1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVhuoLbKp
――少しきびしい質問になりますが、昨今SIEはワールドワイドでの展開を重視する一方、ユーザーからは「日本市場を軽視しているのではないか」という声もあります。こういった声が挙がる要因や状況をどのように感じていらっしゃいますか?
西野私自身、ハードウェア、システムソフトウェア、プラットフォームの企画、開発に携わっているのですが、多くのメンバーは日本ベースとなっています。そういった観点でも、商品作りには日本のチームも大きく関わっており、「日本を軽視しているのでは」というお言葉には、非常に悲しい気持ちになるところがありますが、ユーザーの皆さまの声は真摯に受け止めたいと思っています。
PS5の供給に関しては、日本のみならず世界的に供給不足が続いたことに関してご説明が不十分だったというところもあり、そういったご心配から日本の優先度が低いと感じられてしまう部分もあったのでは、と考えております。
――そういった声は届いているが、日本を軽視するようなことはない、と。
西野くり返しになりますが、そういったご不満も、全体的な生産数が不足しているからこそ出てくるものだと思っております。1台でも多く作って日本の皆さまにお届けすることで、そういったご指摘の声から「改善してきたね」といった印象に変えていただけるよう、注力していきます。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shDONJuTd
>>1
じゃあ昨日の売り上げ18000台は軽視されてるんじゃなくてPS5本来の実力って認識で良いんだな今更撤回するなよ?
じゃあ昨日の売り上げ18000台は軽視されてるんじゃなくてPS5本来の実力って認識で良いんだな今更撤回するなよ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAe+FhRwp
>>1
悲しい気持ちだけなの?!
悲しい気持ちだけなの?!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA6reLib0
>>1
そのせいで大事なAPUの調達交渉で負けるんだね
そのせいで大事なAPUの調達交渉で負けるんだね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lBtQf6C0
ソフトは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfwPrZREp
MSみたいな100パーアメリカ企業とは違うな
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbJqBulB0
>>4
そりゃ親会社は日本だから。
そりゃ親会社は日本だから。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkCAFlDH0
でもボタンは逆
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYP5bG5F0
>>5
これ
ゲームプレイで一番大事な決定ボタンとキャンセルを北米仕様にしてるのはカンゼンに日本軽視
言い訳は通用しない
日本軽視の証拠
これ
ゲームプレイで一番大事な決定ボタンとキャンセルを北米仕様にしてるのはカンゼンに日本軽視
言い訳は通用しない
日本軽視の証拠
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EimOAZyI0
トランプ『きみはクビだ』
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGuXibNt0
日本のPSユーザーや和サードの日本人クリエイターがカイガイガーってやってるのに、ソニーの日本人開発者がカイガイガーやってねーわけねーだろw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axbye+Im0
ソニーグループと歩調を合わせないといけないから土台は日本で作るってことかな?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rT072vG70
○×ボタンの件で全て論破できるんだよなぁ
やっぱり日本軽視してるじゃないか(憤怒)
やっぱり日本軽視してるじゃないか(憤怒)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HtKvkT/0
>>9
むしろ日本がメインで作ってるのに「X」ボタンを決定にしたって事は、国内市場は完全に捨てられてるんだよなぁ
むしろ日本がメインで作ってるのに「X」ボタンを決定にしたって事は、国内市場は完全に捨てられてるんだよなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMh+9nUz0
>>9
ゲームキューブ見て同じ事を言える?
下決定じゃん
ゲームキューブ見て同じ事を言える?
下決定じゃん
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qRP2mE30
>>9
それ別に逆にするのはいいんだけど
PS4をやる時は元に戻るからややこしいんだよね
ユーザーの便利生をまるで考えてないのでこんなことになる
それ別に逆にするのはいいんだけど
PS4をやる時は元に戻るからややこしいんだよね
ユーザーの便利生をまるで考えてないのでこんなことになる
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adJeafemd
>>94
PS5でPS4のソフト遊ぶと対応してるのと対応してないのがあるのがまた、ね
PS5でPS4のソフト遊ぶと対応してるのと対応してないのがあるのがまた、ね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIwzqMZS0
もし本当に日本憎しで流通を絞ってたたなら自ら商機を逸するような真似したとして今頃株主がブチギレてるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkCAFlDH0
でも日本スタジオは潰した
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+nYch/H0
日本がメインで開発だと?
