1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0nwUtEI0
https://tvfan.kyodo.co.jp/music/news-music/1366399/amp
【ビルボード】結束バンド『結束バンド』が7.3万枚でALセールス首位獲得
【ビルボード】結束バンド『結束バンド』が7.3万枚でALセールス首位獲得
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcbDQxqqM
>>1
じゃあ赤字垂れ流して足引っ張るゲーム部門はぽいーで
じゃあ赤字垂れ流して足引っ張るゲーム部門はぽいーで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/7yiALWr
プレステ5のソフトより売れてるじゃん
どこなの?有能なセクションは
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qDoLqI30
>>2
しかもこっちのが利益率高いしな
しかもこっちのが利益率高いしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qmhb7WAir
ミリオンセラーは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BWIWdqud
今やCDは7.3万枚で売れたと言われる時代か…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPKA+ozLa
神アニメだから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7jjab4k0
CD動く機械なんかゲーム機しかないわwインディーズバンドも配信メインになってるみたいだしそもそもぼっちだってそうだし
いいなと思ったの何曲かあったけどフルアルバム買うほどでは
いいなと思ったの何曲かあったけどフルアルバム買うほどでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHxxsYDs0
>>8
配信でも売れてるに決まってるだろ
配信でも売れてるに決まってるだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeZWViH20
>>8
林檎配信でも1位になった後でのCD初日だよ
林檎配信でも1位になった後でのCD初日だよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Dn0E7yd
>>8
カーナビ「あの…」
俺の友人はスマホ→青歯→車載オーディオのために
CDとは別にスマホ用にも買ってたw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXNfuloa0
プレステで聞くの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CkTKgdZM
>>9
PS4もPS5もCD再生できなかった気がするけど。
PS4もPS5もCD再生できなかった気がするけど。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/14ths0l0
ソニーってゲームよりもアニメに力を入れているよな?
アニメはプロモーションに力を入れているけど和ゲーに対してはまったくだもんなー
アニメはプロモーションに力を入れているけど和ゲーに対してはまったくだもんなー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeODHzbM0
>>10
ソニーのアニメが好調なのは認めちまうのか
ソニーのアニメが好調なのは認めちまうのか
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zvo5snj20
>>12
力入れてるが好調に見えたか?
アスペルガーだよきみ
力入れてるが好調に見えたか?
アスペルガーだよきみ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOp1rUNS0
>>71
ソニーのアニメが売れて悔しそう
ソニーのアニメが売れて悔しそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qmhb7WAir
そう言えば昔放課後ティータイムのカセットテープ買ったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X01Xlcej0
Appleの配信ランキングでも結束バンドめっちゃ売れてる
ってか邦楽はもうソニーミュージックの圧勝
ってか邦楽はもうソニーミュージックの圧勝
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsixsWNaa
PS5はCDの再生に対応していません
PS4もだっけ?
PS4もだっけ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlTgDQn+M
ゲーム辞めてアニメ音楽に集中した方が良くね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/14ths0l0
>>17
和ゲーつくるよりもアニメの方が儲かるのかね?
和ゲーつくるよりもアニメの方が儲かるのかね?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G+Na3IZr
>>18
海外が物語構成の時点で絶対真似出来ない部門だからね
海外が物語構成の時点で絶対真似出来ない部門だからね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz5dABZ1M
SMEが有能ってだけじゃないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytxT/g4E0
これで売れたって言われる時代か
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuCIU3H3a
まさかソニミュとSIEを同一視してる?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjlshC0ad
ソニミュおめでとう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nLxWtPNa
7.3万で売れてると言われてもPS5が売れてるすげえと同レベルの皮肉にも聞こえる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsixsWNaa
比例して配信も売れてるって事でしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36egRoXL0
国内エンタメは完全にソニー一強だな ゲーム音楽映画アニメ芸能強すぎるでしょ(´・ω・`)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz5dABZ1M
>>28
> ゲーム
はいダウト
> ゲーム
はいダウト
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdbsMY+0
このアニメなんでこんなに持ち上げられてんだろう
ジャンル的には好みだから年末一気に観てみたけど、実写交えた妙に凝った演出とか曲の良さとかより、オタク特有の大げさなノリが鼻についた
ぼっちちゃんが覚醒していくところにカタルシスを覚える作品だと思うけど、一瞬覚醒した後またすぐに元の陰キャに戻るからこのパターンは永遠に続けられそうだし、逆に言えばもう観る必要はないなと思ったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz5dABZ1M
>>30
>このアニメなんでこんなに持ち上げられてんだろう
ステマだからね
>このアニメなんでこんなに持ち上げられてんだろう
ステマだからね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdbsMY+0
>>34
いやでもサイパンアニメに比べれば全然ステマ感ないけどな
あれは本当に酷かった
いやでもサイパンアニメに比べれば全然ステマ感ないけどな
あれは本当に酷かった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3byhtss+d
>>30
きららとか萌オタ向けでしかないだろ
風俗行って説教おじさんかよ
きららとか萌オタ向けでしかないだろ
風俗行って説教おじさんかよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdbsMY+0
なんか長々とツッコミづらい感想を書いてしまったな
もう一言付け加えておこう
バンドリのほうがよっぽど面白かったよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXNfuloa0
ソニーはさっさとPCTVPlusのバグ修正しろや無能が
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+qukxjn0
>>32
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6t6tBOiPa
今年ソニー覇権アニメ多すぎ


コメント
七万でPSソフトより売れてるってひどいな
PSソフトそんな売れてないのかよ
メディアミックスでPS5独占ゲーム売れよ
CDと同じく非売品限定グッズ付ければ10万は売れるな
人の手柄を自分のものにするなカス共が
アニメ、音楽、映画は優秀だな
アニプレックスのゲームも増えそうだし
SIEもちゃんとしろよな
ホライゾンVR発売したら後スパイダーマン2しかないじゃん
CD出すだけの企業が親みたいな顔してるのほんまキモいよ
コアゲーマー様はどこに行ったんだい?
