【悲報】Nvidia「XSXはGeForceNow新鯖の1/5の性能で遅延は倍」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AxeD/hf0

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgDrjN6C0
>>1
えーっと要はRTX4000番台でRX6800をディスってるってこと?
7000番台待たないで?
そういうの好きだねー

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AxeD/hf0

動画字幕

新しいRTX4080SuperPODは64TFLOPSの驚くべきグラフィックスをすべてのゲーマーに提供します。

これはXboxSeriesXの5倍の性能でありフルレイトレーシングとDLSS3も利用できます。

競技ゲーマーのためにNVIDIAReflexもGFNに導入します。

RTX4080SuperPODでは240FPSでレンダリングしてストリーミングできます。

Reflexテクノロジと組み合わせるとクリックから表示までの遅延は40ミリ秒未満です。

クラウド ゲーミングでは初めてのことです。

これはおおよそコンソールゲーマーが体験している遅延の半分です。

ご自身の目でお確かめください。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB2h9TEu0
クラウドに完全敗北した劣化PC家ゴミ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SAAv6wB0
xCloudと丸被りなんだよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFlxq3ST0
値段見た?内容も見た?そこは見ない?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1KCz6R00
いや誰も止めないからGeForce now 入れば?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XX6jEQo0
ソフト別売なんだから月額500円くらいにしないと誰も入らないでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFvmav5/0
任天堂と組んでるところは違うなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmEt134N0
遅延て便利な言葉だなあ
通信遅延なのか入力遅延なのか表示遅延なのかハッキリしないとあかんのちゃう?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWusl3zAa
自鯖ないとクラウドサービスは無理ゲーだろうな、真似するサービスじゃないよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7T+oegw0
XSXより4倍フレームレート出してるのに4分の1になってなくて草
なんでマウント取ろうと思ったんだろ
xcloudに負けたくないから?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9jCP77L0

遅延改善したクラウドゲーの問題

・mod自由に入れられないCEやTrainerでチートできない

・毎日クラックされる新作無料ゲーを自由に遊べない

これぐらいか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3GU5FOd0
240hzでクラウドゲーミングて使うこっちも240hz環境必要ってことでしょ?草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR8H/GDG0
ゲフォnowってユーザーいるの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aqSHLzLM
そらNvidiaに勝てるわけないやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZnAEEmr0
これグラボ要らなくないか?
DLSSといいグラボの存在意義を自ら破壊しまくってない?
他社にやられる前にやるのは完全に正しいけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w+ZVX270
>>22
ご家庭でのローカル利用の需要を支えるか、データセンターでの需要を支えるか、の違いであって、
目標としている出荷枚数的なやつを達成できるなら「どこ向け」であろうと大した問題ではないってことなんじゃないかな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIDMcwhVa
で、PS+のはどんなもんなん?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHoiYcaK0
MSとNVってコスパヤバかった初代Xboxの時に訴訟沙汰になった仲の良さだからな

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPjIueahM
>>24
あれ通常の裁判じゃなくて仲裁裁判やぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZnAEEmr0
やたら4nmの半導体ケチってたように見えたけどこっちに使ってんの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Do79Z6u0
ゲフォnowって月額いくら?
ソフトはサブスクじゃないんだよねたしか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRhEtIqx0
>>27
無料

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w+ZVX270

>>27
日本の場合月額1980円、これはあくまでインフラ代で、遊びたいゲームは別途Steam等で買う必要がある

一方xCloudの場合、例の3年ゴールド変換であれば月約500円、クラウド対応タイトルは現時点で366タイトル

要するに同じようなクラウドサービスと言ってもかなりターゲットは違う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1KCz6R00
自分で購入したソフトがクラウドで遊べる。
だからソフトは普通に買う必要がある。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XX6jEQo0
確か1時間のお試しプレイが無料で、有料版は月2000円

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6lHxVp50
>価格は、過去のケースと同様に、月額 20 ドルまたは 6 か月間 100 ドルのままです。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w+ZVX270
ああ語弊があるな、xCloud は現時点では単品で提供していないので、あくまで月500円のゲームパスの中の付加価値、ということになる。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIDMcwhVa
>>35
フォトナかなんか無料で出来なかったっけ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XX6jEQo0
ソフト別なのに2000円はガチで高い
ゲーパスアルティメットがソフト込みで1100円なんだぞ
遅延云々でカバーできる差じゃないわ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6WJU9ym0
>>36
F2Pのゲームをやればなんとか月2000円…
どうせ原人目的ならいいんじゃね?しらんけど。

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yskrzCWt0
>>36
スマホで加入したら割引で1500円(税別)だし
オンラインするのに無駄に5000~6000円払ってる家ゴミが高いとか意味わからん理屈じゃね?
1500円2年間払い続けても4080なんて到底買えないしな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQxm7c120
SXがそれならPS5なんてもっと差が開くだろ
本体性能だけはSXの方が上なんだから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3cKQFlkr
コンソール使い回してるxCloudがパフォーマンスで勝つのは一生無理
専用で開発してもAMDだから無理だけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzXJitfZ0
とっくにNowに入ってるからxCloudなんかいらんと言われるんだろ

 

引用元

コメント

  1. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQxm7c120
    >>SXがそれならPS5なんてもっと差が開くだろ
    >>本体性能だけはSXの方が上なんだから

    ナニなら5が勝ってるんだ?

    • ファンボーイの態度の大きさくらいかな

  2. ファンボーイ
    「PS5はGeForceNow新鯖の5倍の性能がある」

    識者
    「任天堂陣営のNVIDIAの発表など何の信用性も無い」

  3. ぶっちゃけ任天堂関係なく革ジャンの言うことは話半分

  4. 革ジャンはすぐ調子に乗るからな
    赤もすこしはがんばれよ

  5. XBXが低いのではなく4000番台が強いだけやん
    1番以外は雑魚思想扱いとか幼児以下やなマジで

タイトルとURLをコピーしました