1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsF2y7tS0
でいいんだっけ?(´・ω・`)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Bnu82GVd
>>1
概ねあってる
ガンダム「主人公の(地球連邦から見た)正義のロボット」
ザク「地球侵略する(地球連邦から見た)悪い宇宙人(スペースノイド)のロボット」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIOrKZyHM
>>1
連邦の犬め!
連邦の犬め!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPeKl7POM
ガンダム←乗った人を殺すやべーロボット
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMVJ/tU30
合ってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2PA4Dhq0
OPでそう歌ってるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1Tx4rbld
ガンダムのOPは
プロパガンダの目的で連邦軍が作った説好き
マクロスなんかもそうらしいけど
プロパガンダの目的で連邦軍が作った説好き
マクロスなんかもそうらしいけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWhw3udl0
>>6
正義の怒りをぶつけろだもんなぁw
正義の怒りをぶつけろだもんなぁw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnWcWuam0
>>6
ジオンのプロパガンダムービーはイグルー
ジオンのプロパガンダムービーはイグルー
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrUuEF900
>>56
ジオニックはクソ
土星エンジンこそ至高
ジオニックはクソ
土星エンジンこそ至高
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OX8jPCkP0
元々は分離合体したり変形機構まであるガチガチの子供向けロボットものだったのに
どこからか途中からグダグダ理屈こね始めておかしくなったよな
どこからか途中からグダグダ理屈こね始めておかしくなったよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWhw3udl0
>>7
スポンサーの都合でガンダムはオモチャしてるけど
当時としてはわりとガチでSFっぽく作られてはいた
スポンサーの都合でガンダムはオモチャしてるけど
当時としてはわりとガチでSFっぽく作られてはいた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVa/Admh0
>>18
ガンダムを真っ白にしたかったがスポンサーの要請で赤青黄色にされてしまったとかね
すぐ後のマクロスで真っ白主人公出されてしまって悔しかっただろうなw
まあガンダムカラーは水星の魔女まであのままなんで結果的にはいい配色だった
ガンダムを真っ白にしたかったがスポンサーの要請で赤青黄色にされてしまったとかね
すぐ後のマクロスで真っ白主人公出されてしまって悔しかっただろうなw
まあガンダムカラーは水星の魔女まであのままなんで結果的にはいい配色だった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i84z+7//0
ハイザック「えっ??」
GP02A「えええ???」
GP02A「えええ???」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aydHKm0/p
>>8
実際Z放映当時はティターンズをジオン系の組織だと勘違いする人が続出したというが、ハイザックのせいと言って過言ではない
なまじそれを意識してか、ZZではネオジオンが連邦性ザク系MSを接収して運用したからさらにややこしい
実際Z放映当時はティターンズをジオン系の組織だと勘違いする人が続出したというが、ハイザックのせいと言って過言ではない
なまじそれを意識してか、ZZではネオジオンが連邦性ザク系MSを接収して運用したからさらにややこしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI1Hp2kJd
>>8
GP02Aは奪われて悪用されただけだから
南極条約無視して作ったこと自体がアレだけど
GP02Aは奪われて悪用されただけだから
南極条約無視して作ったこと自体がアレだけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Jh/wdkN0
正義の怒りをぶつけろガンダム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW8uuT/L0
連邦軍がハイザックを使う
もうこの時点でZ見てた子供は理解不能ですよ
もうこの時点でZ見てた子供は理解不能ですよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHtHUzrp0
>>10
当時はNTR属性という概念が無かったからな
今なら一言NTRと言えば「なるほどな」と分かって貰える
小説見れば分かるがジオンの象徴のザクを弄って使う事で
宇宙掌握の度合いを示そうとしたわけ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw0A3mIE0
>>10
ジャミトフの構想もさらにややこしいよな
地球の経済を破綻させ地球に居残るやつらを食べていけなくさせ
人口を減らしさらに宇宙へ移住させるという
シャアと変わらない思想だったというね
ジャミトフの構想もさらにややこしいよな
地球の経済を破綻させ地球に居残るやつらを食べていけなくさせ
人口を減らしさらに宇宙へ移住させるという
シャアと変わらない思想だったというね
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gNWjPold
>>101
わかりにくいのとついてった部活がガチガチの差別主義者だったのがよろしくない
人を見る目はなかったな
わかりにくいのとついてった部活がガチガチの差別主義者だったのがよろしくない
人を見る目はなかったな
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtNB+KAj0
>>101
ジャミトフは補完されてるからギリ理解ができるけど、シロッコは何がしたかったのか未だにわからん
ジャミトフは補完されてるからギリ理解ができるけど、シロッコは何がしたかったのか未だにわからん
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9C0FtYZ0
>>122
シロッコはエルガイムのポセイダルみたいのをやりたかったとか
シロッコはエルガイムのポセイダルみたいのをやりたかったとか
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68a8+lR+a
>>122
表舞台の代表に女性達を置いて自分は陰で乗っ取り操作したい
っていうのがシロッコの思想じゃなかったっけ?
