【前代未聞】FF14さん、とうとう東京ドーム2DAYSでファンフェス開催!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rdvbvA10EVE

大人気ゲームFF14 とうとう東京ドームを埋めるまでに!!

ヤバすぎるぞ!!!!!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G8aNE5GaEVE
吉田の功績がとんでもないことになってきているな。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EmN7v2p0EVE
FF14 2700万人凄すぎる
16も最低2500万本は売れそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09qda/pVaEVE
こんなことやるゲームは無いからな
やはりゲームではなくてカルト宗教はすげーや

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8eX3La0EVE
>>4
実際プレイヤーのファンイベント参加率は他オンゲーと比べて異常に高いのよな
ここまで濃いファンを囲えるのはすげぇと思うわ、プレイヤー間の同調圧力的なものもあるけどなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rdvbvA10EVE

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPAoIIxd0EVE
>>5
色々諸経費かけると1ライブ1億が平均らしい東京ドーム
宣伝と箔つける以外ビジネスとしては美味しくない場所

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcBIzh3V0EVE
海外のファンフェスも負けず劣らず規模がやばいんで、稼いでる金額がホント桁違いなんだろうな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA3D9TCt0EVE
>>6
オリンピック会場とか使うんだってね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rdvbvA10EVE
FF7やFF10が単独イベントやっても、東京ドーム2Daysなんて無理なんだから、
もう歴代ナンバーワンの集客タイトルになったな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJMqSGh8dEVE
2日で15000円取られるだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yytierzDaEVE
いいことじゃん
盛り上がるといいね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD+SA/8L0EVE
FF16の宣伝しまくりそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA9gVERq0EVE
FGOが5周年で東京ドームでイベントやろうとしてたな
コロナで中止になったけどそれでも1日だった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLtfHOLQ0EVE
FGOの日数はスケジュールの都合もあるかもしれないけど
東京ドームを使えるようにするにはドーム側の許可が必要なわけだし普通にすごい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap4zdLgiaEVE
歴史上、FF14より人気のあるゲームなんて腐るほどある、ソシャゲでもCSでも
でも参加費1万円以上するようなイベントはなかなか無い
FF14はガチのカルト宗教だからな
教祖様への信仰心なら歴史上でも上位だろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdx7CFKb0EVE
さすがWoWと並ぶ世界覇権MMOだわ
どっかの自称国内覇権クエストとは違う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8eX3La0EVE
囲ってるファン層が金持ってる中年以上でシングル率高いって言う一番金使ってくれるところだからな
これは強いよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8T3dionaEVE
吉田という神を崇めるゲームだからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLtfHOLQ0EVE
CSはファンフェスって文化もないし、性質上売り切ったら利益伸ばしにくいからFF14より人気でもこういうイベントは難しそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA9gVERq0EVE
>>25
ニーアが今年ファンフェスやってたな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLtfHOLQ0EVE
>>35
ニーアはソシャゲも展開したしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWR176xn0EVE
現実にオワエフのオワコン化は止まらないのに
なぜか開かれる巨大なカルトイベント
長井秀和にレポートしてもらいたいね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWVYpBl+0EVE
FF16手売りしよう(ていあん)

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap4zdLgiaEVE
任天堂も金取ってファンイベントやろうと思えば東京ドームなんて余裕だろう
何故やらないのか?
普通はやらないからだよ
FF14はカルト宗教の集会だから高い参加費取ってやる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgvGczVAaEVE
>>30
任天堂は、音楽がすばらしかったり、声優とシナリオについて語ったり、そんなことできるタイトルがないからだろう。

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53MkWAJI0EVE
>>30
今年ニンテンドーライブやってなかったっけ?

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWjOWlguaEVE
>>172
ニンテンドーライブって無料だろ
儲かってるならこれが普通じゃね?
圧倒的搾取目的のFF14は特別
1日券を販売しないで必ず二倍払い必須なあたり統一教会並み
これで批判が全く無いからカルト宗教は強い

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBHc3rAV0EVE

>>177
お前は、引きこもってて、外に出たことないだろ?

ロックフェスとか、フェスが当たり前の人にとってはなんの疑問もない価格だぞ。

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwwV+o8CrEVE
>>177
それで言うなら
音楽フェスなんて
目当てのバンドが1組とかしかいなくても払う金額一緒なんだぞ…
全員当たりなんてありえないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zul+DQYZ0EVE
ゲームっていうか宗教だからな、割と真面目に
他のゲームがイベントやっても「大きい箱をガラガラにしてゲーム責任者の○○に恥をかかせられない」とは絶対ならない
でも14だけはそうなる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBrGrRGq0EVE
集団感染おこして
ニュースになるねおめでとう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZfsn5V5dEVE
客観的に見てもFF14がサービス10年でもまだ成長続けてるのってちょっと常識では考えられないんだが
日本の腐りきった基本無料ガチャゲーにうんざりしてる元々のゲーム好きにとって
FF14は最後の楽園みたいなところはある

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8eX3La0EVE
俺も春までやってたから宗教扱いされるとすこし抵抗あるが
人との関わりがほぼFF14内みたいな中年マジで沢山いるからな、カルト化というかもうここしかないみたいな人が多いのは否定できねぇわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgvGczVAaEVE

