発売日に絶対買うな!クソゲー注意が必要な3大メーカー

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3mlFkTYd

スクエニ 任天堂

あと一つは?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl/vAQYn0

SIE

MSはゲーパスDAY1なのでそもそも買わなくていい(気に入ったら買え

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZIrp9uzM
スクエニ
サイバーパンクの会社
バンナム

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEBAJWnnM
普通に
スクエニ バンナム EAだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k01fD+SH0
>>4
答え出てて草
スクエニはどうしてこうなった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV0oWzhwa
ぶっちゃけ>>4とPSの独占系だけ注意しとけばほぼ問題ないっつー

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7Gw9rZS0
>>4
これしかない

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ykw2R9kbM
>>4
これは完全試合ですわ

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrK/+sIyd
>>4
まさにこれ
BF2042発売日に買ったやつ
後悔してるんだろうな
前作がアレだったので様子見してそのまま
買うのやめたわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukAlqtbyd
スクエニ、UBI、バンナム

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYa/DE/U0
個人的にはガストというかアトリエだな
しばらく経って最強装備の作り方とかの攻略情報が出揃ってから
買ったほうが面白い、自力ではそこまでやり込むの難しいし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzi1BI5od
UBIはクソゲーじゃなく壮大な汎ゲーすぎる
発売日に買うのではなくDLコンテンツ全部出てセール時に買うか決めるところ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/QQc1Ji0
スクウェア
エニックス
スクウェア・エニックス

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gja0GFPg0
スクエニ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00

スクエニ
バンナム
PS全般

どれも1ヶ月で捨て値になる乞食向け

これがもう揺るがないでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYa/DE/U0
バンナムはスパロボは毎回発売日に買ってるし
コードヴェインとかスカネクの続編が出るのなら多分発売日に買うな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKuijoIJ0
ネプ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00

EAはFIFA23があるからまだましだろ

しかもGamePassに入ってたらそのうちEA+に来て遊べるんだし
損することはないぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E59KF/O3p
>>20
投げ売り前提のゲームが来るからゲーパス入って損は無いって意味がわからん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cQz5egrM

何気にSIEの糞ゲ具合も酷いと思うの

PSダカラーってだけで高評価なのであって
他で出たら糞ゲってのはPCが証明した

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciSDXjRQ0
最近はアトラスも要注意だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4vdz1Yz0
プレステのパッケージ全般

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp3BrBpL0
バンナムは後から出る完全版を買えばいい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIGx7d7T0
指は発売二週間で三割引なるからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45WExKq/0
1位はスクエニで確定だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukAlqtbyd
手を出してはいけないソシャゲメーカーだとスクエニは殿堂入りだからなあ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7KJMxe/d
SIEは神ゲー多いだろ…
憎いからって無理矢理言ってりゃ1と変わらん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMn47a3Ma
>>35
まあ、死神も邪神も神だから間違ってないな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qKXPwd/0
>>35
神ゲー多いのにどうしてPS売れてないの?
現実見よ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbKTLho2d
>>35
神ゲーなのにメタスコアとユーザースコアの乖離が激しいGT7さん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xkg0RKz2p
ベセスダ
バグ多すぎるからこれマジ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp3BrBpL0
>>37
お前は何を言ってるんだ
ベセスダゲーは客がデバッグするもんだぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFDURm7n0
フォールアウト76とかバグ酷すぎてまともにプレイできないよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBhhLuOu0
時期的にも
2月3月発売もクソゲー

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOTZcMTor
UBIとEAは半額になってからでも遅くない
どうせすぐだからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7T1tuVTYd
PSで一つに括っても良くない

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3mlFkTYd
    >>スクエニ 任天堂
    >>あと一つは?

