1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH9hoO4P0
どうなん?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+Bwj8ZX0
>>1
FF13、FF15がどうだったか
調べてこいよ
FF13、FF15がどうだったか
調べてこいよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVwCPKiT0
>>1
「FF7は任天堂を二度殺す」
「FF7は任天堂を二度殺す」
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2+bfLPO0
>>1
8はどうなん?
9はどうなん?
10はどうなん?
11はどうなん?
12はどうなん?
13はどうなん?
14はどうなん?
15はどうなん?
8はどうなん?
9はどうなん?
10はどうなん?
11はどうなん?
12はどうなん?
13はどうなん?
14はどうなん?
15はどうなん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSBZED350
一人のPから暴言を引き出せる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQg8hBqZ0
PS5をボコボコに出来る
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIy0KMyZa
追い詰められたプロデューサーが馬鹿な失言して信頼をガタガタにできる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZy8Tm6t0
原神に負けそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b00Q+5Gt0
今のFFにそんなパワーは無いよ
ハード選択が悪かったんじゃない
スクエニが悪い
ハード選択が悪かったんじゃない
スクエニが悪い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrGBJ6VB0
スクエニがボコボコになる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6qRiMju0
自分が消滅しそうw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld3vvMT4d
昔も別に任天堂ボコボコに出来てないけどな
携帯機に追いやって結果的にスーパーサイヤ人にしてしまった
携帯機に追いやって結果的にスーパーサイヤ人にしてしまった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnKqz20Wa
ボコれて消える
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29juPN0zd
結局2年目のポケモンには勝てずじまいか?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFZw/tdR0
>>13
SVの2年目に勝てるかって多分無理だよな
SVの2年目に勝てるかって多分無理だよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dP6Uwgwa
あんまり売れなくてスクエニをボコる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Ndmhagp
ちょっとくらい本体が売れるんじゃない?
多分あっという間に忘れ去られるけど。
エルデン並のたたき棒になればいいね。って位。
それしかないんだからせいぜい頑張りな~w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPimRY2v0
スクエニを消滅させる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzJuy0z60
リリースされたら失笑もんの迷言が飛び出すのがFF
おいおいよ、ルァルシのルシ、マグカップ、やっぱつれえわ等に続く迷言が楽しみ
おいおいよ、ルァルシのルシ、マグカップ、やっぱつれえわ等に続く迷言が楽しみ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iZBGa7m0
ミリオン、ミリオン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crmPMPEkd
FFで煽りスレ立てたら絶対釣れるぞと言われて立てたんだが
本当にどこに潜んでたの?ってのが
カサカサ現れてレスしてくれるんだな
本当にどこに潜んでたの?ってのが
カサカサ現れてレスしてくれるんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYBIwji4d
>>22
煽ってたつもりだったの?煽り抜きで聞くけど
煽ってたつもりだったの?煽り抜きで聞くけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRWJbU2H0
腐ってもFFのナンバリング最新作だぞ
初週で国内ミリオン行くに決まってるだろ
初週で国内ミリオン行くに決まってるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxKZWUxt0
>>23
初週ミリオンいかなかったFF15は腐りきった何かだったのか
初週ミリオンいかなかったFF15は腐りきった何かだったのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9fOcJcu0
セガってニンテンドウ64にもボロ負けしてたぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+ZeEcFpr
FF7←発売2年目のポケモン赤緑にボコられる
FF16←発売2年目のポケモンSVにボコられる
FF16←発売2年目のポケモンSVにボコられる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5xLSzeNd
潰れかけたのはスクウェア
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46nnnG7r0
FFのユーザーはその時から今でも追っかけてくれてる人しかいないので
FF16よりも馴染みのあるFF7Rの方が上だろうな
FF16よりも馴染みのあるFF7Rの方が上だろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hilIXlao0
>>29
アラフォーどころかアラフィフの方が多そう
アラフォーどころかアラフィフの方が多そう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvsxE+1i0
よくねー
