1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UM5NHJE0
270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9705-YceA)[sage] 2023/01/06(金) 11:48:42.88 ID:7D/3671f0
PC薦めてる人が多いけど
PS5の方が上質なゲーム体験できるよ?
PS5はロードが一瞬で終わったり、
スタンバイ機能を使ってゲーム途中から即再開できたりする
PCゲーマーって毎回タイトル画面から長~いロード我慢して遊んでるでしょ?
それってかなり不便で古臭いよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r03aI/TRd
すすすスタンバイ機能wwwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcAGAcina
クイックレジュームはPS6だろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxDbfV8Xa
待ち時間すら楽しめないとは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNTpPPDdd
レストモードから復帰するときって結構時間かかるよね
あれプチストレス
あれプチストレス
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQbmqoz60
「上質なゲーム体験」と言うのならmodは不可欠では?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZMKbHbz0
ロードが長いほうが腰を据えて楽しめるんだが?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDcypsDR0
何でもかんでも識者にしないでください!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OzdeYdRd
電源落としてても前回の続きから即再開できる箱は化物ってことになるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGjiXnGE0
複数のゲームで同時にそれができる箱が最強という話か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGVbFfLi0
数年前のミドルグラボ程度のゴミグラで?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSWUryEEd
今のミドルも大差ないぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eiiky8tM0
ゲームのタイトル数考えてPC選んでるから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJtBU2Jia
PCでスタンバイ出来るし、復帰後にゲーム画面即映ってるのも出来るんだがな…
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ttBkuRa0
>>18
PCはスリープするとバグる
PCはスリープするとバグる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gwVRnMs0
クイックレジュームがある箱でいいじゃん
まぁ言動的にPS5どころか他のハードもまともに触ってなさそうだけど
まぁ言動的にPS5どころか他のハードもまともに触ってなさそうだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnmKK4p80
まあ実際にsteamの起動は遅い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrj9F3Dz0
ショートカットコマンドがあるからWindowsよりMacの方が良いって言ってる人が昔いたな
あれ思い出したわ
あれ思い出したわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOwhZh4/0
PCやxboxやSwitchと比較して1番になれる要素がPS5にはないなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EeOhGaJ0
PSってウルトラワイド対応なん?
あれゲーム機で対応してたら是非オススメしたい
あれゲーム機で対応してたら是非オススメしたい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJtBU2Jia
年5本ってヘビーゲーマーから見ると少なく見えるかもしれんが
実際のユーザーの大多数を占めるであろうライトユーザーはそんなもんじゃないか?
PS5のタイレシオとか見れば基本無料も含めて平均値は年数本程度ってのはそんなに低いとは思えんし
加えてsteam以外にもゲームできるプラットフォームがPCにはあるからなあ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DU9k0g+ma
>>27
そもそもライトユーザーやミドルゲーマーはPCを買わない、ライトユーザーに至ってはパッケージでしかソフトを買わないからね
PCユーザーは全員コアユーザーと言っても過言でないのに平均年間購入ソフトが5本
これは割れをやってると思われても仕方がないのでは?
そもそもライトユーザーやミドルゲーマーはPCを買わない、ライトユーザーに至ってはパッケージでしかソフトを買わないからね
PCユーザーは全員コアユーザーと言っても過言でないのに平均年間購入ソフトが5本
これは割れをやってると思われても仕方がないのでは?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxwKZqxva
>>44
>そもそもライトユーザーやミドルゲーマーはPCを買わない、ライトユーザーに至ってはパッケージでしかソフトを買わないからね
>PCユーザーは全員コアユーザーと言っても過言でない
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな としか言いようがない
よくここまで現実離れした妄想披露できるよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNcK9p/Ha
>>46
全部事実じゃん
逆にライトユーザーがPC買うと思ってるのか?
煽りとかそう言うの抜きに君は精神病院行った方が良いのでは無いか?
全部事実じゃん
逆にライトユーザーがPC買うと思ってるのか?
