【!?】PS6と次世代XBOXは2028年に発売

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLcBgQbN0NIKU

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XlctrUI0NIKU
遅すぎ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeuhnJyOaNIKU
うわぁPS5こんな劣化ハードがあと5年も続くのかよ悲報じゃん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6dIc8P90NIKU
2028年以降だからもっと先だろう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZXxB46V0NIKU
え、まだ出す気?正気?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ptDJe6t0NIKU
正直ゲーム機が10年後も20年後も残ってるとは思わなかった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djPW9VDR0NIKU
後6年も現行機引っ張るの?それこそPCだけでいいやになってるぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AG85e0+aNIKU
>>7
PS4は未だに現役みたいだしなw
まー残ってるのPC買えない雑魚だけだけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azZqoLrd0NIKU
>>7
任天堂は何年やるんだ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AG85e0+aNIKU
PS6とかwえ?PS5でもう未来がないと分かっただろうに馬鹿なの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oQlX5pm0NIKU
その頃はクラウドになってるだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSb8rC4maNIKU

proとかXとか出すでしょ
9.5世代として

となるとXboxSeriesXXになるのか?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GylxjwoZ0NIKU
>>11
シリーズイグゼクスええな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBWppMXK0NIKU
>>87
マイチェンで#RELOAD(Red)と#RELOAD(Blue)出そう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znEaGcsudNIKU
CPU内蔵グラフィックに追いつかれそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lwk0VRr00NIKU
PS6は出ないと思う、ビジネスモデルが破城してる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bO42T6J0NIKU
もうその頃はゲームやってなさそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UEVKG5H0NIKU
ワシはまだ死なん!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4rwy3c0NIKU
GPUでいったら、ある程度省電力化が進んだ状態で4090のパフォーマンスを出してる頃合いかな・・・?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvPn9PPpMNIKU
いや制作費の方がついて行けんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSa7Z11naNIKU
まずPS5をどうにかしろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/A85NeyaNIKU
もうXboxと張り合うタイミングでPS出すのやめちまえ
XboxSX|Sに喰われたのだいたいそのせいだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHr7FpI60NIKU
ソフト今から作らないと間に合わなくないか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xsk1HhMo0NIKU
こうしてみるとやたらと噂に出てたスペック上げたSwitchも望まれてるのが分かるな
開発しやすさと価格の手ごろさと他社の追随を許さない独自性を天秤にかけるだろうから
噂通り単純にスペック上げただけのものを出してくるとは思えないが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/6rgDu5pNIKU
もう半導体の進化に合わせAMDがGPUとCPUを作ってそれ載せるだけ、それでやることが今までのゲームの解像度とfpsが向上するだけ
全然面白くない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4rwy3c0NIKU
>>25
ああ、わかる
スーファミ~PS1の頃までは、アーケードゲームが時代の最先端でグラフィスクもサウンドも家庭用とは段違いで見てるだけで満足、新作出る度にワクワクしてたな
時代だから仕方ないんだろうけれども。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/6rgDu5pNIKU
>>30
その進化の幅でさえPCを見れば予想出来てしまうからますますつまらない
ハイエンドPCからどのくらい性能落としてどのくらいの価格とサイズで出せるかという非常に小さなスケールで話している

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4rwy3c0NIKU

>>32
たしかにー。

妄想でしかないんだけど、量子コンピューティングだとか一般PCには降りてきてない技術で以て、
タマヒュンするぐらいの圧倒的なCG性能が実現できる環境があるなら、アーケードにはうってつけなんだろうね。

もっとも、人はそこまでゲームにフォトリアルなCG描画性能は求めてないっていわれちゃうかもだけどw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LF+qm0o0NIKU
次世代機よりPS5の壊れやすくて終わってるところ改善する事だけ考えろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhKF9Pui0NIKU
TES6はそこら辺で発売されそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4svlW2oR0NIKU
もう1年以上ソフト買わなくなってるが
そのころにはゲーム機すら持ってないだろな
ハードはどれも先進的だが老害ソフト企業が多すぎるのが原因だろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9qLuiWz0NIKU
いつもならスリムとか出る頃なのにそれより早く次世代のウワサが出るのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/A85NeyaNIKU
ネットが当たり前になったPS3の時代から段々と没落してるからPSはアーケードの衰退とリンクしてるんだよな

 

引用元

コメント

  1. 箱はまあサービスが実質本体だからまだしも…

  2. きたー!
    来年4月にPS5proが出るゾー!!
    これで派遣や!

    このコメントへの返信(1)
  3. 派遣…反撃の労務リストが捗るな

  4. ps6出るまでにサードが耐えられるかね

    このコメントへの返信(1)
  5. 値下げがあった上で
    上位機種や次世代機がお手頃価格になるわけで
    値上げ傾向じゃバリ高になってついてけねぇ

  6. 現状ですらソフト開発が遅れ気味でろくなゲームが出てないのにもう次世代なの?

    このコメントへの返信(1)
  7. 最新技術最新技術って言ってるのにいつまでも旧型や現行機を擦り続けるのはおかしいからな
    最新を謳うならむしろもっと早い周期で出してもらわないと

    このコメントへの返信(1)
  8. 3年目入って収穫期(笑)ないままオワコンになってんのに後5年もやらされるのか…

    このコメントへの返信(1)
  9. PS4もまともにソフト売れ出すまでかなり時間かかったんだから、下手に次世代機なんて出さず良いゲーム作れ

    どうしても嫌なら仕切り直し

    もう2025年くらいに出すか2030年くらいに出すかの二択だと思う

  10. どんだけ先の話だよwもう次の次のラグビーw杯とか五輪とかやってる頃だろw

    このコメントへの返信(1)
  11. でもPS6はDX12以降が使えませんw

  12. もうええってコロコロモデルチェンジするようなハードは買い時がわからん
    どうせわからんなら自分好みに仕上げられるPCでいいわ

  13. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4svlW2oR0NIKU
    >>もう1年以上ソフト買わなくなってるが
    >>そのころにはゲーム機すら持ってないだろな
    >>ハードはどれも先進的だが老害ソフト企業が多すぎるのが原因だろう

    こんな奴がゲームハード板でドヤ顔してるの面白過ぎるだろ

    このコメントへの返信(1)
  14. ゲームを買ってないのにゲーム板に居座りゲームメーカーをまとめて貶す老害の鏡

    このコメントへの返信(1)
  15. そもそもゲハ板はこういう売上ゾンビを隔離するために生まれた板だし

  16. 目端が利く所は恩義マン切ってもう逃げ出し始めてるし、後はソニーが幾ら積むかなんじゃねw

  17. 安易に性能向上しようにもプロセスルールの進歩が遅すぎて目処が立たないからねぇ
    本来は値下げしてテコ入れする時期なのに値上げしちゃってる時点で詰んでる

  18. もういっそのことCPUやGPU、メモリなんかをユーザーが好きに交換できるコンシューマ機作っちまえばいいんじゃないかな!
    あ、それってPCじゃん

  19. サイクル通りならポケモンの次々回作が出る年だな
    ゲーム業界で「これおかしくない?」と声をあげる奴がいないのが不思議

タイトルとURLをコピーしました