和ゲーがダメな原因、大人が戦争するゲームがない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFxKvWPn0

まず、少年少女が日常で戦争を繰り広げるゲーム
こういうのはダメだろう

日常ではゆっくりプレイステーションをカウチソファで遊びながら
ハーブティーを飲みゆったり暮らすべきだろう

荒ぶる行為は戦場かスポーツでのみやるべきだ
もしくは格闘技だな

何でもかんでも敵を殺すゲームにしてしまうのはおかしい

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTzORDRN0
キザなオカマみたいな全身黒服の時代遅れの
B系ファッションの頭スプレーヒョロ男が
かっこつけて頭痛になり過去を思い出したり
カメラ目線で小枝の様な細腕で敵を
マトリックスでなぎ倒しタイタニックの
様な恋愛しなが池でクルクル回り世界を救う
ゲームがかつて日本では3大とか言って
世界にドヤ顔してたからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0qr6NWAd
だからPS信者はこんなに好戦的なの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCcF1D9Q0
他者を見下すために大人になりたいなんていう大人はいない
仕事でそんな奴がいたら迷惑

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqQchJby0

アクションゲームは割りと高齢者の主人公も多いか

RGPは若者が多いな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOVCvyQN0
大人が戦争するゲームもくだらないだろ
ウクライナ見ればわかるように本当にリアルな戦争なんてゲーム化できやしないんだから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0s6OZvZ0

逆じゃない?銃ゲーは数あれども何故スプラトゥーンはあれだけウケてるのか?
何故小さな子供や女性層にまで幅広く広がってるのか
それは徹底的に血生臭さを排除してるからでしょう
あまり血生臭いと女性層は引いてしまうし、子供にも勧められんからね
じゃあ成人男性はそんなに血生臭いのが好きか?別にそうでもないでしょ

結局ゲームも商品なんだから幅広い層をターゲットにした方が良いに決まってるのだ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s60JOxmn0
>>9
スプラトゥーンなんてApexやValorantとより遥かに人少ないじゃんw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYpf6Xw40
>>15
無料ゲーと比較されるレベルの有料ゲーって相当凄いな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s60JOxmn0

>>18
ウケてるかって人口が全てでしょ

スプラトゥーンなんてApexヴァロより遥かにウケてないじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYpf6Xw40
>>19
じゃあ全てのゲームはクラクラやポケモンGOよりウケてないことになるけどいいのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvyJpfONd
>>21
それ戦争ゲーじゃないじゃんバカだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9x/MH0Sd
ゲームにリアルなんて求めてないからな
対戦ゲームをしたいは戦争したいではない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X6iLNFr0
ガンダムとかはダメなん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FqkGk2W0
需要の母数を考えると子供や
かつて子供だった大人向けってのが安パイ。
ビジネスだから大勢はそうなるわな。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNaFo5rk0
首吊りテクスチャとか欠損表現がないと売れないんですよw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEcYYeop0
答え:フォースポークン爆死
わざわざ洋ゲーの真似事を和ゲーはやらなくて良いよ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K86tQ6c0
>>24
和ゲーの真似事も売れてない定期

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZzsCaeo0
>>24
これな
なんの成果もない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DH2x12VE0
キャラメイク、建築、内装やおしゃれが愉しさとしては最上級
次いで組織運営とオンライン交流
戦闘やマルチは3番手以降でゲームをやる主軸にはならない
マイクラやぶつ森が馬鹿売れしてる理由がわかるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxEKfkga0
でも好きなのは原神

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZzsCaeo0
何が言いたいのかよくわからん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyWvnqaTa
半裸美少女が大剣振り回して世界を救えるのは和ゲーだけ!

