【悲報】PS5『FF16』さん、通常版で9900円もしてしまうwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2r4PMEm4d

https://jp.finalfantasyxvi.com/

通常版
希望小売価格 ¥9,900 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編

デジタルデラックスエディション
希望小売価格 ¥12,100 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編
・デジタルミニアートブック
・デジタルミニサウンドトラック

コレクターズエディション
希望小売価格 ¥38,500 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編
・ハイクオリティフィギュア<フェニックス VS イフリート>
・召喚獣レリーフピンズコレクション
・特製アートスチールブックケース
・ワールドマップグラフィッククロス
・インゲームアイテム:武器「ブラッドソード」

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UbmQKrra
>>1
FF14のアイテム付けないんだな、これだけで伸びそうなのに

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMdJK/Ald
>>1
10万本売れるかも怪しくなってきたな

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcUazXBha
>>1
パッケージ版にデラックスエディション無いからパッケージそんな売れんじゃないかな
みんなDL版買うだろこれ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6A2/EVv0
同梱エディションも出さないとやばくない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0osXni+W0
ウイニングポスト10とほぼ同じか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPxEoHKR0
MSのソフト値上げはいい決断と褒めちぎったばかりだから叩けないねw

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOGPRKota
>>4
MSKKでなくMSなのでインフレで賃金も上げてるので10ドル程度しゃーないだけど日本はそうじゃない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAPQj4qb0
信仰の代償やぞ、教祖様のドル150円レートを受け入れろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inlE2L0jd
高すぎるわ
PCでいいわ

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHqU7wYda
>>7
PCでも同じだぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6H2E/hch0
ソウルハッカーズ2 9878円とほぼ同じだね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OyAozI70
>>8
高杉やろ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Mbt9kXd0
>>8
DLCマシマシなのも同じなんだろうな…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Isci0n2S0
こんなもんだろ今までが安すぎた

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8cyHOgc0
吉田信者の信仰心が試されてる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/hpmfE3d
>>11
ヒカセンはお布施させろってやつが多いから問題ない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8cyHOgc0
>>27
信者はみんな予約するだろうな
あの人もあの人もツイッターで予約したって言うはず

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RPVFShbr
FF6より安いじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KGaAmd60
9999円でないのは良心的だね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjMONPihM
これが数ヶ月でワンコインになるとかスクエニさん太っ腹

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIFuyp9O0
1か月後にまた来てください、本物のセールってやつをお見せしますよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IbsCnzQd
まぁ少し待てば

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vF5ntRTd

すぐ値崩れするだろうから
気にする話でもなかろう

スクエニもこれだけは小売りにオシコムだろうし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0osXni+W0
小売の実売だと8500円ぐらいかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEpnVEP50
だが買わぬ→買えぬ、へクラスチェンジだね!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3v9fM20n0
数は出るだろうから値下がるの早そう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KGaAmd60
流石にSteamに出すときには6980円ぐらいにしてね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47CinNqbd
DAGAKAENU

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIr2/oVdp
SFC時代の価格を彷彿させるな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW5HVI4w0
大して売れないこと分かった上でPS5独占なんだからもっと高くてもいいやろ
他の業界みてみなて信者用少数生産品なんてクッソ高いからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nwp8MHJTa
二ヶ月も経てば半額で買えるから…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9/igBirM
そりゃff15も9000円ぐらいだったし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGCLu+Q+0
でもスクエニだし日本が高いだけで、海外だと60ドルとかなんだろ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFcrriqnM
本体同梱版はないの!?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lKKu/cG0
スクエニだなーて感じ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaFrZWjV0
インゲームアイテムやめて欲しいわ
これのせいでRTAが盛り上がらんねん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nh3OEyMJd
SFC時代を過ごしたファン層はこんなん平気でしょ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29rwmE2B0
ワイルドハーツやスターウォーズジェダイサバイバーは9700円
9000円台はもう最近のゲームじゃ普通だね

 