    任天堂を巻き込むなやファンボーイ
    いいからフォースポークン買えっつうの

    このコメントへの返信(1)
  2. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYa/DE/U0
    >>個人的にはガストというかアトリエだな
    >>しばらく経って最強装備の作り方とかの攻略情報が出揃ってから
    >>買ったほうが面白い、自力ではそこまでやり込むの難しいし

    むしろ、自分の戦闘スタイル(パーティ構成)を踏まえて装備強化するのが楽しいと思うんやが…

    このコメントへの返信(1)
  3. とりあえず任天堂と言ってみたかったんだな

    まぁ確かに任天堂のソフトは一週で消えたりしないし、安定していつでも買えて楽しいけどな

  4. 神ゲーって言うのはいいからps5買えっつーの!

  5. スクエニは浅野チームのゲームとドラクエは発売日でも遊べるかな

  6. スクエニだけは誰も異論が無い様だな

    このコメントへの返信(2)
  7. >>135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrK/+sIyd
    >>>>4
    >>まさにこれ
    >>BF2042発売日に買ったやつ
    >>後悔してるんだろうな
    >>前作がアレだったので様子見してそのまま
    >>買うのやめたわ

    舐めんな。先行プレイのためにプラスで金払ってアレ買ったぞ
    武器の解放が遅いからつまんないのかなーと思いながら1週間で飽きた

  8. 昔はスクウェアだから安心して買えるだったのに悲しいね
    そして逆に人を選びマニアしか推してなかったフロムゲーが安定して良作と言われれる
    個人的に別段フロムゲーはクオリティ高いとは思わないけど
    安定して昔からハイクオリティなのはほぼ任天堂のゲームだけだが

  9. 俺は昔から理解できない事だけど発売日に攻略本買って攻略したり
    攻略サイト見ながらやりたい奴は結構いるからね
    自分で考えるのが好きな俺には理解不能だ
    最強の矛リンクの仕様や見つけることが出来ない隠し要素あるから分からんでもないが

    このコメントへの返信(1)
  10. 全部駄目って訳では無いがヤバいタイトルが多いのは間違いない

  11. そういや最近のPS独占って本当にダメなのばっかやな

    このコメントへの返信(1)
  12. そのクソゲー出してるメーカーに負けてる所があるらしい

    このコメントへの返信(1)
  13. スクウェ
    ア・エ
    ニックス

  14. スクエニは作り手である自分たちが楽しいと思ってるものに情熱注いでる感じがある
    それが大半の人にとってクソつまんねぇのが終わってる

    このコメントへの返信(5)
  15. スクエニはユーザー置いてけぼりにして、開発が勝手に独りで騒いでるイメージある。

  16. スクエニはやばいはわかる、今年に出たソフトだけ数えてもまともに出来る方を数えた方が早いって意味が分からんわ

    このコメントへの返信(1)
  17. そりゃ取材と称して世界中旅行に行ったり
    乙女心全開の腐女子妄想シナリオ書いて世に出せるんだからたまらんだろうなw

    このコメントへの返信(1)
  18. FFとかは相当警戒されてるだろうけど
    オクトパストラベラーⅡとかもスクエニだけど
    発売日に買う人は普通に買うだろ

    メーカーよかソフトのブランド力じゃね?

    このコメントへの返信(2)
  19. オクトパスは発売はスクエニだけどメイン開発はアクワイアだし

    このコメントへの返信(1)
  20. 正直今のFFが腐女子層にウケてるようにはとても見えない

    このコメントへの返信(2)
  21. 任天堂ほどはずれ率の低いゲーム会社もそうそうないだろ

  22. 任天堂とか逆に安心して発売日に買えるメーカー筆頭でしょ
    カタチケ使えるしセールほぼしないししてもあまり安くならない、中古も値崩れしないから価格で後悔することないし
    安定して面白いからクソゲー掴まされることもない

  23. オタク言葉に同担拒否ってのがあるんだけど腐女子界隈はやけにこれが強い
    オタ女は主張はするけど同調はされにくい良い例だと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  24. まずまずの評価の作品はあるんだけど、どれも「まあ売れた」止まりなんだよね