>>36
そういう層も中にはいるが、
社会でそれなりの立場に昇格していて、
FF14の高難易度バトルを息抜きに楽しむみたいな社会人層もたくさんいるからな。

リアルでは偉い立場だが、
FF14の中では、新米なのが楽しいみたいな。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8eX3La0EVE
>>37
息抜きで楽しむ層が居ないなんていってないよw
イベントやPLL参加率が他ゲーと比べても異常に高いのは俺が言ったみたいな層が多いからじゃないかね?って話てるだけ
実際ゲーム内でもそういう層(のように見える人)によく合うやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KxfJJaVdEVE
でもFF16に金は払う気はないファンなのであった

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWPimCVM0EVE
>>44
予約も動画再生数もトレンドもダメだったんだ
吉田は信者に裏切られてかわいそう

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DcjmcotdEVE
>>44
PS5を持ってないからな
古くからMMOやっている奴なら中華業者を憎んでいるし
中華の犬みたいなルデヤからは買いたくないだろう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFyiYsqY0EVE
吉田に頼まれたからってやりたくないゲームを買ったりしたらそれこそまじもんの信者でしょ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f4NMeGU0EVE
東京ドームの近くのホールかと思ったら本当にドームなのかよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3996ooX2MEVE
FF14に費やした2000時間…ハマり過ぎたわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D01Z4mX/dEVE
FF14がFFとしてではなくFF14だからやってるだけってのがバレるからな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkLCHpMS0EVE
儲かりまくってるから開発規模もどんどん大きくなってアップデートのボリュームすごいの?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA9gVERq0EVE
>>52
オフゲなら1年かけて出すようなDLCを4ヶ月おきに出してる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grXGTpeidEVE
>>52
今年アップデート2回しかしてないみたいよ
こういうイベントや他のことに金は使う・・・

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN1i2Y/PdEVE
16が売れなくなる

 

引用元

コメント

  1. また「任天堂は金儲けの事しか考えていない銭ゲバ堂!」設定が崩されたのか

  2. 信仰宗教の総会みたいだな

  3. 任天堂系のゲームってよくライブとかオーケストラとかやってるけど、それを知らないって単に興味が無いだけでは?現に自分もFFに興味が無いからフェスがあるなんて知らなかったし

    • 任天堂自身社員がバンド組んでライブやったしねぇ(とび森の時ダイレクトで演奏やった)

  4. FF16の独占切れるタイミングだな
    何か発表するんじゃね

  5. 本スレ>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZfsn5V5dEVE
    >客観的に見てもFF14がサービス10年でもまだ成長続けてるのってちょっと常識では考えられないんだが
    >日本の腐りきった基本無料ガチャゲーにうんざりしてる元々のゲーム好きにとって
    >FF14は最後の楽園みたいなところはある

    FF11「えー(´・ω・`)」(今年20周年)
    DQ10「えー(´・ω・`)」(今年同じく10周年)

    • 楽園……

      ああ、ゼノブレイド2の楽園的なアレ?

    • 真偽は知らんがwowに人が戻り始めてるって聞いたことがあるけど成長してるんです?
      ファンボって嘘ばかり付いてるから基本的に信用できないんだよね

    • FF11、古いゲームで要求スペックも低いからコロナ禍の巣ごもりでアクティブ増えたという謎現象起きてたんだよな。自分はまだ遊べたのかよ、って驚きが大きかったけど。

  6. 値段の話されたら「ロックフェスだって〜」とかシュバって来るけど結局ニンテンドーライブがスゴイって事になるじゃん

  7. USJのニンテンドーワールド行った事無いんやろなぁ

  8. 東京ドームはないものの、FF11からフェスって結構やってるんだよねぇ

  9. (今から大体1年後とはいえ)2024って遅くね?
    フェスやる旬の時期を逸してる可能性も高いぞw

    • 予約が取れたのがその時期だからか、または言われてる16絡みで何かやるのか
      まぁ確かに時期的に遅過ぎると思うけどねぇ

  10. 吉田教の教祖吉田を崇めるための宗教フェスやん😫

  11. アプデ少なすぎるせいで信者しかいないゲーム

    • 少なすぎるって、何と何を比べて?

  12. 儲かってるとかいっておいて金取るのかよ

    • 大人気と言われてるけど今も50%OFFの広告出てるしねぇ
      11とかでもセールやるの2~3ヶ月に1度くらいなのに

  13. わたあめ1500円が懐かしいな
    ゲームとして面白くないからそういう話題は一切ないのよね14ちゃん

  14. これも「FF14が盛り上がっている」というだけで、FF16が売れるとかじゃないからな
    結局今のFFの知名度やらブランド価値は14と7で保ってるようなもん
    (7については本編やリメイクというより、スマブラの方がデカい感ある)

  15. FF16が盛り上がってないことが言うほど吉田信者なんていなくて大半が純粋なFF14ファンだってことの証左だよ

    • そもそも16はPS5独占なのがな
      14のプレイヤーを呼び込みたいならPCマルチは絶対必要だった

  16. チケットにff16交換券が付いてくるんじゃないの?

  17. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgvGczVAaEVE
    >>>>36
    >>そういう層も中にはいるが、
    >>社会でそれなりの立場に昇格していて、
    >>FF14の高難易度バトルを息抜きに楽しむみたいな社会人層もたくさんいるからな。
    >>リアルでは偉い立場だが、
    >>FF14の中では、新米なのが楽しいみたいな。

    また妄想でFF14プレイヤーがリアルでも成功してるみたいなこと言ってる…
    なんで現実で忙しいのにゲームまで高難度やりたいとか思うんだよ
    そういうのはゲームが完全に趣味の廃人だけだろ…

    • 息抜きにならないだろ

    • 「光のお父さん」からの発想かね?

タイトルとURLをコピーしました