【!?】アクアプラス「モノクロームメビウス、顔強化パッチを追加します」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTQQ0iXo0
PS5/PS4/PC【モノクロームメビウス】プロデューサー「応援次第で次回作で伏線回収を」「NPCの顔を強化するパッチを検討中」
http://ryokutya2089.com/archives/59571
ファミ通最新号より
下川直哉プロデューサーインタビュー
「シナリオライター菅にはまだまだ描きたいエピソードがあるはず。あえて回収していない伏線も」
「応援があれば次回作で描かれていない歴史や伏線を描いていきたい」
「うたわれシリーズの長い歴史ほんの一部分の出来事」
「DLCの予定はない」
「アップデートはNPCの顔を気にしている人が多い。負荷処理軽減のため作り込まなかったがPS5/STEAMは問題ないので強化パッチを検討中。」
「仮に実現できたとしてもかなり先」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuuVNNEvM
前向きに検討します

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJduDon+M
顔を強化w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5e3TP5a0
PS4では無理なの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5loi283r
大赤字だろうに工数増やして無茶するなよ…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0bAtD7s0

顔面パッチ

中々強力なワードでは?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erKUf5gld
>>6
どうせなら顔の絵を安全ピンでとめて欲しいわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0ZbhMyr0
かなり先とか絶対やらんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkIxduWya
違う、そうじゃない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0MrWHCup
あの終わり方しといて次回作出せるか分からんのか…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LKGZOwR0
顔が不振の原因だったの?w

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Omaxr1lLa
>>10
体験版やったけどNPCのっぺらだけはマジであり得ないと思った

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrA/79m40
実現できたとしてもかなり先w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZCUFq3p0
アレで出した事の理由が負荷なのか
違う気がするけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0vScLcz0
もう終わりだよ小売的には

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cV2KhO1r0
顔がないって有り得んだろ、負荷処理も嘘だろ、予算削減でしかないだろうに

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTaWBeGA0
誰もやってない時に顔つけても今更何やってんのだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Su/WKt+a
真のゼノブレイドの一角だったのに・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCy5d0vj0
PS4だと無理なレベルの顔なのか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw+1EcXmd
PS4じゃ顔追加出来んのか
くそ笑えるんだが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6USqShUyd
うんうんPS5がハイスペック機だからできる事だな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quPYk1GG0
続編が出なければ応援が足りなかったってことか
PSが試されてるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XK1eEzVr
ソニーと一緒に沈んでくれ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlBaGeLna
顔面パッチに時間かかる時点でギャグ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Qoxqpo90
どう考えてもハード性能じゃなくて作業工数のせいだが
これで本当にPS4だけ追加こなかったら面白すぎる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRCdRIbjp
だが買わぬ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISSPCX5bp
ドラクエ11SとかアトリエとかゼノブレとかカリギュラとかSwitchのRPGでもモブは皆顔があるんだが
PSで技術の梯子を登るとやらが聞いて呆れる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcW/TY5ed
顔の有無ってそんなに負荷のかかるものなのか。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5SIx2HL0
PSじゃ低性能過ぎてモブの顔を作れない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tCdsXY70
これが逃げ遅れたメーカーの末路だぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/zbuHnr0
つまり低性能PS4が足を引っ張ったんだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XK1eEzVr
モブの顔がないのだとペルソナ5だけどあれはシナリオとあってて違和感ないんだよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cV2KhO1r0
つーか問題ない事が分かってるって事は既にデータはあるか大した負荷じゃないのどちらかじゃん、嘘っぽいなこれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZ3LUui20
まだまだ描きたいエピソードあるのにDLCは出さないって明言してるのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgcawA0U0

こんな技術力ロクにないメーカーがプレステでゲーム作ってるのマジで頭悪すぎて泣ける

身の丈に合ってないんよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfw/ReGB0
顔強化パッチは笑う

 

引用元

コメント

  1. 初代プレステの時代ならともかく
    最新機種でソフトを出しているんだから
    NPCの顔ぐらいは作り込んでおくべきだったと思う

  2. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgcawA0U0
    >>こんな技術力ロクにないメーカーがプレステでゲーム作ってるのマジで頭悪すぎて泣ける
    >>身の丈に合ってないんよ

