1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ughppsyxr
3DS版とアーケード版の曲を網羅した大ボリュームの完全版なのに予約4pt未満で見向きもされない有り様
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYfweoGGa
PSの予約どうなってんの?
収録楽曲数385曲の
圧倒的ボリューム!
パッケージ版
希望小売価格 6,380 円(税込)
ダウンロード版
価格 6,380 円(税込)
>>1画面を2人で遊ぶ「ペアプレイ」は、Nintendo Switchではおすそわけ機能で、PlayStation4ではコントローラー2つで遊ぶことができます。
※オンラインマルチプレイの利用にはインターネットへの接続および、Nintendo Switchではニンテンドーアカウントの作成(無料)と「Nintendo Switch Online」への加入(有料)
PlayStation4ではPlayStation Networkのご利用(無料)とPlayStation Plusへの加入(有料)が必要です。
※インターネットに接続することで利用できるサービスは、ゲームの発売から期間が経過すると終了する場合がございます。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G5tReTe0
>>1
センスゼロのクソゲーだしな
Switch版だから発売後情弱にジワ売れするだろ
センスゼロのクソゲーだしな
Switch版だから発売後情弱にジワ売れするだろ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9M2kaPZc0NIKU
>>1
操作性が劣化してるからなぁ
まぁセールになったら買う事にするよ
操作性が劣化してるからなぁ
まぁセールになったら買う事にするよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxBqRets0
FF16が予約圏外なら、そのFFの音ゲーなんて圏外に決まってるじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKwpX0oWa
タッチ操作無くしたのが悪い
俺は買うけど
俺は買うけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxBqRets0
圏外じゃなくて6ptか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fAhQ9pWx
セールで買うぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz7/9nFz0
>>6
ミク「せやね」
ミク「せやね」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWEy1NTC0
まだ続いてたのそれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqMJhFoZa
switch版はタッチ操作できない時点で魅力が半減だよ
PSユーザーが音ゲーなんてできるわけがない
PSユーザーが音ゲーなんてできるわけがない
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIx2hqiw0NIKU
>>8
い、一応ビーマニはPSで出てたから…
い、一応ビーマニはPSで出てたから…
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hao8TcG20NIKU
>>8
あのハードで人間性能が要求されるゲームを売るには人殺し暴力要素が不可欠だからな
あのハードで人間性能が要求されるゲームを売るには人殺し暴力要素が不可欠だからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/alBhHTa0
何回完全版だすんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdSkfwepa
音ゲーはスマホだけで十分だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkbMX3Um0
タイトル名:THEATRHYTHM FINAL BAR LINE シアトリズム ファイナルバーライン
対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4
対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRE2fM1wa
任天堂ハードのユーザーでFFに興味ある人間が少ない=PSから任天堂ハードへ逃げることもできない
ということなのに何故嬉しそうなんだろう・・・
頭イカれてるのかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBxYjm2l0
PSマルチのパロティで最大の魅力であるタッチ操作無くしたゲーム買わねーよ
兎に角タッチ操作を実装しろ
兎に角タッチ操作を実装しろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q478Dmy+0
タッチ操作可能にする方がいいわな
とは言えそれだと
PSで出せなくなるし
コンテンツ的にPSの方が馴染んでるし
でもPSじゃ売れないし
って言う半端な考えで半端なもの作ったなって
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLboizY9M
PS版は予約入ってるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWF6vmJ0
音ゲー用の楽曲じゃないし一つ買って懲りた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wipRWDR0
シアトリズムvsハイファイラッシュ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d357M4N+0
タッチ操作がないシアトリズムとかいう魅力が9割削ぎ落とされたゲームを買うわけない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJQP02kPa
どうせ売れないのになんでマルチ化したんだろうな
ソニーへの忖度か圧力か?
それでSwitch版の操作性を狭めたら意味ないのに
ソニーへの忖度か圧力か?