表舞台の代表に女性達を置いて自分は陰で乗っ取り操作したい
っていうのがシロッコの思想じゃなかったっけ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+Lvo9rZ0
ザビ家のキャラデザはキラー・ザ・ブッチャーの流れだったのを人っぽくリファインしただけだしな(特にドズル)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/jsVHu+a
初期設定はそれで良かった
なまじ人気が出て続編作る頃になったから
自分たちに与しない中立のスペースコロニーを殺戮して地球に落として
宇宙と地球の双方を大虐殺して人口の半分を減らして残りを減らすことも気に留めないジオン公国と
そのジオンから少なくとも人類を守るために戦った連邦の戦いを
なんとかしてジオンにいいところがあって連邦が腐ってたことにしないといけない毎日が始まる
なまじ人気が出て続編作る頃になったから
自分たちに与しない中立のスペースコロニーを殺戮して地球に落として
宇宙と地球の双方を大虐殺して人口の半分を減らして残りを減らすことも気に留めないジオン公国と
そのジオンから少なくとも人類を守るために戦った連邦の戦いを
なんとかしてジオンにいいところがあって連邦が腐ってたことにしないといけない毎日が始まる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEJgaMZYa
絶対にその方が面白いからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW8uuT/L0
南極条約は連邦とジオンの戦争時の条約なんて戦後はセーフ
そう主張してた連邦のお偉いさんは自分でも無理筋と思ってるのか
顔色がすごく悪かったなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvRSqfA70
元々は増えすぎた人類を宇宙にコロニーつくって、いらない人たちをそこに棄民してむちゃくちゃやってたのが始まりだからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/lhTVD40
試作型のガンダム→ゴテゴテしててかっこいい
量産型のジム→簡素でかっこわるい
ここに違和感がある、普通逆じゃない?
量産だから省略してるとしても全く同じ機体に見えない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/jsVHu+a
>>25
ガンダム→量産を考えずに目一杯金と手間かけて色々機能持った高性能な機体を作る
ジム→集まったデータでコスパも考えていい感じの性能の量産機
別にガンダムを直接ジムの元にしたわけじゃない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/lhTVD40
>>27
ありがとう、すごく納得しました
ガンダムの性能を100%近く再現したのがジムだと思い込んでたわ
ありがとう、すごく納得しました
ガンダムの性能を100%近く再現したのがジムだと思い込んでたわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVa/Admh0
>>31
大気圏突入もできないしコアファイターで逃げることもできない
装甲もガンダニウム合金じゃないしアムロがジムに乗ってたら数回は死んでたな
大気圏突入もできないしコアファイターで逃げることもできない
装甲もガンダニウム合金じゃないしアムロがジムに乗ってたら数回は死んでたな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/jsVHu+a
>>39
言うてもガンダムの実戦データを洗った上で
当時のアムロほどの激戦を経てもサーベルを2本必要な場面は滅多にないからジムはサーベル一本になったな
言うてもガンダムの実戦データを洗った上で
当時のアムロほどの激戦を経てもサーベルを2本必要な場面は滅多にないからジムはサーベル一本になったな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JPOP7yp
機体性能で試作機>量産型というのはガンダムの悪い癖だ
普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
コメント
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JPOP7yp
>>機体性能で試作機>量産型というのはガンダムの悪い癖だ
>>普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
GジェネFはちゃんと量産型キュベレイmk2>キュベレイmk2>キュベレイの順に性能が良かったな
ただし、パイロットのおかげでキュベレイが一番強かったが
小説版1stも
RX78-2<G3(アムロなし)<<(凸)<G3(アムロ入り)
だな
殺すつもりないから手抜いてるヒイロリーオーが殺すつもりやってるアルトロン五飛と平気で渡り合うシーンとか
♪ジオーン星人 全滅だー!
