1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ier/0j2r0
「PS5」が〝転売ヤー撲滅〟アップデートを実施とのリーク、3つの変更で供給不足解消を狙う
https://www.appbank.net/2022/12/14/technology/2354542.php
新型PS5の最も大きな変更点は、内蔵型ではなく取り外し可能なブルーレイディスクドライブを採用する点です。これまでソニーは通常モデルとディスクドライブのない「デジタル・エディション」の2種を製造していましたが、この変更でPS5の基本モデルを1種類に絞ることができます。
最初にリークしたトム・ヘンダーソン氏によると、このモデルは現在開発者の手元にあり、着脱式のディスクドライブ機構は「完璧に動作する」とのことです。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+tiTJWS0
>>1
年末は供給不足が完全に解消するみたいな事言ってたでしょ
解消して今の売上なんじゃないの
年末は供給不足が完全に解消するみたいな事言ってたでしょ
解消して今の売上なんじゃないの
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0conCzlx0
>>1
>取り外し可能なブルーレイディスクドライブを採用する点です。
はいXSS死んだ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9L99Mcza0
先月社長がなんか言ってたよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgwrxhQa0
>>2
リーク?(予想?)の情報を考察すると
新型はディスクドライブなしの1種類で販売
周辺機器でディスクドライブが別売り
リーク?(予想?)の情報を考察すると
新型はディスクドライブなしの1種類で販売
周辺機器でディスクドライブが別売り
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0v93PfTa
無しが6万、ドライブ付きが7万になるんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ism8opeDd
取り外し可能なディスクドライブはコンソール背面のUSB-Cポートに差し込むタイプで、「PS5の外観を損なわない」とのこと。ディスクドライブは一部のバンドルに含まれる可能性が高いが、別売りもされるそうです
↑
これどういう意味?
USBでつなぐなにどうやって外観損なわなくさせるの、
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yEmGhIR0
>>4
PSはさっさと買わないと外観はどんどん悪くなっていく
PSはさっさと買わないと外観はどんどん悪くなっていく
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMhd61+R0
>>4
形がおしゃれだから
形がおしゃれだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1KA59q80
だいぶ前からリークされてるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vI0syUlX0
ドライブは、別売りになるんでは?
2万円くらいで。
2万円くらいで。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPCy3E1M0
なんかダセーな、デジタルシフトはどうしたよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isNtaIpo0
6nmのままだから小型化は無理だろうな
果たして売れるか
果たして売れるか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/aK8lvS0
着脱式っていうくらいだから本体に合体するんじゃないかな
外す必要性はよくわからない
外す必要性はよくわからない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc94omvKd
>>11
赤字のデジタルエディションを作らずにすむってことかな?
赤字のデジタルエディションを作らずにすむってことかな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DZcog9N0
>>14
デジタルエディションをベースにしてコストダウンという値上げをするためだろ
外付けなんて結局高くつくのだし
デジタルエディションをベースにしてコストダウンという値上げをするためだろ
外付けなんて結局高くつくのだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2ISaWba0
>着脱式のディスクドライブ機構は「完璧に動作する」とのことです
いや、そりゃそうだろう
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwBNgpXX0
>>12
PSの歴史がそう言わせているのだろう
PSの歴史がそう言わせているのだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLL1jQ8q0
ドライブ外付けでもいいけどそんなら一度認証したゲームはディスク無しで起動できるようにしてくれよな
爆音の外付けドライブ点きっぱなしのダセーPS5とか絶対嫌だぞ
爆音の外付けドライブ点きっぱなしのダセーPS5とか絶対嫌だぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sW98oNgMd
着脱式のディスクドライブ機構は「完璧に動作する」とのことです。
いや、あたりめーだろwwww
ソニー製品に対する皮肉?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tN0fgc10
理想は襟とか無しにして小型化なのに見た目そのままで更に嵩張らせようとするのか・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p08LgQH7r
本体7万の別売りドライブ1万と予想
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IErmLzdcH
外観気にするくらいならまずポリコレの鎧を脱ぐ事から始めようか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isNtaIpo0
PS5 Proが5nmの噂あるんだな
ならSlimも微細化するか
ならSlimも微細化するか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Ol7t6Ad
>>25
proとか無理だろ
いくらで売るんだよ
proとか無理だろ
いくらで売るんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isNtaIpo0
>>26
中間世代はコアユーザーしか買わないから価格はさほど問題じゃないよ
中間世代はコアユーザーしか買わないから価格はさほど問題じゃないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNRAyEt20
無理に小さくして排熱音うるさくなりそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sruIChLq0
これじゃドライブ一体型の旧モデルがプレミアになってしまうじゃん
買わなきゃ!
