殆んどのモンハンユーザーが口には出さないけど完全にオワコンだよな?
誰も次回作とかバージョンアップの話をしなくなったもんw
オワコンの定義をここで議論する気は無いが、ノムリッシュFFと同レベルって言えば分かりやすいかね?
それくらい閉塞感がヤバイ、戦国BASARAが凋落した当時の勢いを感じるんよ
やっぱりカプコンのユーザーを顧みないハード取っ替え引っ替えってのは悪手だったね
やっとゲームパスには勝てないって悟ったのか
PC込みで相当数いるぞ
ノロマすぎないか?
3DS時代までは有力なゲームだったけど
ワールドがつまらん上大コケして完全にオワコン化したよな
昔は400万売れてたのに
>>16
携帯機向けゲームだったのに5年もブランク空けたのはマジで悪手
更に悪手なのはそこまでやって始めたワールドを2年で切った事
ポケモンで言うなら、Wii Uにポッ拳をリリースして本家を5年以上も出さなかった感じ
そりゃ新規もユーザーも離れてオワコンになるわね
自分を見つめ直そう
なってないよ
まぁPSでクロスプレイ無しゲーパス無しのサンブレイクが盛り上がる事は無いだろうけどな
下手でもええよって言える心に余裕のあるユーザーが居なくなったのと
ゲームのシステムでもコミュニケーションがちゃんと取れなくなった
当たり前が分からなくても教えてくれる人がいない
結果ひたすら作業のようにただただ無言でモンスター倒すだけのゲームになった
むしろSwitchローンチに出さなかったのがオワコンの原因でしょ
あれでモンハン卒業した奴が大量に発生した
難民キャンプのモンハンワールドは2年でサ終みたいな畳み方(終わってないけど)したのも不味かった
そしてトドメはワールドでモンハンのグラフィック進化系を見せておいて、ライズで10年前くらいのクソ低レベルなPSPのゲームに戻した事
せめてブレワイぐらいのクオリティのゲームにしとけよカプコン、客を舐めすぎだろ
「終わって欲しいコンテンツ」でしょ
シリーズファン→スイッチで遊び倒してる
グラ強化で遊びたいファン→Steam版で遊んでる
乗り遅れたしゲーパス入るならやってみるかファン→箱PCで遊ぶ
PS4/5てどんな層が遊ぶの?
プレイ(遊戯)せずにプレイ(視聴)するのがチャバネ流ゲーミングだぞ
PSがオワコンになっただけ
ワールドは無印しかプレイしてないしライズは途中で飽きた
4~XXでピークが過ぎた後、コミュニケーションの方法をどんどん奪っていってワールド、ライズでただのアクションゲームになったんよ
今の形式はつまらん
Switchのライズを子どもたちが持ち寄って遊ぶイメージが余り湧かないんだよな
従来のファン切り捨てはカプンコのお家芸だから(バイオ参照)
切り捨てられたファンよりも新規のファンが獲得出来ている間は発売し続けるだろう
俺はハンターに日本語喋らせた時点で卒業したよ
ライズの中二病掛け声見て、これを良しとした七光りに絶望してもうどーにでもなれーと思った
今でも「ハンターの誇りに賭けて!」とか糞みたいな量産型キモイケボ聞くと蕁麻疹が出そうになる
まぁtkdみたいに蕁麻疹出したりひっこめたり出来ないから出なかったけどね
カプコンソフト売上ベスト5
モンスターハンター:ワールド 1,850万本
バイオハザード7 レジデント イービル 1,130万本
モンスターハンターライズ 1,120万本
バイオハザード RE:2 1,010万本
モンスターハンターワールド:アイスボーン 970万本
あれでみんな見限った
フレの間で
あ、モンハンきたなやっとくか
位には落ち着いたな
そりゃマンネリですもん
DLC来たらそれ倒して次のDLCまでお休みって感じだな
次回はXXくらいのボリューム欲しいもんだ
しかも1本のソフトを何百時間もプレイし同じ事をやり続けてる
そりゃ飽きるよ
当のカプコンもマンネリは気にしてたみたいだが対策が不味すぎた
武器種の追加やモンスの強化の仕方とかソコはドウデモイイというか逆効果まで在る
基本の操作感は良いのだから快適性や武器種による攻撃不能時間を削減したりとかの改善に注力しつつ
「ただ何度も狩るだけ」って事をいかに変化や主体性を持たせるかってゲームデザインの改善に努めりゃ良かった
まぁライズでやっとドス時に目指して来た方向性に向いてきたようだが
いっそハンター同士の決闘とか解禁するか
>>43
そっち方向ではなく
一番大事なのは「狩りゲー」ってことに対する向き合い方かと
「何度も狩るだけ」ってことに素材集め以上の意味や変化を持たせないとダレる訳で
ソコを放置して他の餌を頑張っても効果的ではない
3DSで改造クエが流行ったり
モガ森の評判の良さがあったり
世間でのウケるゲームの傾向を分析すればおよそ正解っぽいモノは見えてくる
一緒にやるフレとかもいないと急に虚無だからまぁそろそろ寿命ではあるんじゃないか?