ガンダムブリーカー!○ねぇ!!
まあ声は一緒だけどもさ!
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JPOP7yp
>>機体性能で試作機>量産型というのはガンダムの悪い癖だ
>>普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
コストと扱いやすさは結構変わってるんじゃないかな
試作機は特定の人物が動かすこと想定してたりピーキーな性能だったりするし
そもそも試作機に乗ってる奴が機体よりヤバイ化物な事が多いだけで量産機が悪いわけじゃないから…
自己レス
まぁ、試作機そのものはそのもので
開発がやりたい放題やってたり、テスト名目で諸々度外視した仕様でコスト面や大勢に使わせるにはヤバイから量産時に簡略化されるパターンもあるが
試作機って位なので新技術のテスト機の側面もあって
そこから量産の際にコスト的にキツイ部分を削いだりして性能下がってる
Zの変形機構余分だなで開発されたのがリガズィで
変形機構はいるけど性能が余分だなで生まれたのがZ Plusだったり
ギャラクシアン3が試作機で
スターブレードが量産機
戦場の絆が普及機
初代ガンダムに限って言えば正しい描写
何故なら連邦にはそれまでMSという兵種自体が無くて早急に数を揃える必要があったから
普通なら開発まで間を持たせてくれる旧型機があるか若しくは他国から買えるものだが、自力開発しか方法が無い連邦軍はスペック落としてでも生産性を優先するしか無かったんだよ
ジオンのズム・シティの造形が悪の組織っぽいし
マ・クベが「ギャンは自分のために作られた」とか
幹部専用機があるみたいな物言いしてたしな。
エゥーゴ「とりあえず地球から人間追い出そうぜ」
VS
ティターンズ「とりあえず地球から人間追い出そうぜ」
だからなZは
エゥーゴ「(地球ヤバイからな)」
ティターンズ「(俺らだけ環境の良い地球暮らしだぜ!)」
手段は同じでも目的が違うな
ティターンズ「(俺らだけ環境の良い地球暮らしだぜ!)」
これ思ってたのがジェリドとかの末端だけってのも面白いよな
ジャミトフ自身は地球圏制圧したら人類全員宇宙に挙げて
自分は地球という盆栽眺めようとしてたんだからな
後の時代を見ると概ねエゥーゴの望みどおりになってるなあ
天国のジャミトフもほくそ笑んでそう
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1Tx4rbld
>>ガンダムのOPは
>>プロパガンダの目的で連邦軍が作った説好き
>>マクロスなんかもそうらしいけど
まぁマクロスはよくわからん異星生命巨人が襲ってきてるから
プレステだって初期型はいい部品使ってるだろ
サードに渡す試作機が性能高すぎて
バグの温床になってるとか聞いた
初代作中でもう連邦の腐敗とジオン軍人たちの悲哀は何度も描かれてたやないか
禿は「アニメは子供のもの」とされてたところへ追いやられたから憤慨して勧善懲悪ではない大人のアニメを作ったと語ってる
つっても大局的に見りゃジオンが悪なのは明らかだしなぁ…
戦ってる兵士も人間だから良い奴もたくさんいるけど、コロニー落としなんかやった時点で大義なんかありゃしないよ
しかもそのコロニー確保の際にやった事が毒ガスによるコロニー内の人々虐殺だしな
ボトムズコピペの新型か?と思ったら違った…
なんでガンダムの話?