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJIeKYzt0
サターンって北米核爆死でどっちにしろ厳しかったんじゃないの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDlWH1z50
3流の完全オフゲーに訴求力ないだろ
42歳の自分からしてみれば2年前のピクリマ発表の方が嬉しかった
FF16なんか空白すぎてどの世代が買うのか検討もつかん
42歳の自分からしてみれば2年前のピクリマ発表の方が嬉しかった
FF16なんか空白すぎてどの世代が買うのか検討もつかん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVxQEEX70
FF7も数字もわからないR、インターDL・他機種版・オリジナルの作品総動員で
あつ森は数字がはっきりしてるDL禁止って俺様ルールをもってしても負けたしな。
あつ森は数字がはっきりしてるDL禁止って俺様ルールをもってしても負けたしな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o01YBY2n0
そもそも数字が出る前はFF7R単体であつ森超えてスイッチを終わらせるとか言ってたのにな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un0zsxl6a
>>36
終わったのはFF7のソシャゲだったというね
FF7冠しながら、たった一年でサービス終了w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS9KTbPA0
PS5とFFブランドがボコボコにされて消滅する
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqg/ACZd0
売上でソニックに負けそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01UoMDYId
「いいからPS版買えっつの!」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4dlWNtK0
【PS5】って書くの、意味ある?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qABYLLPR0
吉田は名作は作れそうやけど傑作は無理やろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNcKYFA40
FF7って時代を変えたような扱いになってて、それがファンやスクウェア(スクエニ)のみならず業界全体に蔓延しちゃったのがね
何度か言ってるけど、あの時の本当の時代の分岐点は、ポケモンと時オカなんだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4PYLOHB0
>>45
実は時岡よりスマブラだったような気がしないでもない
実は時岡よりスマブラだったような気がしないでもない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZhy0EUvp
早く新しいペルソナやりたい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw2WtHyv0
FF7の成功で自社まで消そうとしてるけどな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDylfMeJ0
FF7は周囲をボコボコにした気になっていただけで
実際はスクエニを停滞させる原因にもなってるしなあ
正確には害にしかなっていない
実際はスクエニを停滞させる原因にもなってるしなあ
正確には害にしかなっていない
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2ai9L7kd
>>49
組長が生前、そのことを言い当てていたよな。
先見性が高杉。
組長が生前、そのことを言い当てていたよな。
先見性が高杉。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoVgyVbe0
ついでにデジキューブもボコボコにした
コメント
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+ZeEcFpr
>>FF7←発売2年目のポケモン赤緑にボコられる
>>FF16←発売2年目のポケモンSVにボコられる
まぁこうなるって皆思うよな
実際なるだろうけど
FF7て前年発売のポケモンに負けてたよね?
どうやって任天堂をボコボコにしたの?
ファンボがやってるのと同じで仮想任天堂を作り出してそれをボコボコにしたんでしょ
携帯機を都合よく無視するからな連中
株主から土下座謝罪オススメされた旧スクさん…
それはデジキューブなw
土下座謝罪で許されるならいくらでもしますよ!って株主から吊るしあげられた社長が悲鳴を上げてた
一方旧スクはというと…、
「ウチが任天堂にサプライズで作品発表すれば任天堂泣いて喜ぶでしょww天才ww」
と、任天堂に無断で任天堂ハードに出そうとして和田を戦慄させる偉業を成し遂げた(和田が永久出禁フラグを全力で回収したために未遂)
FF7に端を発するやらかしが後年まで響いたのはスクエニのほうだったけどな
そもそもFF7でセガが消滅してたらドリキャスなんてない
今スクエニってどういう状況になってんの?
ツイッター見てると、日本企業じゃない感じがするんだけど。
どっかに買収された?
調べてみたが買収報道は出てこなかったな
まあ旧FF14の伝説の求人文を見る限り単に日本語をちゃんと使える人材がいないんだろうなあ
買収は欲しがる奴がいなきゃ成立しないんだ
うはー
キングダム ハーツ
@_KINGDOMHEARTS
KINGDOM HEARTS
@KINGDOMHEARTS
上がツイッターの日本アカ、下が英語圏アカ
なんだこの日本の偽物感はw こんなことしてるから皆離れちゃったんだよ。
ニーアもやばいじゃん。
NieR公式PRアカウント
@NieR_JPN
NieR Series
@NieRGame
この文字列だけで立ち位置がどっちか分かるんだよなー。
もうFFってブランドに何の力も残ってないから何も出来ないで終わるぞ
また異次元の世界からの迷い人か
乙女の祈りスレと昔は良かったスレばかり立つねw
しかも昔の記憶がだいぶ都合よく改変されてるけどw
年寄りって末期になると昔の話を美化してこっちが聞いてもいないのに何度も何度も繰り返し話し出すからな
すまぬ…すまぬ…
セガサターンに止め刺したのは確かだが、SEGAや任天堂に止め刺したとは思んな
それどころかその後のことを考えればスクエアに止め刺しちゃったし
>>28
しぬのはFF7だ
SCEは2度しぬ
ソノタランドより愛をこめて
FFって何しても笑われるだけのコンテンツになってしまったな笑
成すという意味じゃ何も出来ない
FFブランドの崩壊を助長する事は出来るがね
駄作と評されたFF15は投げ売りでも1000万本いったけど超えれるかな?