○か×で答えよ
○か×で答えよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+c5mSjJ0
ベースはそうなんだろうベースは
でも実際リアルタイムで動いているのは…
でも実際リアルタイムで動いているのは…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUSg2/nd0
悲しい気持ちになってんのは社員でも買えてない奴でもなくて保有者だろ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jyGskKXM
「多くは」
って何割から?w
って何割から?w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pub2e9aT0
ジャパンスタジオ潰したのなんで?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+llSJ6la
それでクソデカアメリカハードになるんだからアホやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWnrOJM60
ディスク入れる向きも左利き用なのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPqBefj90
PS5の糞UI日本製なのかよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHF8Uryd0
>>23
UIというかOS周りは米国かヨーロッパかどっちかだったはず
UIというかOS周りは米国かヨーロッパかどっちかだったはず
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwPKH0Lea
>>26
日本人だよ
システムの新しい機能紹介する動画でUIデザイン統括の西野ってやつが喋ってるし
日本人だよ
システムの新しい機能紹介する動画でUIデザイン統括の西野ってやつが喋ってるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHg3EcP+0
じゃあなんでJスタ潰したんだって話だが
ブラボやデモンズはお前らの中でどんな価値なのか言うてみ
ブラボやデモンズはお前らの中でどんな価値なのか言うてみ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axbye+Im0
>>24
近年のJスタはフロムとの仕事しか評価されてないけど
今更フロムが特定のプラットフォームに絞って作る理由がない
フロム案件を抱えてたら延命できただろうけど
解体されたってことはそういうこと
ちなみにブラボは400万本しか売れてないらしい
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL9acLFf0
>>30
売れないならテコ入れや組織の改善をするのが先だろ
見切りつけて解散なんて軽視以外のなんでもない
売れないならテコ入れや組織の改善をするのが先だろ
見切りつけて解散なんて軽視以外のなんでもない
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNFy4FXp0
>>142
そのテコ入れや組織の改善がスタジオのスリム化
内製できない奴らを全員追い出した
でもスタジオ名をTeam ASOBIに変更したのは悪手だったと思うけどね
ネガティブな印象を与えるしJスタのままで良かった
そのテコ入れや組織の改善がスタジオのスリム化
内製できない奴らを全員追い出した
でもスタジオ名をTeam ASOBIに変更したのは悪手だったと思うけどね
ネガティブな印象を与えるしJスタのままで良かった
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5DqwUS10
>>155
ASOBIは外人スタッフのチームじゃなかったか
ASOBIは外人スタッフのチームじゃなかったか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkCAFlDH0
この期に及んで出荷台数で日本軽視だと思われてると認識してる時点でちゃうねん
ろくなソフトださねーからだよごみ
ろくなソフトださねーからだよごみ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7LUyb4o0
日本で作ってるからあんなポンコツが出来上がったのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phFMUafy0
北米以外でPS5は値上げ
JAPANスタジオ解体
インタビューでは日本軽視してるなんて口が裂けても言えないだけで
現実では日本に力入れてるとは思われない行動をとってる
JAPANスタジオ解体
インタビューでは日本軽視してるなんて口が裂けても言えないだけで
現実では日本に力入れてるとは思われない行動をとってる
コメント
〇✕問題は国内では欠陥以外の何者でもないが、メインの海外じゃ絶賛されてるんか?
それは日本だけだね
海外のPSは最初から✕決定だったから
PS4までは国内と海外でコントローラー作り分けてたんだ?へぇ……それでPS5は国内軽視してないと?海外用コントローラーのみになったけど国内軽視してないと?
勘違いしてるっぽいけどコントローラー自体は共通だよ
ただし海外は×ボタンで決定、日本は〇ボタンで決定にしていた
それを唐突にPS5では全世界×決定に統一したから問題になってるんだよ
つまり誰も喜ばない完全に欠陥ってことか
検証の手間が減る開発者は楽になるだろうけど、たかが知れてるね
ユーザーにとっては迷惑すぎる
頑張ってますアピールからのお気持ち表明がソニーだなぁ
PS3で互換がボロボロだった頃からまったく変わってない残念さ
こういう時は言い訳せずに素直に詫びれば良いのに
ほんまクチだけやな
広告扇動会社のチカラの見せ所や
メディアのクチだけに扇動される奴は多いからね
具体的な行動が1番重要な判断基準なのに
2割弱で多いと思える脳みそなんだから、2割弱だろ
日本を軽視してるつもりがないのにこれって
より絶望的だと思うんだが?
つまりこの状況がデフォ
最重要視してくれるレベルじゃないと無理ですね
つまりファンボは口だけじゃなくてもって買えよ
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMh+9nUz0
>>>>9
>>ゲームキューブ見て同じ事を言える?
>>下決定じゃん
Aボタンなのは変わらないし大きいし、何より若干下にBボタンあるし
つまり日本人スタッフが「日本のゴミファンボは買わねぇやん…」って見切りつけて今現在があるわけやなw
仮にも日本に拠点置いてんだから「皆さんの想像通り、日本は軽視してますよー」なんて言うわけないだろ
見え透いたリップサービスに何の意味がある?
行動で示せよ行動で!
きちんと定価で買わずセールやフリプでしか買わなかったりそもそもハード本体すら買わないで動画とかだけで済ませてエアプ批評しかしてこなかったファンボーイの尽力の結果の現状ですね…
>>私自身、ハードウェア、システムソフトウェア、プラットフォームの企画、開発に携わっているのですが、多くのメンバーは日本ベースとなっています。
普通こういう時って「多くのセクションが日本人を中心に構成されています」とか言うよな
「多くのメンバーは日本ベース」ってなに? 日本セクションも外国人が多数を占めてたりしてるのか?
むしろ日本ベースだからこんな惨状なんじゃね?
XSXみたいな分割基板でコンパクトにまとめる事すらできない
発売前はファンボが故障率ガーと喚いていたが、蓋をあけたら不具合報告は蓮舫さんの方ばっかですしw
よくも抜け抜けと言えたもんだな
「日本を軽視してるんじゃないの?」って質問に「日本のスタッフが多く関わってる」で言い訳になると思ってるの?
それはあくまでソニー内部の都合で日本のユーザーには何の関係もないじゃん
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMh+9nUz0
>>>>9
>>ゲームキューブ見て同じ事を言える?
>>下決定じゃん
下?どういうことだ?こいつには何がみえてるんだ?
ソニー「✕決定もジャパンスタジオ閉鎖もしてるけど日本は軽視してないよ
日本のPSユーザーにはこの程度の対応が相応しいと思ってるもん」