てっきりデザインそっくりの別サイトに来たかと思った
ここは元々アニメの話題も取り扱っていたからね。いつからかGK博覧会になってたけど。
(知らなかった…)
GK見てる方が遥かに面白いから仕方ない
ガンダムの陣営に正義なんて概念ない
ジオンが初期作戦の締めで盛大にやらかした所為でジオンの正義は大きく揺らいだので…
その後はほぼ宗教と化した所為で悪いうちゅーじん扱いもやむなし
ジオンの後に出てきた反連邦組織or対連邦国家も大なり小なり似た様なもんだったから
どんだけ弱体化しようがタフさだけは変わらず文明そのものがリセットされるまで連邦が滅ぶ事は終ぞなかった
(100億人超えた)増えすぎた人口を宇宙コロニーへ強制移民させるようになって半世紀
地球から最も遠いサイド3のザビ家が乗っ取ったジオン公国は地球人の横暴(奴隷化宇宙人状態)に切れて暴走 つまりヒットラー状態で
地球側についたサイド1~5までのコロニーを破壊しぎゃくさつ 地球人にもコロニー落としで制裁 宇宙人と地球人両方をまっさつ
※サイド6は中立コロニーなんで狙われず
※アムロの住むサイド7は新造コロニー群で人が少ないので狙われず
ザビ家のバックにいる上級国民勢力(月に住んでる)により人類削除計画が成功して約半年が経過状態でTV機動戦士ガンダム第1話が放送開始。
あとはザビ家ヒトラーの尻尾ギレンに罪を擦り付けてニューワールドオーダー地球連邦軍が悪を倒すって話がファーストガンダム 1年戦争後はジオンのMS系企業は上級国民会社アナハイムへ統合し上級国民のモノに ファーストガンダム以降は続口減らし紛争が続く状態
ここまでやっても人口は再度増え続け口減らしに失敗し宇宙戦国時代へ突入で最後は人間が人間を食べる状態まで追い込まれ宇宙世紀は終了
上級国民が人民をコントロールするがコントロール不能になってハルマゲドンが起きるって話が宇宙世紀ガンダム
アルマゲドンから1000年後、生き残った地球人が増幅してきたって話がGのレコンギスタ
5千年以上かけて何度も滅亡を繰り返しナノマシンを取り込みもう人類ではない別の生物って状態がターンエーガンダム。争いを始めるとガンダム神様が起きて文明と地球人を消してしまうので平和な時代が永遠に続く...でガンダムワールドは終了
最終的にザブングルの世界観になりそう
ナノマシンの所為で人間が別の生き物になってるとかまさに(やたらタフなシビリアンを見ながら)
おそらく自我を持ったとされるMSが創造神RX-78となり二頭身の『人間』が生きる世界に分岐した世界線がSDガンダム
MSが自我を持ち〜的な設定は武者ジェネ以降触れられたっけ?
外伝の起源系設定で創造神ガンダムが資料に明記されてたとは思うけど
ボトムスコピペは!?
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JPOP7yp
>>機体性能で試作機>量産型というのはガンダムの悪い癖だ
>>普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
ガンダムは試作機というより技術実験機の方が近い気がする
まあ少なくとも中立コロニー毒殺しまくってコロニー落とししまくって地球人虐殺してるのが正義なわけないわな
今TV版初代ガンダムを観ている、俺にバッチリなスレだな!
第1話で、ザク・マシンガンしか持ってないのに、なぜかミサイルが爆発して民間人が死んでるな? と思ったら、ザクじゃなくて、連邦側が誤射してた
戦争に正義なんかないという、良いアニメですね
1stのTVシリーズは特に序盤のギスギスが面白い
対立し合う集団が生き残る為にまとまっていくのをじっくり描いてるからね
御禿が関わってると他じゃあんまやらなそうな展開が結構あって面白い
ファーストなら時間よ、とまれとか
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JPOP7yp
>>機体性能で試作機>量産型というのはガンダムの悪い癖だ
>>普通は開発データをフィードバックして量産の際には改良されるものだ
それは21世紀の常識
宇宙世紀では新型MSの開発開始から先行量産型のロールアウトまでどう長く見積もっても半月程度で完了させるという現代ではありえないほど短縮された開発プロジェクトが罷り通っているので、おそらくそういったプロジェクトでは試作機を高性能に作る方が効率がいいんだろう
ジムはその脅威の展開のスピードの辻褄合わせで、ガンダムの到着を待たずに先行量産しはじめてた設定がくわわってたから別ものでもしかたあんめ
ちなみにマクロスは後世の人間が作ったテレビドラマと映画だってはっきり明言されてる。
フロンティアがミシェル死亡ルート(テレビアニメ版)とアルト行方不明ブレラ死亡ルート(劇場版)の二つにわかれてるのはこれが原因だとかなんとか