1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJMgAP+B0
探索面白そおおおおおおおお
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEmV50hFH
妹は可愛くなってるよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmRYcLWha
スクエニゲーの雑談スレって板違いなのにバンバン立つのなんなの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP6jHw2h0
>>4
ここはスクエニ板だからだよ
ここはスクエニ板だからだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/dK9DLP0
>>4
8割ぐらいJRPG板だろここ
8割ぐらいJRPG板だろここ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k3coLted
スクエニアンチがイライラする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzYzMzqA0
これは売れるぺこ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+P5O9Q00
初回100万本行きそうだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll6nzD7/d
配信者も絶賛してたので間違いない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpsLyjs80
クリエイティビティの危機
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHS1vfMp0
ゆうながSO6は本当につまらなさそうに遊んでいたのに対して
これは楽しそうに遊んでたのが印象的
これは楽しそうに遊んでたのが印象的
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Tg/NIJBd
これってドラクエモンスターズ系?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1ngnBJ1d
JRPG好きが多い板だからプレイできないPSユーザーイライラ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yny5xbBEa
>>14
JRPG好きは今のサードゲーには期待しない
JRPG好きは今のサードゲーには期待しない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P//U3e0d
>>16
うんうんそうだね
うんうんそうだね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yny5xbBEa
>>17
スクエニ信者はJRPG好きに喧嘩売るのやめてくれ
スクエニ信者はJRPG好きに喧嘩売るのやめてくれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P//U3e0d
>>18
落ち着こう
落ち着こう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUgTtgfU0
スクエニアンチが空気だとか叩いてたらアマラン急浮上したのは笑った
内容も期待できそうだし楽しみ
内容も期待できそうだし楽しみ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAFZ1ywVd
ドラクエ信者はちゃんと語尾にペコを付けろよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxtaspLFa
近年のスクエニの作品では比較的面白そうには見えた
まぁ、評判良ければいつか購入するかも
まぁ、評判良ければいつか購入するかも
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsbLhvcXa
対戦要素の無いモンスターズに価値は無い
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6FOpFcT0
>>23
そこで別ゲーにしたんだろうな
初期構想には海賊団同士のモンスターズバトルでおたから争奪はあったろう
そこで別ゲーにしたんだろうな
初期構想には海賊団同士のモンスターズバトルでおたから争奪はあったろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOsjzb3O0
スクエニゲーは出来の良し悪し関係なく発売日前後に一気に擁護沸いてわかりやすいね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jHuqz6Jd
モンスターズじゃなくてビルダーズの系譜やろ
ビルダーズのタワー戦好きで特化して欲しいと思ってたから楽しみすぎるわ
ビルダーズのタワー戦好きで特化して欲しいと思ってたから楽しみすぎるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr7HX1YVa
ぺこらのキラーマシンは割と好きだが、なんで一角うさぎとかアルミラージじゃないんだよとは思った
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUgTtgfU0
>>31
ある程度強いモンスターじゃないと使いたくても使い続けられないからじゃね?
せっかくのコラボなのに実用性無しで一度見たら終わりでは勿体無い
ある程度強いモンスターじゃないと使いたくても使い続けられないからじゃね?
せっかくのコラボなのに実用性無しで一度見たら終わりでは勿体無い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7iG/E68a
元々スクエニの中でも第2事業部はクソゲー率高くないでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wBxfB/ad
どっかのゲームみたいにVがメインキャラの声当てましたとかいう避けられない悲劇ではないしなぁ
V好きな奴はそれ目的で買えばいいし、自分はいらんからコード入れずに遊ぶだけだし、何も問題ない
V好きな奴はそれ目的で買えばいいし、自分はいらんからコード入れずに遊ぶだけだし、何も問題ない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1aMPRChd
>>34
図鑑コンプリートしなくていいぺこか?
図鑑コンプリートしなくていいぺこか?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2J1GjO5f0
>>83
くっそ苛つくなw
くっそ苛つくなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZivLGT1Hd
CCFFがV系でトレジャーがVコラボ。果たして勝者は🤔
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wBxfB/ad
そいやビジュアル系ってすっかり聴かなくなったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhoP6V6Yp
スクエニはもう終わりだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wBxfB/ad
PSに出ないから?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wBxfB/ad
PSで出ないから?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDEIAN0u0
X以降のドラクエ素材寄せ集めみたいなビジュアルやサウンドでもう面白そうには見えないけどな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I89/vMsE0
スクエニ信者補正
ドラクエ信者補正
どっち
ドラクエ信者補正
どっち
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7mDdsfh0
無理だろ
だってスクエニだぞ?
だってスクエニだぞ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUgTtgfU0
エニ側はまともだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL/6q6JMa
>>49
みんな駄目だろ
いちいち尻尾切りするの言い訳がましくてウザいわ
みんな駄目だろ
いちいち尻尾切りするの言い訳がましくてウザいわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr7HX1YVa
>>51
堀井がな
「自分すげぇだろ?」「今から面白いことするよ」感が最近多くてなぁ
堀井がな
「自分すげぇだろ?」「今から面白いことするよ」感が最近多くてなぁ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDEIAN0u0
>>53
公式放送で神とか崇めすぎてるから
そりゃ勘違いもするよ
公式放送で神とか崇めすぎてるから
そりゃ勘違いもするよ
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IK2BAtx0
>>54
髪って揶揄してんだろ
髪って揶揄してんだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWL+L9yhd
ドラクエスピンオフが過去作素材流用しまくりで懐古ファン釣るのは今に始まったことじゃないし
ファンもそれを望んでるからな
ファンもそれを望んでるからな
コメント
この記事だけコメントが全然なくて草
好きの反対は無関心、っていうけど、まあそういうことなんだろうね
ゲハはソニーと工作員とファンボがステマとネガキャンする為の板だからPSに出ないゲームは話題にならないよ
買う予定だったけどvtuberが絡んできたので買うの止めた。
ゲーム自体にはすごく興味はあるのでそのうち中古で買うかも。