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEcYYeop0
まぁ原神に勝てるゲームなんて何処も作れないから洋ゲーモドキに逃げるのも手かも知れないな。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbSBTv000
そんなん言っても買わねえし、買う人は洋ゲーを買う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkiwIVfsd
大人向けとかいう幻想に取り憑かれたまま死を迎えたプレイステーション

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0s6OZvZ0
>>37
FF7で売れたのがPS1。そしてそのFF7が「主人公がテロリスト?魔王退治とかじゃなくて星の命を救う闘い?
凄い大人むけー」って感じでウケた作品(実はただの厨ニ路線)
その成功体験ってのが染みついてるから、今もその幻想に捉われてるのがPS陣営

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DH2x12VE0
エヴァンゲリオンから暗くてワケワカランもの愛でる風潮が長く続いて窒素しそうだった
今はダクソがその受け皿になってる印象

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqpPeTsz0
HoI4とかやってるの幼稚な大人しかいないぞ
パラドゲーマーは萌えmodも抵抗なく入れる賤民ばかりだ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOW48vn60
別に戦争はしたくない
リアルであるほど嫌だから、ファンタジーな感じで現実から遠いほうがいい…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaNUtIWCp
大人が戦争するゲームがしたいって発想が子供じゃない?
汚いおっさんの画が浮かぶ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3bILELu0
現状ダメな和ゲーって元々が小規模か洋ゲーかぶれかのどちらかやろw
洋ゲーにかぶれてダメになったのを今日本らしいゲームが巻き戻してる所やぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc2DYDhM0
大人って何?
こういう馬鹿ってCivとかやったことないんだろうな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAaXkO3fd
原神とかライザとか2Bとかがオトナのやる据え置き機の人気ゲーなんだから
儲の言う大人ゲーがどういう物か答え出てるよね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DH2x12VE0
化粧アプリ遊んでる子供のが創造的で大人びてるわな
おっさんはバトルにしか興味がない

 

引用元

コメント

  1. なんだいつもの西洋製の銃パンパンゲー礼讃だけかと思ったら
    和ゲーを盾にしてきたのかw

  2. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0s6OZvZ0
    >>>>37
    >>FF7で売れたのがPS1。そしてそのFF7が「主人公がテロリスト?魔王退治とかじゃなくて星の命を救う闘い?
    >>凄い大人むけー」って感じでウケた作品(実はただの厨ニ路線)
    >>その成功体験ってのが染みついてるから、今もその幻想に捉われてるのがPS陣営

    FF7は主人公テロリストだから受けた大人向け!!とか当時の事知らんのなら黙っとけよ…

  3. ゲーム内で一度死んだら二度と起動できない超リアルな戦争ゲーをPS5で独占したら良い

    このコメントへの返信(1)
  4. 基本的に海外は野球のルールすら複雑過ぎて理解出来ない底辺が圧倒的多数だからサッカーのが勢力がデカいみたいな事を理解してないと毎回堂々巡りだよ
    ゲームも同じでfpsなんざ結局モグラ叩きで馬鹿でもわかるから売れている

    このコメントへの返信(1)
  5. SIE「売上も増えて一石二鳥や!」

  6. アフターバーナーをM2の人が『超高速モグラ叩き』って説明してたのすげぇなと思った

  7. 大の大人がモニターに向かって戦争ゴッコしてるハードがあるらしいですね…

  8. そんなに戦争がしたいのか!あんた達は!

  9. そのおっさんの戦争ゲーが好きなご立派な“大人”がゲーム買わないからだよ
    売れないもん作る分けがないだろ
    少子化だなんだ言われてんのに任天堂のゲーム売れてるのはまともな大人はちゃんと買ってるし、売れてるものに沿った商品作ってる
    おっさんがドンパチするゲームが好きならしっかり買え
    洋ゲーでも100万売れるなら日本の会社もそれに続くだろ?PS2の頃がそうだったように
    技術の梯子なんて言ってるアホがたまにいるけど、売れなきゃ技術も糞も無いんだよw

  10. 大人の戦争がお望みなら
    ウクライナに行けよ

    このコメントへの返信(2)
  11. むしろゲームの戦争をやってないでゲーム機の戦争やってるまである

  12. 人殺しクソゲーが出来ないと何が困るんだ?🤔
    スペック大好きマンなら共感できるんかね。

  13. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvyJpfONd
    >>>>21
    >>それ戦争ゲーじゃないじゃんバカだろ

