多くの人が自分で体験してそれぞれの感想を持ってるからIGNJライターの感想とか興味ないでしょ
    後発で様子見するような人もゲーム実況やSNSで情報溢れてるから欲しければ買うし
    つまり、マイナーゲームの感想だけ書いとけばいいんじゃないか

  36. ポケモンの面白さの骨子である好きなポケモンを捕まえて育てて自分だけのパーティにして冒険するっていう要素は赤緑で完成されていて、自分含めそれを求める多くのユーザーとってポケモン本編はやっぱり面白いよ

    ただそれとゲームとしての完成度は完全にイコールではなくちょっと違う話で、そこの視点で見た批評としてはそこまでおかしなことは言ってないと思うけどね

  37. >>ポケモン本編シリーズでワースト、懐かしさだけが救い ── 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』レビュー
    >>ポケモンとしては革新的な傑作、現代のRPGとしては三流──『Pokémon LEGENDS アルセウス』レビュー
    >>なぜ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は「オープンワールドRPGとして評価できない」のか?

    これが渡邉卓也だぞ
    ちなみに最新記事もスプラ3の武器煽り

    • これでどれだけお金が貰えるのか知らんが
      たとえ大金だったとしてもこんなのを生業にする気が知れないわ
      家族に自分の仕事を誇れないって虚しすぎるだろ

  38. 目眩がするのはお前の記事じゃい

  39. 渡邉、何年か前はスプラ2がメディアに「ゲーム中毒ガー」って叩かれてたことやクラフトワールドの難易度が温すぎるってレビューに反論したり、マリカ8DXが何故売れてるのかを真剣に分析してたりと有能なイメージだったんだがな…人って堕ちるものなのね

    • 名前が売れる前はマリオに育てられただのしずえさんが好きだの言ってたから、単に金のために魂売ったって感じかね
      IGNJ以外ではわりとまともなこと書こうとしてるみたいだけど、こいつの印象悪すぎてもう何も信用できないわ

      • クライアントの要望に合わせた内容の記事を書くって意味で優秀かもな
        どこぞのSIEに都合の悪い&任天堂にはいい記事のコメント欄にシュバって来る人みたいに奉仕作業もこなしてくれれば最高やろ

    • 去年まではアンチ任天堂に叩かれてる側だった。

  40. グラガセイノウガをし始めたら
    もうそれ以外で攻めることが出来なくなったと認めてしまってるのも同然なんだよなぁ

  41. ネガキャン大失敗で残念でしたね
    ユーザースコアの低評価爆撃もダブルパックにやり忘れてバレバレですよwwww

  42. そうか…
    煽りでもなく脳外科に行った方がいい

    • フェミ界隈もそうだけど難癖を生業にしてる人って自分の気に入らないものを視界に入れると人体が機能不全を起こすみたいだからね
      特にポケモンなんかゴールデンタイムにゲーム画像使ったCMをバンバンやってるわけで、そのたびに発作が起きるとか日常生活に支障があるだろうから病院に行って適切な治療を受けるべきだと思うわ

  43. 目眩するなら承認欲求とか自己顕示欲なんか捨てて
    おとなしく家で寝とけよw

  44. やめ時ミスるとずっとやり続けちゃう
    歯痒いとこがあったり問題も色々あるけど今回成功だと思うけどな個人的には
    ここからブラッシュアップしていけば良いだけ

  45. ポケモンに会うために探索し、ポケモンや友達との思い出を残すために写真を撮る
    多くの人がRPGとしてのポケモンに求めてるのはそれらであって、サブクエとか綺麗な風景じゃないでしょ
    愛嬌やルックスが売りのアイドルに高レベルな歌唱力やダンスを求める厄介オタクのようなもんだな

  46. 剣盾ではアンチはクソだなと思ってたが
    SVで信者も大概だと分かったw

    • バグや処理落ちもアクロバティック擁護するからね
      ちょっとでも苦言を呈すればBad連打で総叩きw
      ここはそういうところなんよ

      • DD論来たな

  47. ポケモンのネガキャン祭は眩暈のするような劣悪な風物詩
    こういう奴はPS5でポリコレゲーだけやってろ

  48. ハッキリ言ってグラフィックとかどうでもいい。大事なのはフレームレート。60FPS切ってると酔うようになった。勝手にPS4のげーむがPS5で遊べば滑らかになると思って大失敗こいた。マジで友達みんなポケモン遊びたいから60FPS以上にしてほしい。今のままじゃ酔うねん。

    • 途中でPSの話が入る意味がわからん…

      あとマジな話病院で診察受けるべきじゃないか
      かなりレアな酔い方してるから身体の何かが変かもしれないよ

    • 知らんがな
      気の毒だけどなるようにしかならんので諦めるか我慢するかしてくれ

タイトルとURLをコピーしました