1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CXEcERG0
Krafton’s 200 billion-paid new game sluggish…securities companies lowering target stock prices
https://m.k-odyssey.com/news/newsview.php?ncode=1065576590004538
開発費だけで200億円オーバー(広告費は別)
証券会社が目標株価を引き下げ
オフ専で評価低いゲームがDLCで挽回できることはほぼ無い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edxuK2hAd
直前にゲーパスから逃げてこれw
ほんまチョニーの小銭に釣られてパリティした末路としては最高やな😂
ほんまチョニーの小銭に釣られてパリティした末路としては最高やな😂
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uevu3IO90
どっかからスタッフを大量に引っ張ってきたせいじゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKuTIydir
自称AAAAタイトルだぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CXEcERG0
200万も危ういとのこと
>>三星証券(016360)は今月初めの株式報告書で、「同社は累計500万枚を予想していたが、現在の販売順位を考えると、今年まで累計200万枚を達成するのは容易ではない」と予想した。
>>三星証券(016360)は今月初めの株式報告書で、「同社は累計500万枚を予想していたが、現在の販売順位を考えると、今年まで累計200万枚を達成するのは容易ではない」と予想した。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bLPRFCpa
どんなゲームか調べたら日本じゃ発売してないのか、そら知らんわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVQqNzDT0
こんなもんスクエニのアベンジャーズの精神的続編やんw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LjwrUiI0
500万本で開発費200億円って、
3000万本売ってるブレワイの開発費は本当はいくらなんだ?
3000万本売ってるブレワイの開発費は本当はいくらなんだ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttbZsbMa0
>>19
ブレワイは記事が修正されて現在は消えてるけど
200万で黒字化するだかだったはず
ブレワイは記事が修正されて現在は消えてるけど
200万で黒字化するだかだったはず
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbDdqH5ip
>>25
それ間違ってるよ
ブレワイじゃなくて任天堂のタイトルは最低でも200万本以上の販売を目安にしてるという話
ブレワイは大型だからもっと上
それ間違ってるよ
ブレワイじゃなくて任天堂のタイトルは最低でも200万本以上の販売を目安にしてるという話
ブレワイは大型だからもっと上
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuLI8P350
>>28
ブレワイの記事でその数字を見た記憶があるぞ
任天堂のエロい人インタビューだったかな
ブレワイの記事でその数字を見た記憶があるぞ
任天堂のエロい人インタビューだったかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwRmJPBqp
>>29
記事書いた人が間違って混同しちゃっただけで、
後で任天堂がアップした質疑応答からはブレワイは排除された
ってか未だに勘違いしてる人何人もいるのか
本当にデマや誤りって一度出回ると消えないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wJNWLGIM
CERO関係ないXbox版も販売停止にして一切説明無しw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKg16Nab0
ソニーが150人もスタッフ派遣して日本人に遊ばせないよう画策したのにどうして…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXMdgeZV0
ブレワイのペイラインが200万くらいとかインタビューで語ってたような
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm6b+AGP0
青沼が動画で言ってるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFjk0iui0
クソニーがリードプラットフォームな時点ゴミなのは分かりきってた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm8w0/w30
デットスペース3と同じ最期を迎えたか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1537Sn50
メタスコアもユーザースコアも低いな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqGeZ1IH0
こんな暗いゲーム、一部に熱狂的なファンはできても
大勢には爆売れしないだろ
このジャンルに開発費を異常にかけてる時点で戦略ミスなんじゃね
大勢には爆売れしないだろ
このジャンルに開発費を異常にかけてる時点で戦略ミスなんじゃね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McIE2HFc0
>>37
バイオは売れたから一概にそうとも言えん
バイオは売れたから一概にそうとも言えん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqGeZ1IH0
>>38
さすがのバイオでも、「次回作は200億円かけて作ります」って言ったら
おいおい大丈夫か?ってなると思うが
さすがのバイオでも、「次回作は200億円かけて作ります」って言ったら
おいおい大丈夫か?ってなると思うが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ajRsb2KM
PSが推し進めてたAAA病の末路
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE5s+CPR0
一国まるごと捨てた上にパリティ遵守でわざわざ返金手数料でマイナスやからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X52ib54o0