PSオールスタースマブラ作るより、アニプレックスオールスタースマブラ
作った方が売れそうな気がする
とうとうゲーム部門での敗北を受け入れて他所でしかマウントとれないと悟ったのか
良い傾向ですね
結束バンドの曲はSMEの人が作ってSMEで発売してるから、ぎりソニーと
言えるかもしれない
で?っていう
映画もアニメも音楽も2回債務超過してジャパンスタジオ解散したSCEとは何の関係も無かろう
ファンボがゼノブレ2のサントラ(ソニミュ発)の売上煽ってたの思い出した
基本的に売れないゲームサントラとして異例のヒットだったんだが
規制で残念な事にしかならなそう
ついでにヤバイバグが当然の様にありそう
しかし何故ゲハでアニメCDの話を…?
そもそもこれはSMEの話でSIEではないですよね…
しかもアニメの話でゲームに関係ある話では無いかと…
それともゲハ板なのにこんな無関係な話しか出来ない位過疎化が進んでいるという事でしょうか…
都合良い時だけグループ全体の話するけど、それ許したらMicrosoftに惨敗だからな?
むしろソニーによって生まれたゲハの話題としては自然
SIEでないのは確か
ソニーだから売れてるのではなくぼざろだから売れてるのでは…?
アニメは24fpsなんだけど目が腐るんじゃなかったの?
あ、元から脳と一緒に腐ってたか
まあSMEはステマで短期的に盛り上げるスタイルだから瞬間最大風速は出るよ
そもそもアニメ業界がゲーム業界に比べてショボいからね?
前々から持ってくる数字がグループ全体の売り上げだったじゃん
いつものセグメント弄り…いや、完全にSIE除外だから別物か
サイバーパンク のアニメ版がステマとか言ってる奴は普通の広告とステルスマーケティングの区別がついてないバカだな
なんだぁ?、テメェ…
まぁ、アレな人たちにとって他部門の功績は全部ゲーム部門手柄になるからな
ファンボーイ
「SMEはSIEと俺達コアゲーマーの傘下なので、手柄扱いは当然」
(ファンボ脳内での人類の序列)
SIEのCEO>ファンボーイ>SIE役員、株主>その他一般企業、各国政府&国際機関(任天堂、MS、それらの関連企業を除く)、ファンボーイを除いた一般ゲーマー>ニワカ、女子供など一般民間人>任天堂、MS、それらの関連企業及び個人
コアゲーマー様はこれからの戦いについていけないからって置いて行かれたよ
ぼっちちゃんはバグっても仕様だから
そもそも「ソニーの」ってつけてる時点でソニーが関わってるとファンボ自身そんなに認識してねーってことじゃん
なおその音楽部門のSMEははかつてファンボとSIEに叩き出された過去があって今でもSIEと犬猿の仲で任天堂とは仲良しな会社な模様
販売会社は同じソニーだから叩き棒にできると思ったんちゃうん?
まあその音楽会社は同じソニーでもSIE大っ嫌いだけど
Switchにゲーム出したり任天堂ゲームのサントラ出したりしてるしな。
キチ害で足引っ張ってるのはSIEとゴミファンボだけw
ん?
まさかSIEは関係ない、そもそもゲームじゃないぼざろのCD売り上げで
マウント取ってるつもりなのかファンボは?
本当にこいつ等は何で人の物を我物づらするのか……。マンガ、アニメなら作者の物、ゲームならサードの物だろうが
アニプレックスはSwitchに独占ゲーを出したことはあるけどPSには独占ゲーを出したことがないからなぁ
ぼざろはモチーフ元がアレなので嫌いなんだけど、だからといって功績を全部ソニーのものであるかのように書くのはふざけてんのかと言いたくはなる
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdbsMY+0
>>なんか長々とツッコミづらい感想を書いてしまったな
>>もう一言付け加えておこう
>>バンドリのほうがよっぽど面白かったよ
他人がどんな作品が面白いか言及するのは構わないけど、わざわざ別の作品引き合いに出して当該作品を叩くのがどれだけアホな事かをゲハに書き込んでて解らないのはまずいでしょ