1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NxlSo7eMNIKU
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKjADupZ0NIKU
>>1
生身はポリってるのにガワは媚びてるのめちゃ面白い写真だな
生身はポリってるのにガワは媚びてるのめちゃ面白い写真だな
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znEaGcsudNIKU
>>1
手首にセンサー付けてるのになぜ指先まで動きを検出できてるんだ?
手首にセンサー付けてるのになぜ指先まで動きを検出できてるんだ?
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqXRSIKQaNIKU
>>174
モーションからプログラムされた手指の動きを出してるだけだと思ってたわ
モーションからプログラムされた手指の動きを出してるだけだと思ってたわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NxlSo7eMNIKU
凄すぎる…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NxlSo7eMNIKU
流石ソニー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G70iPM1aNIKU
プレステでやれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4H3k7MUdNIKU
そんなん付けなくても昔からキネクトで出来てただろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIkgYeDgMNIKU
>>5
精度が全然違う
精度が全然違う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLPmMvtk0NIKU
>>9
どう考えても指先と表情の認識出来るキネクトの方が上だろw
どう考えても指先と表情の認識出来るキネクトの方が上だろw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXNJBa/ddNIKU
>>21
これはスマホで制御するから、屋内だけではなく、外でも使える、今はスタジオ借りて色々なものつけてやってたフルトラッキングがどこでもできるようになる
これはスマホで制御するから、屋内だけではなく、外でも使える、今はスタジオ借りて色々なものつけてやってたフルトラッキングがどこでもできるようになる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aivl3rgE0NIKU
>>24
外でなにやるんだよ
外でなにやるんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqWjxXDIdNIKU
>>25
いや普通に外ロケ撮影できるじゃん
キャンプ動画や旅行動画取れる
こういうのを専門にやってるVtuber達が絶賛してるってことは、これまでにあったものよにかなり革新的なんだと思う
いや普通に外ロケ撮影できるじゃん
キャンプ動画や旅行動画取れる
こういうのを専門にやってるVtuber達が絶賛してるってことは、これまでにあったものよにかなり革新的なんだと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic/oXMXpaNIKU
いやそりゃこれ付けたらそうなるけども
付けなくても出来るのが最新技術だろ
昔からのって感じでなんの新鮮味もないな
付けなくても出来るのが最新技術だろ
昔からのって感じでなんの新鮮味もないな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIGrCfHV0NIKU
PS5でも出来るようにすればいいのにソニーは連携取れないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8J//gTFJ0NIKU
これPS5向けにも出した方がいいんじゃないかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9oHO4vJdNIKU
>>13
後でPS5やPSVR2とかとも連携すると思うよ
今使えるスマホもiPhone以外はXperiaだけだから、それも後で増えるだろうし
後でPS5やPSVR2とかとも連携すると思うよ
今使えるスマホもiPhone以外はXperiaだけだから、それも後で増えるだろうし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic/oXMXpaNIKU
>>22
どうかな?独占大好きだから
それで誰も使いませんコースで失敗しそうだがね
普段使いで全身運動するVとかいなさそう大きなイベントだけだろ動くの疲れるし部屋広くないと動けないし
どうかな?独占大好きだから
それで誰も使いませんコースで失敗しそうだがね
普段使いで全身運動するVとかいなさそう大きなイベントだけだろ動くの疲れるし部屋広くないと動けないし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNNVfKHKrNIKU
もうソニー自身がvtuber運営すればいいのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6s77s1jaNIKU
>>14
おっおう
おっおう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgtdymGT0NIKU
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPuE4aZ60NIKU
>>16
こはくはストリーマーの大会やイベントでちょくちょく見るが他はどんなもわなんだろうな
こはくはストリーマーの大会やイベントでちょくちょく見るが他はどんなもわなんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+76nnJGm0NIKU
いやキャプチャするならVRの方がいいでしょ
スマホ見ながらやるって大変そうだぞ
スマホ見ながらやるって大変そうだぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao5lm3EgdNIKU
TwitterでVtuberたちが大絶賛してるな
これがゲームチェンジャーになるとか、革命だとか、SONYがこの分野全部持ってくんじゃないか、
とか言ってるな
これがゲームチェンジャーになるとか、革命だとか、SONYがこの分野全部持ってくんじゃないか、
とか言ってるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6tCxEzb0NIKU
>>18
この分野全部持ってくかもとか言っても機器の話で
VTuber事務所運営とは全く無関係だからな
というか一時期猫も杓子もHTC VIVEの時代あったけど
Questに取って代わられたしこの分野は世代交代早いよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVnsbEpk0NIKU
たまに変な動きするのが味だったりするしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+TNJWXjaNIKU
一方その頃、任天堂は段ボールで遊んでいた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRkfRcZp0NIKU
もっと楽で簡単にできるのないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QE1wP5LkdNIKU
似たようなインディーズ系メーカーのトラッカーあったよね
アレいくら位だったか忘れたけど、5マン程度なら結構売れるんとちがう
アレいくら位だったか忘れたけど、5マン程度なら結構売れるんとちがう
コメント
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao5lm3EgdNIKU
>>TwitterでVtuberたちが大絶賛してるな
>>これがゲームチェンジャーになるとか、革命だとか、SONYがこの分野全部持ってくんじゃないか、
>>とか言ってるな
誰も…買わないのである!