  25. DL版しか買わない俺は
    発売日逃しても買えないということもなく
    少し様子見て情報吟味してから買うから
    地雷回避率かなり高いと自負してる

    失敗したと思ったのはデュエルプリンセス買い損ねたことくらい

  26. というか
    「30年くらい前の成功体験は忘れろ」
    「身の丈を知れ」
    ってだけの話なんだよなあ…

    それが出来てるタイトルはスクエニでもそこまでひどいことになってない

  27. そりゃあ、ファンボーイからしたら「信仰心から買ってはいけないメーカー」なんだから
    奴らは任天堂はいれるだろうよ
    ていうか、そう考えるとスクエニって哀れだよな
    あんだけあいつらの世界に尽くしてるのに敵扱いされてんだから

    このコメントへの返信(1)
  28. むしろ任天堂に負けてないメーカーを探す方が少ないな
    ソニー陣営は軒並みボコボコにされてるし

  29. まあ客観性がないってクリエイターにとってはそれこそ能無しやクズの代名詞と言うか必要条件みたいなもんだし

  30. ゲハの宗派や信仰ともはや関係なくスクエニが基本挙がるのほんと草よ

  31. PSゲー全般。商品価値がなさすぎて100%投げ売られる事になるから

  32. スクエニはSwitch独占でもチョコボGPみたいにアレなタイトルがあるから侮れない

    このコメントへの返信(1)
  33. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E59KF/O3p
    >>>>20
    >>投げ売り前提のゲームが来るからゲーパス入って損は無いって意味がわからん

    FIFAが投げ売り前提ってどこの世界線からやってきたんだコイツは
    せめて中古市場の相場くらい確認しろっつうの

  34. 「自分達のソフトは万人向けでは無いがニッチ層にはとにかく刺さるソフトなのだ」みたいに自覚してりゃ良いんだけど
    「自分達の作るソフトを認めない奴らが異常なのだ」と言わんばかりの発信するから頭おかしいんだよな
    「いいからPS5買えっつうの」発言もだが高得点付けないレビュアーにはフォースポークンのデータ渡さないとか

    分際を弁えろって感じ

    このコメントへの返信(1)
  35. とりあえずスクエニのスタッフは桜井さんの「遊びの仕事は遊びじゃない」という動画を観てほしいわ

  36. 実際、荒れてる時に腐から「舐めんな」って一蹴されてたからな15

  37. そのアクワイアはオクトラで評価持ち直した直後に人類でやらかしたからな
    その後もやらかし続き

  38. 婦女子向けは完全にFEが握ったな。特に今作は本当そのまま少女漫画だったわ
    一応主人公♀選べるけど、それでも男向け要素を一切感じなかった
    なんかアンジェリークとかそっち系だったな

  39. ぽーくんも「日本向けは意識してないが、海外を意識したわけでもない(あくまでオレ流よ!)」って言ってて唖然としたからな

  40. 日本一は微妙なの多いけど意外と中古だと安くなってないんだよな

    このコメントへの返信(2)
  41. 最近そーなってきてる自分にショック受けてる
    昔は取り逃し?見逃し?レベル足りてない?
    だからどーした?でガンガン進めてたんだがなぁ

  42. 情熱が空回ってるだけなら、ほんと馬鹿だなー(温かいまなざし)になるんだが
    意識高い系が押し付けてきたような、勘違い情熱はいらないってなるんよな

  43. 出荷量がそんな多くないんだろうな。後は目に見えた地雷は意外と少ないし

  44. 日本一の場合、単発物以外は固定ファンが付いてるからな

  45. ソニーハードファンにすら警戒されてるのかスクエニ

  46. パブリッシャーとしてもヤバいんだから救いようがないよな

  47. ゲームの出来以前に、この企画が通るのが信じられん

タイトルとURLをコピーしました