買わなきゃ!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPCy3E1M0
転売屋には好かれそうなのも悪い点だな、ディスクドライブは定価で買えるだろうし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0PLrX4Q0
早く出してくれ 今のでかいPS5は買いたくないわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Ol7t6Ad
>>33
小型化したらうるさくなるかもしれんぞ
小型化したらうるさくなるかもしれんぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWMGHmVwd
だれか
トムヘンダーソンのリーク実績おしえてよ
トムヘンダーソンのリーク実績おしえてよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgGcrcbf0
1種類で
ディスクドライブ別売りにしたら
さらなる自爆ネタになるとしか思えない
ディスクドライブ別売りにしたら
さらなる自爆ネタになるとしか思えない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9L99Mcza0
なんていうか面倒くさい機体だよな
PCの方が楽って
PCの方が楽って
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Re12NTYy0
>>40
まあ据え置き最大のメリットはコントローラーでハード操作ができるところだからな
PCだと最低でもキーボードとそれを置くデスクが必要
つまり座る場所にこだわる必要がない
椅子も土台もなしにハード操作が気軽にできるのはコンソールの長所
まあ据え置き最大のメリットはコントローラーでハード操作ができるところだからな
PCだと最低でもキーボードとそれを置くデスクが必要
つまり座る場所にこだわる必要がない
椅子も土台もなしにハード操作が気軽にできるのはコンソールの長所
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt/jYns40
そろそろ転売需要消えないの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/aK8lvS0
>>41
また盛り上がるね
また盛り上がるね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tN0fgc10
これで今のディスクドライブ版を無くしたらこっちがレアになる可能性
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSrUyt+e0
今後着脱式ドライブが他の旧機種対応ドライブ出したりして
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Tva2+oIp
着脱式にしたら何で転売対策になるんだ?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJoILvDid
>>48
製造を分ける必要がなくなるから手間も減るし増産に繋がるとか?
製造を分ける必要がなくなるから手間も減るし増産に繋がるとか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjiG37j00
6000円ぐらいする着せ替えクソカバーとかどうすんの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcFz3Pc/d
脱着式にする意味ってなんなんだろう?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EU9KdONf0
>>52
製造ライン一本化でコストダウンと生産効率向上
基本がドライブなしモデルになるから定価が安くなる
とりあえずドライブなしモデルを買わせてしまえば
大半のヤツはもうDL版だけで十分でドライブなんていらないってなって
中古でゲームが回ることがなくなってウハウハになる
製造ライン一本化でコストダウンと生産効率向上
基本がドライブなしモデルになるから定価が安くなる
とりあえずドライブなしモデルを買わせてしまえば
大半のヤツはもうDL版だけで十分でドライブなんていらないってなって
中古でゲームが回ることがなくなってウハウハになる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImW3cwGv0
ついでにアーケードカードも付けよう
スーパーグラフィックスも作ろう
スーパーグラフィックスも作ろう
コメント
USB外付けドライブ偽装するUSBメモリが中華辺りからわらわら湧いて、
割れ天国になる予感
ついでに襟も外してオプション扱いにしたら?
普段からDL率高いって設定なんだからディスクドライブ削除して魔法のSSDを増強したモデルを出せば良いのに頑なに出さないよねw
DEの廉価版やろ
出す意味あるのか?
廉価版になってりゃいいがな。通常版の新型だからお値段据置もしくは値上げ
ドライブは別売で専用コネクタ使うからクソ高いです
とかありそう
ありそうと言うかほぼ確定じゃない?
