【朗報】レベルファイブ日野「2023年は新作をたくさん発表します」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PefP5an2a

楽しみだね😁

https://s.famitsu.com/news/202212/27287514.html?page=15
レベルファイブ 日野晃博氏

2023年の抱負
レベルファイブも25周年となります。2022年は、個人としてはメガトン級ムサシに一球入魂したような感じですが、2023年は、新作をたくさん発表しますので、会社全体としても、これまで以上にインパクトを出していきたいです。「こっからは存在感出してくぜ!」の精神でがんばります!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pAFiLER0
発売しますじゃないのがミソ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFQsnXQI0
発表するだけしていつ出すねん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auVTjGyPd
発売しますじゃなく発表します・・・

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZjh07rpa
もうオモチャメーカーはコラボしてくれないだろうから
社会現象的なのは無理だろうな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsqeqWug0
発表(延期)
イナイレいつ出るん
もう熱冷めてるから出しても駄目だろうけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6BSgLHJr
>>6
今年出してたらワンチャンあったよな
ムサシよりイナイレだったろう出すなら

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF/UEX470
発表ってのが今のレベル5だなぁ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFQsnXQI0
発表を見た小学生が中学生になる頃に発売

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArToDgRt0
レイトンはよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O57UA4DDd
アニメだけ見てるけどロボットものとしては話がクッソ面白い
でも人気も知名度なくて悲しい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFELlQZad
>>10
野蛮なイキリ暴力ツッパリ主人公がなあ
でも東京リベンジャーズはヒットしたしなあ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O57UA4DDd
メガトン級ムサシの話な

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kykCQqzO0
その発表するタイトルは2020年代に発売出来るんすか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fN0kFA1X0
発売まで5~6年後かな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8a0s0oM0
発表ではなく発売するべきなのでは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIMepqAn0
6年7年…とか延ばしたらもう2030年だものなあ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwz2XFgQ0
メガトン級ムサシって売れたの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUfceUold
>>16
基本無料になったのが答えじゃね…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeWN8kjma

ミストウォーカー 坂口博信氏

2023年のキーワード
再始動

2023年の抱負
引退かな~と思ってたけど(笑)、もう一度動いてみることに……。

近況報告
『ファイナルファンタジーXIV』は辞めません。エオルゼアで逢いましょう~。そして、タイトルはまだ未公開ながら、新作用にシナリオ執筆を開始しました。ダークファンタジーとなる予定です。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXsxJc1hF
>>18
やったぜ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAxrHj350
アニメは出来がいいのに視聴率はふるわない
ロボ物はもう子供達には響かないようだな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6UTGMdk0
>>20
シンカリオンはヒットしたから巨大ロボ自体がダメな訳では無いよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyphtq8j0
>>55
シンカリオンはロボより新幹線人気ありきやろ
ガンダム新作も学園設定百合メインやし
ロボは基本デバフ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6UTGMdk0

>>82
新幹線は常に子供に人気があっておもちゃは定番の人気商品
それにロボを合わせたからシンカリオンという人気作品、人気商品が新しく生まれた
ロボに需要がないならシンカリオンは余計なものでしかない
シンカリオンは売れないで普通の新幹線のおもちゃが売れるだろう

巨大ロボアニメは数年続けていると飽きられるがしばらく間隔を開けるとまたヒット作が生まれる
シンカリオンはそれにハマった

ムサシはシンカリオン前に出せていたらヒットした可能性はある
日野の着眼点自体は悪くない
まぁ今の作風だと無理だろうけど

水星の魔女は人間キャラ人気なのでロボ人気のシンカリオンとは人気の質が違う

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyphtq8j0
>>98
土台に新幹線が人気あったからシンカリオン人気も出たと思うけどな
ムサシ単体だと子供は興味ないでしょ
だから発売順が逆でも売れないよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9DuuMWvd
発表しても出ないんじゃ意味が無い
うしろとかいつ出るんだよ。元はPSPで発表されたゲームで詳細無し、いつの間にかSwitchに変更したが未だ詳細無しだぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfIvwZF00
開発中のゲームが何本もあるけど消化しきれないうちに”たくさん新作”を発表か
銀行をだますには発表し続けるしかないわな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9W53DqGD
なんか今年いきなり二ノ国を箱に出したうえにゲーパスに入れてたけど
まさかまだ二ノ国諦めてないのか…?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqelbZ5Jp
妖怪ウォッチのコロコロ本誌連載終了が全く話題にならなかった時点でもう…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwBThL6Nd
最低ハードル
妖怪5
妖怪2リメイク
レイトン教授コレクション
レディレイトン2

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kjm40SQd
発表(発売とは言ってない)
イナイレとかどうすんねんあれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vh+/A1wQa
イナイレファイブリのリメイクなら買う
あとドラクエ9リメも

 

引用元

コメント

  1. まずイナイレを完成させろよ!!!

  2. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAxrHj350
    >>アニメは出来がいいのに視聴率はふるわない
    >>ロボ物はもう子供達には響かないようだな

    >>82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyphtq8j0
    >>>>55
    >>シンカリオンはロボより新幹線人気ありきやろ
    >>ガンダム新作も学園設定百合メインやし
    >>ロボは基本デバフ

    ロボじゃなかったらムサシがウケたかって言われたらNOだろ
    安易に逃げ道作ってる時点でお察しな論理やな

    このコメントへの返信(1)
  3. 新作作るのは別にいいけどメガトンムサシのバランスめちゃくちゃやから評判どんどん悪くしていってるんよなぁ…

  4. 自己レス
    仮にシンカリオンも水星も後者の要素がメインだとしても
    売れてる以上はデバフ生じてないからもろに矛盾してんよなコイツ

    ロボ(というか模型)以外の要素が全部デバフだった境界を見せたらコイツなんて言うかな

  5. この会社何で収益得てるの?全然ゲーム発売しないけど、どこかの下請けとかしてる?

    このコメントへの返信(1)
  6. スマホゲーの妖怪ウォッチぷにぷにじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  7. 現状それしかないけど今はどんだけアレが戦力として機能してんだろうな

    ニノクロ?初期のギャグみたいな売上グラフ見て信じる奴いる?

    このコメントへの返信(1)
  8. セルランを見たらニノクロは毎月2億近くの売上があるからそこそこ利益の足しにはなってそう

    このコメントへの返信(1)
  9. 妖怪ウォッチシャドウサイド…Y学園…うっ、頭が…

  10. 毎月約2億はほぼ自転車やろ

  11. 魅力は確かにあるんだけど、悪癖で全部台無しにしてる会社のイメージある

  12. 妖怪3以降あたりにPS病を患って落ちるところまで落ちた会社

    このコメントへの返信(1)
  13. 煩うにしても妖怪をPSへ!はどんな判断だとしか言えんのがな

  14. ニノ国で全て台無しにした感じするな
    そろそろ積みラインナップどうにかしろよ
    積むのはゲームとプラモくらいにしておけ

タイトルとURLをコピーしました