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNcKYFA40
>>FF7って時代を変えたような扱いになってて、それがファンやスクウェア(スクエニ)のみならず業界全体に蔓延しちゃったのがね
>>何度か言ってるけど、あの時の本当の時代の分岐点は、ポケモンと時オカなんだよ
結局SONYもスクエニもFF7におんぶにだっこ状態であることを考えたら全然伝説でも偉大でもないな
過去の功績に縋って、前を一切向かない感じ
本スレ>>62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2+bfLPO0
>>>1
>8はどうなん?
>9はどうなん?
>10はどうなん?
>11はどうなん?
>12はどうなん?
>13はどうなん?
>14はどうなん?
>15はどうなん?
少なくとも11はヒゲさんの開けた大穴で死に瀕したスクエアを救ったと言われてるな
11のプロデューサーってヒゲやろ
ちゃんと自分のケツ拭きつつその後20年続くゲームを作ったやつをスクは追い出したのか
映画がアメリカで2001年7月(日本は11月)公開
FF11がPS版が2002年5月、PC版が11月発売だからねぇ
そのころはまだ負債>利益の時期だったはずだし、追い出したというよりヒゲさんが自分で出てったと思ったが
ヒゲの人は自分で進退決めたんだと思うよ
そういう潔さはちゃんとある人、だからこそクロノトリガーで最初の暫定完成版を詰まらないから作り直しますって言えた
今の売れなかったり不振の理由は全部自分以外の他人や客のせいって言い訳責任転嫁から入るクズ野村とはそこが違う
潔いっていうか逃げたという方が正しい気もするが・・・
そのFF7さんも今やスマブラに出てるから
かろうじて若い人でも知ってるという程度なんだよなぁ…
FF7にしてもPS優勢になったのは確かでもセガ消滅なんて全然できてないからな
なんならFF7以降のサターンのRPGでもグランディアやソウルハッカーズ出てるし
ああこの2本どちらもPS5版FF7Rより売れてるからね
FF7のおかげでPS1は据え置き機の中じゃ確かに覇権取ったが、その時に調子乗ったせいでポケモンで息を吹き返した真の覇権GB〜GBCに出せなくなって後で自らの首を絞めたっていう
株主総会で滅茶苦茶詰められてたしなw
それはデジキューブとごっちゃになってる気がする
8以降、期待値を上回ったことがねーけど
唯一ほぼ情報入れずにスルーして数年後にやったあるナンバリング作品はめっちゃおもろかったわ
6で下地はあったけど7でどんどんビジュアル優先、ファンタジー薄れて機械ばかりになって方向性や雰囲気変わっちゃったからね
そしてそこで離れた人は戻ってこない
そもそも買ってちゃんと自力でクリアしたゲームの中で
購入前の期待を購入後クリア後時点の満足感が完全に下回った人生で最初のゲームだわ、FF6
4の衝撃5のゲーム的完成度と懐の広さと比較してグラフィック以外全て下回ってた印象
そもそも買ってちゃんと自力でクリアしたゲームの中で
発売前の期待を発売後クリアした時の満足感が完全に下回った最初のゲームがFF6だわ
4の衝撃5のゲーム的完成度と懐の広さと比較してグラ以外全て下回ってた印象
マグカップって何だと思ったらデスタンブラーの事か
96年の年始で7移籍をテレビCMで流れるまでプレステはイマイチ方向性が判らないハードだった。
今時まだFFに神通力があるなんて思ってるのは阿呆だけ
そんな阿呆ばっかりなPS界隈の事を悪く言ってやるなよw
ファンボーイはいつも家の中で発狂して壁や座布団を敵に見立ててボコボコにしてるんだろうなw
FFと名のつくものを出し過ぎてブランドイメージが薄くなってしまってる
初代ポケモンにダブルスコアで累計負けてるゲームがなんだって?
スイッチを滅ぼすのは個別たいと得うじゃなくてUE5だよ
スイッチじゃUE5の目玉機能使えないから移行されたらどうしようもない