むしろよく持った方だし楽しいゲームだったよ
G商法だけは絶許だけどな
買い直し無い分アイスボーンとサンブレはマシだろ
マシではあるが遅いよねあとdlcの割に高杉
頻繁にセールやってるからその価格前提な感じなんだろうけど
ディレクターズカットやらインターナショナルやらに長年やられ続けるとゲームの発売日買いしなくなる
もうおじさん向けのコンテンツ化しかかってる
和風の世界観だし普通にやると思ってたわ
PSPや3DSといった携帯機時代よりは落ち着いちゃった感はあるな
取り敢えず次回作は作風の一新と格ゲー地味た操作系統、ソロ偏重のバランスの見直しは必須
4人でスタート地点でバラバラに行動するとかよくあった
全盛期のような国内400万本超の
一大ムーブメント社会現象起こすのはもう無理だろうな
ドラクエやFFと同じくいわゆる信者ゲーと化してしまった
改めて任天堂の自社タイトルがいかにすごいかがよく分かるな
今回のポケモンは新規開拓なんかよりも
ポリコレの海なんぞを元気に泳ぎ回ってんのが凄い
もっさりクソとか言われても徐々に操作に慣れていって大型モンスと格ゲーみたいにガチでやり合う快感こそがモンハンだった
まあその代わり人を選んではいたがな
コメント
ソノタランドでは、そうなん?
>オワコンの定義
終わってクレクレコンテンツ
オワコンになってるかどうかは知らんがメインターゲットそうガン無視でソフト出してたら忘れられるぞ。4年あれば小学生が高校生になるんで触って貰えないのはそうとうな痛手
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UWhYN7Qa
>>アイボで多くのファンに呆れられブヒッチ半ライスでトドメ刺された
ライズのせいにすんなよ
ならPSにライズは要らないのでは…?
???「ライズを取ったんだぞ!!悔しがれ!!!」
ファンボのこの手の煽り、意味わからないよな。今ある物が消えてなくなるわけでもないにさ
その結果PSはライズのみサンブレイク抜きのDL専売後発移植…
とどめ刺されたのはPSモンハンでしょう…
またどこかの平行世界からスレ立てされたのか..
なんかマジで見えてるものが違ってそうで恐怖を感じるわ…
モンハンの肝、持ち寄りができないPS4に行ったからだぞ?それでユーザー密着イベントもできなくなってユーザーが離れていった。
スイッチにもXX出してたんだからそれでイベントやればよかったのに、それもやらなかったからな
ユーザーがいる従来のモンハンは何年も放置してたんだ。そりゃユーザー離れていくわな。まぁXXでいつものようにイベントしようとしたらSIEにワールドのみに集中しろ!と脅されたのかもしれないけど
スイッチ版にセーブデータ引き継ぎ可能、3DS版とクロスプレイ可能の仕様を知り察して釘を差してきたのかもな
新型コロナが無ければもっと持ち寄りで遊ばれたのにね
もちろん金持ちファンボならワールド2()のお布施のために買うよな?