それでSwitch版の操作性を狭めたら意味ないのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xsc2Heesd
いつもの末尾rさんはこれPSにも出るの知らないの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMGPgfLq0
音ゲーやりたいけどシアトリズムはコレジャナイなんだよなぁ
応援団は新作は絶対出せないだろうしリズ天に期待するしか…
応援団は新作は絶対出せないだろうしリズ天に期待するしか…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEal7uYw0
前作でタッチ操作の良さを広めておいて今作はなしとか理解できない
ボタンポチポチならスマホでこと足りてるよ
ボタンポチポチならスマホでこと足りてるよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRnptKSfa
※インターネットに接続することで利用できるサービスは、ゲームの発売から期間が経過すると終了する場合がございます。
バビロン「次はお前か」
チョコボ「待ってるよ」
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Dx/VKSz0
>>25
あっあっあっあっ
あっあっあっあっ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4cSdW110
>>25
こういうのって普通10年くらいは持ってくれるやろって思うのに
早めのバビロンのせいで半年で終わってもおかしくないって思えるようになった
こういうのって普通10年くらいは持ってくれるやろって思うのに
早めのバビロンのせいで半年で終わってもおかしくないって思えるようになった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RNB5Iy+0
Switchは面白ければ売れる市場だけど
面白くなければ売れない市場でもあるからスクエニじゃ無理だよ
昔のブランドだけで売れる市場じゃない
面白くなければ売れない市場でもあるからスクエニじゃ無理だよ
昔のブランドだけで売れる市場じゃない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+KKzdmCd
タッチ操作できないなら古い3DSので良いです😀
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUYpEzmc0
Amazonランキング
Switch版 259位
PS4版 698位
Switch版 259位
PS4版 698位
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRnptKSfa
>>28
うわああああPSちんだああああ
うわああああPSちんだああああ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vs5OW3uF0
>>28
PSは何一つスイッチに勝てないんだな…惨め
PSは何一つスイッチに勝てないんだな…惨め
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nR9gJPad
PSにもタッチパッドってなぞれる機能あるのにこれで使わないならアレ何に使えるの?ほとんどのゲームただボタンの役割にしかなってないぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJQP02kPa
>>29
EDFのラジオチャット
これはSwitch版が明らかに劣化してる
EDFのラジオチャット
これはSwitch版が明らかに劣化してる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY5m41TM0
新作発表と楽曲紹介で上がったテンションがタッチ操作なしで一気に底へ落ちた
面白さに直結する重要な要素を消しちゃ意味ないだろうに
面白さに直結する重要な要素を消しちゃ意味ないだろうに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob45r2rf0
FFDQの曲はもう飽きた
いろいろなところで使いまわしし過ぎ
特にDQ
いろいろなところで使いまわしし過ぎ
特にDQ
コメント
タッチ操作が楽しかったゲームからタッチ操作抜いちゃったんだから当然の結果じゃね
忖度かパリティ条項か
昔DSで出た時はハマった
クリスタルクロニクル同様にパリティ契約で価値を失わせるってほんと頭おかしいよな
psが足を引っ張ってる。SIEの本懐って感じがしますな
これFFファミリーだったんだ
・高い
・タッチ操作無い
・FFというコンテンツが寿命
この三つでしょ
え、、、?
音ゲーなのにタッチ無いってマジなんか
このゲーム自体の存在する意味が無いんじゃないか
これ知らずに買った人はホント可哀想
アケ版の移植だからそうなるわな
タッチ操作無い代わりに同時押し追加されたからそっちはまあまあ手応えはある
劣化グルコスみたいなもんだけど
FFCCリマスターもそうだけどマルチにするため本来の機能削ってるのはどうしようもないな
こういうことしてるから信用が無くなる
ローカルマルチ削除も酷すぎるしロードも長くなってる劣化版というね
ほんと酷い会社だよ
そりゃあ知らない曲だらけの音ゲーだしなぁ・・・・・
3DSよりも劣化させてるってどんな判断なんだよw
スクエニはゲーム売る気がないとしか思えんな
スイッチにはタッチスクリーンがあるのにタッチ操作が無いって嘘だろ…初めて知ったわ
前作までずっとタッチ機能があったのに、こんなん知らないで購入してたら絶望だろ
なんでそんなことするのか信じられん、マジでスクエニはヤバすぎる
>>93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIx2hqiw0NIKU
>>>>8
>>い、一応ビーマニはPSで出てたから…
PS3の互換問題で「音が出ない(PS3には音源チップが載っていなくてCellで音源制御してた)程度でごちゃごちゃ言うな」って完全に切り捨ててなかったっけ?
まあ専用コントローラが使えない時点で魅力半分失ってたが
任天堂と縁の深いアイディア重視系デベロッパーを潰すための戦略的タイトルだからな
ノイズとかも潰された
タッチ操作無くすのはかなり影響出そうだよなあ、まあ3DSと違ってswitchの画面叩きすぎるってのは確かに怖いかもしれないが
とりあえずブレイブリー2とオクトラ2の曲が入ってからだな
でもタッチなしはなあ…
正直3DSのタッチペン操作だからウケた感じなんだよな
だからハードに合わせてもっと工夫するべきだった
シアトリズムのDSのは事前PVでの評判は最悪だったけど体験版でタッチ操作が面白すぎることが発覚して評価がひっくり返ったからな
それを捨てたらアカンやろ
まあ、当時のタッチペン操作の気持ちよさをまんま再現するのは難しいってのはわかるんだけどさ
steam版無いのが残念だわ
今更CS機起動するの面倒