まあ毎年マイチェンしてるし、出すとしたら来年の9月か
PS5はいらんけど、PS5の爆死情報はほしい。
外付けのドライブつけたら余計邪魔臭くなるのに草
>>これまでソニーは通常モデルとディスクドライブのない「デジタル・エディション」の2種を製造していましたが、この変更でPS5の基本モデルを1種類に絞ることができます。
いやいや、DE止めてドライブ内蔵モデルだけにすればいいだけだろ
わざわざドライブ増設しなきゃならないとかユーザーに手間かけさせるなよ
せめて従来のDEを外部ドライブに対応させるだけで止めておけ
ドライブ無しを基本モデルにして追加オプション込みで実質値上げしそう
そもそも着脱式にする意味が全くないんだよな
DL派の人は最初からDE版買えばいいだけだしパケ派の人は通常版買えばいいだけで態々手間のかかるどっちつかずの代物とか選ぶわけないだろ
気分によって付け替えるものでもないんだしさぁ
それにどうせその着脱部分が速攻で壊れるのが目に見えてるわ
値段下げたいけど現状下げるにはドライブ外すくらいしかないがDEが売れてないので後付出来るようにしよう!って安直な発想でしょ
魔法のSSDの容量減らすわけにもいかないしな
改善するのそこ!?って印象
あのデカさにストレージ容量の少なさ、故障率の高さ等々
改善すべき点なんていくらでもあるだろ…
>>62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EU9KdONf0
>>>>52
>>製造ライン一本化でコストダウンと生産効率向上
>>基本がドライブなしモデルになるから定価が安くなる
>>とりあえずドライブなしモデルを買わせてしまえば
>>大半のヤツはもうDL版だけで十分でドライブなんていらないってなって
>>中古でゲームが回ることがなくなってウハウハになる
PSから中古無くなったら小売は取り扱いなくすぞマジで
クソ薄利の上にすぐ値崩れする新品ソフトなんかやってられんよ
今の購買層だと「中古で売れないなら買わない!」の方が可能性高いだろうに
>>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0conCzlx0
>>>>1
>>>取り外し可能なブルーレイディスクドライブを採用する点です。
>>はいXSS死んだ!
普段ヒントDLとか言ってる連中がこれである
まず「めんどくさそう」という感想が浮かんだ
供給不足の原因て石不足の設定だったような? 何でドライブとか言い出したん? 2ライン回して作れなかったモンを統合したところで作れる量変わらんのでは?
CPUだけでなく周辺チップを統合化(シュリンク)することで必要な部品数が減るから調達しやすくなる。
多分、組み立てラインより部品調達のほうの問題が大きかったんだろう。
何か大昔にPCエンジンってハードあったけどアレのコア構想思い出すな(途中からワケわからん程細かく種類出た)
覇権こそ取れなかったけどあれはあれで名作が多数出てたし良いハードだったが未だに前世代機とのマルチ頼りで前世代機より売れない産廃ハードとかどうなのよ
あれは型番(&同梱物)変わる度に新しい名前付けてただけだから
PSは名前はそのままで型番違うの売ってる
PS4のスーパーグラフィックスがPS5だね
そりゃ、ハドソンにNEC
ゲームハードを共同開発したファーストが率先してソフトを充実させた訳だからねぇ
現状、PCへの逃亡を企てているSIEと同列にして欲しく無いわ
もうメイン基板も着脱式にしたらいい
どうせゲームやらないんだし
いいね!
マイニングPC構築が捗るネ!
うーむ、今までのPSもドライブが貧弱ですぐ故障するから、付け替えることが可能なら案外喜ぶ人もいるかもなw
毎年設計変更とか組み立て工程が困らないんかねぇ
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isNtaIpo0
>>>>26
>>中間世代はコアユーザーしか買わないから価格はさほど問題じゃないよ
そうだな、コアユーザーしか買わない事こそが問題だ。
これが値上がりモデルチェンジだったら笑う。
DE無くして、通常モデルのブルーレイ外しを販売するだけな気もするが、
つまりピークアウトだな!
メガドライブみたいになるのか
新型PS5の信者による使用用途
本体は漬物石、着脱したドライブは文鎮w
PS5デカ過ぎるって言ってる連中はもちろんグラボにも文句言ってるんだよね?まさかその巨大グラボ買ってゲーミングPC組んだりしてないよね?
なんで頭悪いとなんでもイコールで繋げたがるんだろうね
あ、図星だったんだねw文句あるなら具体的に反論しろよ?
少なくとも中古市場に頼りきってる国内では不評だろうな
ドライブだけ別に買うのは値段が今と変わらなくても損した気分になるだろうし
23年9月じゃFF16に間に合わないんじゃ…。
あ、どうせFF16は発売延期するからいいのか。