    逆だぞ
    技術力がないメーカーだからこそ、作り込まなくてもマシンパワーでなんとかなるっていうソニーの口車に乗せられて、プレステを推してるんだぞ

    このコメントへの返信(2)
  3. バカじゃねぇの…

  4. 負荷処理軽減のため作り込まなかったと言っているが
    ユーザーからしてみれば「NPCの作り込みを怠った、言い訳なんじゃないの?」と感じてしまう

    このコメントへの返信(1)
  5. 最新機種で映像も綺麗だから
    余計に、のっぺらぼうが際立っているよね

  6. NPCの顔のパターンは、少なくてもいいから
    数種類ぐらいは作っておいても良かったんじゃないか?
    それだけでも、違和感はかなり減ると思う

  7. ギガパッチで顔追加されたわけじゃないんだな
    てか顔のテクスチャ程度でパフォーマンスに影響が出るってどういう作りしてるんだよな
    それ以外だってたいしたグラでもないのにね

  8. #FEの雑踏くらい人が居るならああいう負荷軽減でOKだと思うが
    これはちょっと…

    このコメントへの返信(2)
  9. 顔パッチは出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
    つまり…我々がその気になれば顔パッチの実装は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

    つまりこう言うこと

  10. 別にモブの顔がなくてもいいと思うけど
    もう少し髪の下に影入れるとかして隠す努力しろよ

    このコメントへの返信(1)
  11. PC(高性能)に出せば全て解決くんこれどうなの?

    このコメントへの返信(3)
  12. 昔のアダルトゲーの主人公みたいにしときゃ良かったのにな

    このコメントへの返信(1)
  13. すまない…

  14. (’_’)くらい簡素でも良かったろうに…

  15. これがPSにリリースして技術のハシゴから降りてしまった者の末路か・・・

    このコメントへの返信(1)
  16. すまない、いったいどこに力を入れていたんだい?

  17. 「高性能ハードの方が開発楽になる」がファンボーイの常套句だったはずなんだがなぁ

    このコメントへの返信(1)
  18. うたわれを軌跡みたいなシリーズにしたいのかな

    このコメントへの返信(1)
  19. コスト(ヒト・カネ)さえかければ、あとはマシンパワーでブン回せるので、開発は楽になる
    会社の懐事情面では開発が困難になる(開発費の回収すら困難やし)

    このコメントへの返信(1)
  20. 過去最大で金かけてますってインタビューで自慢してたな
    それでこの様だしご察しだろね

  21. 顔だけの問題じゃない気はするがなあ。
    全身テクスチャなしののっぺりだから顔だけ入れても違和感は変わらんだろ。

  22. 全然詳しくないから的はずれな事言ってたら申し訳ないけど
    これって最初に3Dモデル作る時にちゃんと顔があるの前提で作れば良かったのでは?
    そこまで工程増えるとは思えないんだけど
    もしくはテクスチャでどうにかするとか別の手法もあったのでは?

  23. もう片足くらいは余裕に突っ込んでるだろ
    うたわれ関連以外の出したのもうずいぶん前だとおもうし

  24. PC(改造自由)に出せば全て(Mod製作者が)解決するから……(震え

  25. pc解決君すら黙るレベル

  26. 性能厨が発狂して信仰してた技術の梯子ってなんなんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  27. そもそも性能依存で楽することを推奨してる時点で矛盾してるからな

  28. あーいうのは視界に人は映ってるが個として認識してるわけじゃないっていう表現なんかな
    会話しない存在なら背景的演出で問題ないな

    このコメントへの返信(1)
  29. ゲーフリの「何かあった未来」がこの会社なんだろうな
    ゲーフリは携帯機からスイッチというそこまで大変じゃないジャンプアップ程度でも不具合まだまだ多いし
    その先がPS5とかじゃこの会社みたいになってたかもしれんな

  30. 女児以下の購買力しかないPS信者に出来る応援などない
    まともな購買力がある人はこんなものを応援はしない
    終わっとる

  31. ファルコム以下の開発力かよ

  32. いわゆる紙芝居ゲーのモブだって顔の書き込みが無いけど、あれはのっぺらぼうじゃなくて目元が陰になってて視認できなくなってるって表現じゃん。
    これは完全に顔がないだけだよね。

  33. #FEはむしろ作風に合った表現に昇華してたのが上手かったからな

  34. それだけでもかなり印象変るよな

  35. ライターはロスフラに注力してくれマジで

    シナリオ追加速度が遅すぎる

  36. 東洋経済誌的に見ればPS5はスペック不足と言える

タイトルとURLをコピーしました