あーそうだった
ソニーが絡んでるタイトルだったな
ソニーが絡んでるタイトルだったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjtpuB2n0
箱版パリティあったよねこれ
鏡の処理とか
鏡の処理とか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44U+MqOQ0
親会社のクラフトンはPUBGでボロ儲けしてて毎年600~800億円の純利益あげてるから痛くも痒くもない
さらに上場して5000億円の資金調達もしてるし、その金で海外ゲームスタジオを積極的に買収していってる
今後さらにAAAを作ることにも積極的な方針だよ
とにかくPUBGがあげるモバイルとPCの利益が日本のゲーム会社スクエニやカプコンより全然上
さらに上場して5000億円の資金調達もしてるし、その金で海外ゲームスタジオを積極的に買収していってる
今後さらにAAAを作ることにも積極的な方針だよ
とにかくPUBGがあげるモバイルとPCの利益が日本のゲーム会社スクエニやカプコンより全然上
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ1z5E0B0
>>45
一応ガチャで儲けてるんだな
チョニーは全部外して会社ごと吹っ飛ぶ予定だけど
一応ガチャで儲けてるんだな
チョニーは全部外して会社ごと吹っ飛ぶ予定だけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLgPntka0
>>45
PUBGモバイルだけで毎年3000億くらい稼いでるんだろ
クラフトンの取り分わからないけど
買切りゲーム200億は無謀だと思うけど金有り余ってるから大したことないだろね
PUBGモバイルだけで毎年3000億くらい稼いでるんだろ
クラフトンの取り分わからないけど
買切りゲーム200億は無謀だと思うけど金有り余ってるから大したことないだろね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sx9mpHVar
PSに加担したら落ちぶれるの草
死神かよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWQXwrb30
ホラーでグロいのって大衆向けではないからな、そんなに売れる予定だったのかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOZ2NGpD0
PUBGそんなに課金する要素あるか?ってくらい延々ボロ儲け続いとるな
プレイヤーアンノウンにちゃんと正当に報酬渡ったんだろうか、彼独立したけど
プレイヤーアンノウンにちゃんと正当に報酬渡ったんだろうか、彼独立したけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2Bo0sTLa
これってPC勢がイキってたやつだろ。
高い金出して買ったPCで無規制の日本語版堪能できて良かったじゃねえかw
高い金出して買ったPCで無規制の日本語版堪能できて良かったじゃねえかw
コメント
ソニーが絡むと洩れなく凋落するの草
ゲームパスに泣きついて助けてもらうんやろなぁ
ゲーパス入り蹴ってるし多分例のブロック権のせいで身動き取れなくなってそう
サムネデスストかと思った
同じこと思った人がいて良かった
ていうか、全然別タイトルなのにパッケージの雰囲気が似てるって割と致命的な気がする
開発費200億の内訳が知りたいな。
マップやグラの作り込みとかで青天井で予算と工数が掛かった感じなんだろうか?
まぁ、AAAって結局削るべき所を無駄に凝って開発費やら開発期間やらが無駄に伸びたゲームやしなぁ
主人公が黒人で、ヒロインぽいのがアジア人?
PSデバフだけじゃなく、ポリコレデバフもあればそりゃ売れないわー
ゲームの面白さに人種は関係ないが、やっぱり主人公がカッコいいこととヒロインがカワイイことまとめるとキャラクターが一目にわかる魅力がある事が購買意欲につながり易いからなぁ
ポリコレってやっぱり商売的にマイナスでしかないよね
デッドスペースの精神的続編みたいな文句を配信者の動画で見かけたけど、実際デッドスペースの体験に似てても超えられる部分がなさそうだったし残当に思えるわ
その程度のもんに200億ねえ
経営判断ミスってるとしか思えないな
デッドスペースでも『3』のスタッフの再集結とかってどっかで見ましたねぇ
ゲーパスデイワンだった場合、契約金いくらなのかな
100億以上とかになるんだろうか
悪趣味なグロホラゲーの新規タイトルで200億もかけるって相当強気だと思う
どこでペイできると思ったんだ
150人も応援送り込んだバカなゲーム会社がいたようだしそこの判断なんじゃねw
かなり人選ぶよね
熱狂的なファンならできるかもしれんが
やってることがただ絵が綺麗になっただけのデッドスペースの焼き直しにしか見えんのよね
steamでPS忖度のこんな露骨なおま国久しぶりに見たわ
結果このザマなんだから世話ないね
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2Bo0sTLa
>>これってPC勢がイキってたやつだろ。
>>高い金出して買ったPCで無規制の日本語版堪能できて良かったじゃねえかw
日本では販売中止の記事が出てからスレでは猛批判で
お客さん達がそれを理由に荒らしに来たのに何言ってるんだ?
単純に面白くなかったし売れなくて当然の出来
日本語設定なのにオプションにハングルがあったりヒロインがあっちっぽい顔だったり色々と臭すぎるんだよね
なんか韓国の会社から投資されてるとか聞いたことある
興味ないゲームだから真偽は調べなかったけど
アチラ特有の日本に地味に嫌がらせがあったのかな?
まあそんな仕様あったら売れんわな
ホラゲ信者って割と声だけでかいからな
本家デッドスペースもどうなることやら
バイオなんか今の基準じゃインディーズに毛が生えたくらいだよ
200億?この規模でこれはインフレやばいんだな。ゲームソフトの値段は昔と殆ど変わらずなのに。
デドスペ自体最初の二時間で飽きるゲームだけどね…シチュは魅力あったんだけども
ゲームプレイも演出もめちゃくちゃワンパターンだからなアレ
当時からあの評価が違和感あったけど、何度も焼き直ししてたらもういいってなったんじゃね
回避からの打撃アクションそのものはおもしろかったけどさ
>今後も開発者の仕事は常に長時間勤務であり続けるでしょうし、ストレスの高い仕事が続くでしょう。それでもこれまでは、生計を立てるだけの力がありました。
>これから先もそうあり続けるのでしょうか?
>多くの選択肢がある中で、抜きん出たヒットになるために相応の注目を集めることは、大変難しくなりました。
>いまや目立つことすら非常に困難なのです。
>巨大な投資があっても、保証にはなりません。
12年前のいわっちの言葉
大作物量作戦をこのまま進めたらゆっくりシぬだけだよ?クリエイティブに目を向けようよ、という言葉に耳を貸さなかった連中がいま本当にどんどんシんでる