煽りとかそう言うの抜きに君は精神病院行った方が良いのでは無いか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbioJQaNa
クイックレジュームがある箱最強って事か
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puR/V1Mk0
PSが勝てる勝負しかしないので箱はノーカンです
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8emXWzf/0
違うゲームでも大丈夫なん?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf+C7Am10
Steam Deck無視か
スリープはほぼスイッチ並に快適だぞ
どっちにしろ快適求めたらCSもスイッチになるな
スリープはほぼスイッチ並に快適だぞ
どっちにしろ快適求めたらCSもスイッチになるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UayeRV6q0
普段性能性能と貶めてるSwitchも早いよなそれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFtUZ8kZ0
結論ありきで話してるから、
完全に箱の事を褒めてる流れになってるの草
完全に箱の事を褒めてる流れになってるの草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVg6Y/AE0
そもそもmodもPCと同じゲームも出来ないんだから
PS5とか問題外
PS5とか問題外
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrZn+2XGa
つまり箱が最強か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qz50EDwa
そんなんもっと早いxboxが勝ちになるやん
コメント
腰を据えてうんぬんかんぬん…
結論ありきで話してるからPCで長いロードって言う支離滅裂な事言い出す
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OzdeYdRd
>>電源落としてても前回の続きから即再開できる箱は化物ってことになるな
まあ内部でのデータの動きを化け物レベルで把握してないとできないことではある
MSなら余裕だろうな
どっかのソニー(笑)とは違って
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UayeRV6q0
>>普段性能性能と貶めてるSwitchも早いよなそれ
結局Switch最強になるよな
Steam deckも同じような事出来るって話だけどバッテリー持たな過ぎやろクッソ重いし
やっぱSwitchでええやんけ
どうせクソグラクソグラって言うんだろうけどな
それならクイックレジューム使える箱になるよな
結局PS5はお呼びじゃ無いっていう
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNcK9p/Ha
>>>>46
>>全部事実じゃん
>>逆にライトユーザーがPC買うと思ってるのか?
>>煽りとかそう言うの抜きに君は精神病院行った方が良いのでは無いか?
PCはゲーム以外にも使えますので……
ライトユーザーはswitch以外買わないんだよなぁ
でも、液体金属漏れる欠陥品なんでしょ?
年数本って何言ってんだ
累計台数>累計本数だぞ
ps6でクイックレジュームもどき実装して「プレステが先に開発した!プレステが先に開発した!xboxや任天堂は遅れている!」って連呼するファンボーイ絶対湧くぞ。
先に予言しとくわ
その前にそもそもPS6を製作できるかどうかの問題が…w
冗談抜きで一番立ち位置微妙なのってPS5だと思うわ
どの角度で見ても「それなら○○のほうがいいよね?」に行き着くから
微妙と言うか、全てが中途半端で売りが無いんだよな
任天堂のような魅力的な専用ソフトを多数揃えてるってんならまだしも、ファンボが持ち上げるようなのすら他とのマルチばかりやし
なおフルインストール必須のため、ゲームによっては開始までに数十分以上待たされる模様
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOwhZh4/0
>>PCやxboxやSwitchと比較して1番になれる要素がPS5にはないなあ
信者のキチ度ならトップクラス
まずPCだとPS5よりロード長いゲームの具体名をあげてほしいわ
ロードが長いってPCの起動時間のことなのかな?
何年前のPCの記憶でとまってるんやろうか・・・
PCに対しそこを重視するようだと
同じCSのXboxの方がクイックレジュームにより
PS5よりもロードも速くスペックも高く価格も安く
更にDay1でゲームパスも使えたりと
PS5の良さが全て無くなるけど?w
XBOX series Xのクイックレジュームは本当に便利
Switchも前回プレイしたソフトなら即起動出来るけど
>>44
今のご時世だと、PSやXBOXのような据え置きゲーム機もやっぱり
ライトゲーマーは買わないのよね
確かに、PCも買わなくなりつつあるけど、年々スマホで十分になってきてるし
仕事では変わらず使うけど、さすがに会社PCにゲームは入れられん
PSは本当に中途半端なハード、どの点を切り取っても1番になれない
尚PCは持っていないので全て架空のロード時間で判定してる模様w
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcAGAcina
>>クイックレジュームはPS6だろうな
仮想化できないと無理だぞ、念のため。
テク民は、ハイパーバイザ上にゲーム環境環境を構築する行為自体を鼻で笑ってたっけ。
こんなアホみたいな条件なら間違いなくSwitchだし、切り替えできる汎用性でいえば箱だし
PCとPS5なんてどっこい、というか普通にPCの方が速いし
アホかな
ファンボーイってメモリ4GBのPCでも使ってんのかな?
>>65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ttBkuRa0
>>>>18
>>PCはスリープするとバグる
昔はバグってた気がするが、Win10からは問題になったことないな
なにいうとんねん
はっきりいうて原付乗ってる方が シームレス