世界1000万本売れたのにオワコンとか、ファンボになると算数ができなくなるのか
オワコン(過去最高益)
PS売れなそうだから早くも予防線張ってるのか
操作複雑になりすぎやねん、チャアクとかとても使いこなせない大剣も昔のもっさりに戻してくれ
実は武器を使いこなす(全ての攻撃パターン、コマンドを覚える)必要はないんやけどな
カプコン叩くふりしてSwitchを叩く
そういうことばっかりしてるからパッケージ販売さえして貰えなくなったんだぞ
少なくともカプコンからすれば
PSにゲーム出してほしけりゃまずファーストが一番努力してゲーム出す価値のあるプラットフォームや市場作って維持しろよボケって感じだろうしな
アイボがクソだった
傷つけないと硬いのに転身か不動中でないとほとんど傷つけができなくなり、追加したアクションを自ら潰しに行くという愚行
導きの地とかいう面倒くさいだけのエリア
PSを裏切ったから
ワールドの続編を出して任天堂と縁を切るならオワコン認定を外してやっても良い
やってることがエセ同◯だよもはや
せっかくPSにもライズがやってきてくれると言うのに…他者に失礼な事しかできないのかな
出荷の数字どおりならワールドとアイスボーンがつまらなさすぎて見限られた
出荷の数字どおりでなければワールドとアイスボーンは最初から買う価値なしだと見限られた
どちらにせよワールドとアイスボーンが悪い
ワールドとアイスボーンでハンデがあるのを考えると、ライズとサンブレイクの実際の面白さは凄まじいよ
PSPや3DSを持ち寄って友達とやるから面白かったんだよ
オンラインもやってたけど持ち寄ってやらなくなってからやるやつが減ってった
ライズって過去最高の出来だと思うよ。モンハンの煩わしさをすべて排除してるし。
箱でアイスボーン時たまやり直してるけど、初見のインパクトは強かったけどそれ以外はそうでもないんやなって気づいた
肉質傷付け前提だし、めんどい痕跡集めごっこもストーリー内だけでよかった
武器もモーション増えたけど大剣とかもろ既存の立ち回りが蔑ろにされてるし
なんかボロクソ文句出てくる、自分でもびっくり
ロードはXSXで改善されたから許す
たまに友達とディスコードで繋げながらやってるな
克服クシャルやテオ相手にギャーギャー悲鳴上げながらやっとる
ゲーム作る人とかまったく気にしてなかった自分が藤岡要はヤバイと認知させた4Gとアイスボーンの罪は重いと思ってる
Fは今でもやりたい
ライズで首の皮一枚繋がったけどワールドとアイボがマジで殺しかけてた
オワコンになったという感覚は無いけど昔ほど熱はないから真面目に考えたけどここ数年ゲームの当たり前がオン対戦で1回1回が短くてテンポいいのが当たり前で自分もそれに慣れたからかモンハンは1回1回テンポが悪いって感じるのはある
あとワールド、ライズと続いて思ったんだけどモンハンがアプデ形式と究極的に相性が悪い、2,3ヶ月にモンスター1,2体だとその間に熱が冷めるかな
あいつくるかなぁ!楽しみだなぁ!
って思ってても間空くといざ来ても「そう……」になるんよね
サンブレイクは間隔的な意味では頑張ってはいたんだけど、いかんせん第3弾は予想出来すぎた、公式生放送見てまあそうだよねって感想になってしまった
スプラ、ポケモンがあって熱も若干冷め気味であの第3弾だったからまだ手付けられてない…
>3DSで改造クエが流行ったり
3DSで改造ってそんなに話題になったか?
PSPのMHPシリーズに比べれば話も聞いた事ないんだが
覇権だった頃からすると落ち着いただけでオワコンにはなってないんだよなあ
モンハンでオワコンならもっと他に終わってる作品がいっぱいある
>>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYv296Jzd
>>>>53
>>今回のポケモンは新規開拓なんかよりも
>>ポリコレの海なんぞを元気に泳ぎ回ってんのが凄い
隙あらばポケモンコンプ
てかいつまでポリコレ連呼してるんだよ
そもそもポリコレガー自体こいつらのでっちあげな訳で
本当に息をするかのように嘘をつく
本当にポリコレならばポケモンSVで様々な性癖書いたイラストやら出てきませんよね…
pixivですらポケモンSVで相当数の創作が出てくるしTwitterやらの界隈全部含めたら尚のこと…
ポリコレではなく正しく多様性があるということですよ…
ファンボにとっては任天堂と関った時点で絶許だからな
このサイトとしては脱任したからだろw
そういうレッテルを貼るために、わざわざファンボが立てたスレだからな。
悔しがってクレクレ、モンハンを叩いてクレクレ。
実際に叩いてるのはファンボばかりなのにな。
ライズ移植でうれションしてたのってファンボーイの皆さんだったけどね
もうモンハンは棒にできないところに行ったとようやく気がついたのか…
もう予防線張ってんの?早くね
モンハンがオワコンならほとんどのゲームは終わってる事になる
プレステさんなんかは塵同然になるけどいいの?w
そもそも狩りゲーというジャンル自体において草分けにして他のフォロワーが結局ほぼすべて自殺した現状において
モンハンがオワコンということは=狩りゲーというジャンル自体がオワコンってことでしかないで
そしてぶっちゃけ現時点においてはそうではないだろとしか言いようがない
モンハンはオワコンじゃなくて安定期に入ってるだけやぞ?
信者が「東方はオワコンじゃない!」とか叫んでるだけで、実際はマジでオワコンな東方とは違ってな
バッカじゃねーの?(嘲笑)