「この分野」とか言えるほど広がりのある分野には思えない
現役のVtuberだったら企業に御仕着せされた配信アプリを使わざるを得ないんだから、その「大絶賛」に意味があるとも思えない
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+TNJWXjaNIKU
>>一方その頃、任天堂は段ボールで遊んでいた
早速虫が触角抑えきれなくなってて草
ファンボーイはプログラミングの能力もセンスも無いから
ラボの面白さが理解できなくてずっとイライラしてるんだろうなw
任天堂はダンボールでもリングでもラジコンでも遊んでるし、Wiiの頃なんてリモコン振り回して遊んでたし、何なら体重計でも遊んでたぞw
そう、やってることが全て遊びに繋がってるんだよ
任天堂に「遊んでる」は褒め言葉なのを理解してないな
さすがにゲームに面白さや楽しさじゃなくて綺麗さを求める人達には判らんみたいだね
しかし…Gってダンボール好きって聞いたんだがなぁ…おかしいな
>任天堂はダンボールでもリングでもラジコンでも
本当に遊びの幅が広いよな。
ラボはもっと場所を取らない小型のモノなども出してほしいかも。
あれ結構置き場に困るんだよな
わかるわ
ダンボールコンプ発動してるから今は発泡スチロール月間です
需要ないだろ。ネタで数回使えるって感じ。
どうやろねぇ?遅延と精度が怪しそうやけど
というかまじで自社Vに案件振ってないんか?
つまりはその程度の製品ってこと
モーションは
やりすぎるくらいがちょうどいい
ってのがゲームや漫画の常識なんだけどなぁ
その辺調整するのかな
桜井さんも動画でスマブラのカズヤを例に出して言ってたな
まずは自社Vへの展開では?
>>158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKjADupZ0NIKU
>>>>1
>>生身はポリってるのにガワは媚びてるのめちゃ面白い写真だな
これマジで思った
かなり前から全身のモーションはほぼ不要で、首から上が動けば必要十分なんだけどね
こういうのは蓋開けてみるまでわからんだろ
耐久性や接続性などに問題があったら、どんなに機能が良くても使い物にならん場合もあるし
既に指摘されてるけど、そもそも需要がない
企業勢からしたら無駄だし、個人勢は手を出したとしても使いきれない
ヴァルケンちゃんも来る?
重装機兵機兵ヴァルケンになれるやつならちょっと欲しいぞ
キネクトをディスってたファンボの手のひらクルクルw
Vカツと似た事なる予感しかない
あたりまえ体操に見えた
3Dの初期四天王が衰退した理由まだ分かってない辺り、ソニーさんヤバくない?
最先端のつもりなだけだからなあ
まずVRで覇権とったらどうだい
面白い奴が面白い事すると皆真似して使い始めるんだから発売当初から民族大移動するかは成功ルートの一つに過ぎないんじゃないの
新しくない時点でその芽はないな
他でもできるんだし