1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIb61oSC0
はいキャンセル
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FWB7uEXM
まだメタスコアとか信仰してるのかよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQ7HPTbia
見た感じは84~87だけどあいつらはこの手の雰囲気のあるゲームが好きだから強引に92くらいまで持ち上げるでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIb61oSC0
>>3
FORSPOKENの時も思ったがすげえクソゲー臭がするんだが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SRhmMIt0
スペシャルラインナップから消される
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUgsPucer
メタスコア出てないけど、先行レビューで好評じゃなかった?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcKAijoFd
プレイ動画見てないのか…
あっ…てなったぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIb61oSC0
>>8
どっちの意味で?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcKAijoFd
>>11
ダメに決まってんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIb61oSC0
>>12
だよねー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6k4A5b/d
参考に

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk7ssgWt0
>>9
うわぁ…
スペシャル戦死者ラインナップ行きだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUgsPucer
先行プレイしたAUTOMATONは結構褒めてたぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omMwFXa4p
何でお前にお前呼ばわりされなきゃいけねえんだよクソが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUu9d+Cw0
ハリーポッターの世界の200年前の話でハリーとか全く出てこないというクソみたいなゲームな上原作者ノータッチで制作陣と険悪という
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3ExR9DNa
>>15
えぇ…
ポッター君おらんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SCn5ajGd
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efhJNIoId
>>29
原作者は関わっていませんという文がキツいな
ただでさえ時代が違うスピンオフ作品な位置付けなのに、原作者が関わっていないとなると、ほぼ別物と思われても仕方ない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaJ4w1MHd
キャラゲー=クソゲーという業界の常識を打ち破ったのがワーナーの作ったバットマンアーカムシリーズ、これも傑作の可能性はある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJmNBBKDa
>>20
今回は開発スタジオに実績が無さすぎてな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFRGkyvJa
キャラ小説の世界観だけ使った人気キャラは出てこないゲームとかいう意味のわからない産物
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcKAijoFd
まぁでもなりきりキャラゲーとしてはおもしろいんじゃない
ファン以外も遊べるほどのゲームじゃないってだけで
ディズニーゲームみたいな感じだと思ってる
しかしプレイ動画のミニゲームがことごとくなんかDSのゲームみたいだったのがな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfYRxBSTd
先行レビューは好評だったから80overはいくんではないか
まあ先行レビューは太鼓持ちが多いからその通りに信じることはないが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4GtdPO2M
戦闘はクソ確定してるようなもんだけど他が虚無ってなければ60台にはならんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yank2prd
すでにかなりの数が売れてるからメタスコアはもう関係ない
世界数百万本は確実だろう
ファン向けゲーだからゲームのデキもどうでもいいしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIb61oSC0
83点とか微妙な評価のオープンワールド出されても萎えるんだよな指のOWと同レベルの無難な感じで
やっぱブレワイ、エルデンリングぐらい突き抜けてないと最近買う気しないわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcKAijoFd
原作者が関わってないからストーリーあるんか?って疑問はあるけどな
いくら時代離れてても整合性は取らなきゃいけないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yro1kUZU0
原作ものは当たり外れが激しいよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTf5bYgzM
全プラットフォームとかマルチ過ぎる
機能を削って削ってで対応しないといけないの明白
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mz2DWdw4r
ほとんど首無しニックとかはいるみたいだし原作キャラ全く出ないというわけではない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekzbD85g0
ハリポタはガキゲーって叩かないの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKusbzmna
>>35
は?ダークな大人向けだぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXxJryfod
>>60
CERO Cなんやが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2icOBi8M
こんなゴミの課金権独占してるアホがおるってことをとことん叩いて愉しむだけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrajL1oAa
ハリー・ポッターとは言うがキャラクターは出ないし 世界観を楽しんでくださいというファンアイテムとしては微妙なラインだからな
原作ファンじゃなくてゲームとしての面白さが無いと爆発しないと思う 北米でさえ発売10日前で10$チケット郡抜けないレベル サイバーパンクレベルは程遠い
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjBbRsM90
>>37
これはハリポタ世界でskyrimやりてーってのだと思ってたがな
ハリポタの(前時代の外伝として)歴史の中にゲーム用に作った大事件をねじ込んでその状況の中で事件の解決や世界の探索とかペットやNPCと戯れるとか各々で好きな事をやって下さいってゲームじゃねーのかな
ゴブリンの反乱の時代らしいからノルドの内乱系シナリオみたいなので横軸、主人公に秘められてるらしい古代の秘密がドラゴンとドラゴンボーン系のメインシナリオ相当とかそういう感じにしたいんじゃない?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrajL1oAa
>>68
そこがちゃんと周知されてるか、ハリポタファン、スカイリムファンが納得する調整か?というのが大事だね
悪役ロールプレイとか出来ない1本道シナリオだったらスカイリムファンは落胆する
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CERkR9S/d
ハリー世代でも親世代でもなくダンブルドアとヴォルデモート世代ですらない謎のゲーム
じゃあ学校と4寮の創始者でも出るのかと思ったら、そこまでの昔ではないという
引用元
どうせ発売したら無かった事になるから関係ないやろz