引用元

コメント

  1. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIFuyp9O0
    >>1か月後にまた来てください、本物のセールってやつをお見せしますよ

    1ヶ月かは兎も角、まぁこうなるんだろうなーって誰もが思っているわな

  2. 高値を何日維持できるかのRTA

  3. 15もなかなかの高額だったなあ
    もう定価では買わないわ

  4. 5月にゼルダ、6月にDiabloIVだしなあ
    これやる暇無いわな

  5. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UbmQKrra
    >>>>1
    >>FF14のアイテム付けないんだな、これだけで伸びそうなのに

    みんなこれありきで販売数予想してたろ

    • 吉田繋がりなのに無いとは奇妙だな
      PC版……あっ

  6. 同梱版でさばくから大丈夫だ

  7. ソニーのことだし箱版出る1年後にはフリプにするだろ
    今買う奴はバカ

  8. 数が売れないから単価を高くしないと難しいもんね

  9. どうせ買う奴の殆どが信者なんだから5万円位でもええやろ
    PS5独占の時点できついんだから単価あげた方がいい

  10. 初回特典DLコード付きがヨドバシで980円になってからが勝負

  11. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIFuyp9O0
    >>1か月後にまた来てください、本物のセールってやつをお見せしますよ

    フリプ?

  12. 供給過多で爆速値下げが用意に想像できる

  13. これに関しちゃ値崩れよりもフリプ待ちのユーザーの方が多いだろうよ
    FF7Rのやらかしはかなり尾を引くと思うぞ
    値崩れにしてもフリプにしても発売日に定価で買うと馬鹿を見るって完全にユーザーが学習しちまってるからな
    只でさえスクエニゲーの地雷率が以前にも増して跳ね上がりまくってるから警戒する人も相当数いるだろうしさ

  14. >>164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcUazXBha
    >>>>1
    >>パッケージ版にデラックスエディション無いからパッケージそんな売れんじゃないかな
    >>みんなDL版買うだろこれ

    公式の予約ページ見てきたけど
    コレクターズエディション パッケージ
    デラックスエディション パッケージ
    デジタルデラックスエディション ダウンロード
    通常版 パッケージ、ダウンロード
    だったからパケのデラックスエディションもあるのでは…?

    • よく見たらパケのデラックスとデジタルデラックスで特典が違うのか…確認不足ですみません

  15. 定価で煽るのはやめとけ、福袋に入ってからが本番だぞ

  16. 福袋と下り坂最速伝説と中古ぐるぐるがデフォだからなw

  17. 通常版で、この値段は高すぎるだろ
    昔のスーパーファミコンのソフトの値段を思い出したわ

  18. 別にいくらでもいいじゃん
    私は遠慮しておきます

  19. 強気の値段設定ですねえ…
    速攻ワゴン行きになりそうだからやりたい人は待ちじゃね?w

  20. 同梱版で買わせるのが良いよw
    そうしないと数も出ないしw

  21. 時限独占が切れるタイミングでPS5廉価版パッケージ出すからな

  22. ここは会社的に客を騙して金を取る方針の所だと思ってる

  23. 発売直後に買うのは、やっぱり損だな
    値下がりしてから買う方が良いかも

  24. とうとうFF16でもヒント:ダウンロードが見れるのかな

  25. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAPQj4qb0
    >>信仰の代償やぞ、教祖様のドル150円レートを受け入れろ

    今135円まで下がってるよね
    今後どうなるかは知らないけど

  26. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47CinNqbd
    >>DAGAKAENU

    だが買わ・・・あれ?

  27. 久しぶりにワゴンが見れるんか、そういや最近ワゴンって見て無いな

    • そもそもPS5を取り扱う小売店が激減してるから😂

  28. バハムートラグーンとか1万近い値段で買った記憶あるな〜
    当時はガキで金の価値なんてわからなかったけど
    少なくともそれだけの魅力があった

    今のFF16とかに魅力を感じないのは自分が歳とったからってのもあるとは思うけど
    言って子供もこれやりたいか?って疑問

タイトルとURLをコピーしました