    つまり戦争ゲーはウケてないと

  14. 平和な日本にいるから、現実的ではない戦争(ファンタジー)に憧れる。
    戦争が現実な日常に居ればそういう発想は生まれないはず。

  15. ソニーには一刻も早く撤退してもらってソニーが持ち込んだこんなくだらないユーザー同士の戦争なんかなくなってほしい

  16. 1820年までの世界の平均寿命は26歳だぞ
    現代の戦争ならわかるが、中世(ファンタジー)の設定なら若者ばかり出てくるのは何もおかしくないな
    ちな、日本でも室町時代は16歳くらいな
    江戸時代になると40歳くらいまで延びるみたいだけど

    このコメントへの返信(1)
  17. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvyJpfONd
    >>>>21
    >>それ戦争ゲーじゃないじゃんバカだろ

    直前まで必死に下げてたスプラも戦争ゲーじゃ無いんですけどねw

  18. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvyJpfONd
    >>>>21
    >>それ戦争ゲーじゃないじゃんバカだろ

    クラクラってもろに戦争してる気がするんだが

  19. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DH2x12VE0
    >>エヴァンゲリオンから暗くてワケワカランもの愛でる風潮が長く続いて窒素しそうだった
    >>今はダクソがその受け皿になってる印象

    大人向けだのリアルな戦争だの宣うのもこれに陥りがちでなあ…
    むしろこういうのに拘りすぎることこそ和ゲーをつまらなくしていると思っている

    このコメントへの返信(1)
  20. 少年少女にどんだけコンプレックス持ってんだよw

    このコメントへの返信(1)
  21. そんなに大人の戦争ゲームしたいなら信長の野望なり三國志なり買いんしゃい
    ブリガンダインだって戦争ゲームだ
    …まさかとは思うが撃ち合いだけが戦争ゲームとは思ってないよな?

  22. 現実から逃げだしてる奴が大人()の戦争とか笑わせんな

  23. いい年した大人がゲームのことで戦争してる掲示板とかあるらしいっすね

  24. ダクソはエヴァじゃなくてベルセルクでしょ

    このコメントへの返信(1)
  25. 浅はかで幼稚な考えだなw

  26. ポリコレにも言えるな

  27. 大事なことを語らずにぼかして想像まかせにしたがる作風のこと言ってんだろ

  28. 乳幼児死亡率が凄まじいから平均寿命が短いだけって話もあるけどね

    このコメントへの返信(1)
  29. アメリカとかそういう傾向が顕著だな
    とはいえ複雑なルールが理解できてもfpsみたいなシンプルなゲームの方が好きって層もいるんだし

  30. そりゃよそと違ってPS界隈には少年少女が来ないから羨ましくて仕方ないんだろ
    カウチソファがどうちゃらとか不毛な妄想するしかやる事ないくらいには

  31. それこそスプラが売れた理由が「人や怪物を撃つのではなくインクの塗り合い」という血生臭さとは無縁だったことだからな
    戦争なんてゲームでもしたくない人は多いよ

  32. そんなに戦争がしたいのか!あんたたちはー!

  33. 乳児死亡率なんてわからないが正解のようだけど
    西暦1000年くらいで5歳までいきられなかったのは30%程度のようだぞ

    どちらにしろ、騎士になれるのは17~21歳くらいだったようだし、若い騎士は間違いではないな
    ※ベテランが一切いないのであれば変かもしれないが、そういう話もあんまりないだろう

  34. 無料銃パンパンゲームを叩き棒にする程度のオツムだと殺人ゲームが好きになるんですね

  35. フォトリアルになるにつれて洋ゲーはつまんなくなった
    昔はFPSで人の上にのってお手玉やって高いとこショートカットで登れるとかあったじゃん
    ああいうゲーム的に面白い要素をことごとく失くしたのは失敗

  36. >日常ではゆっくりプレイステーションをカウチソファで遊びながら
    >ハーブティーを飲みゆったり暮らすべきだろう

    おめぇ、和ゲーがどうこうじゃなくてプレステで遊びてえだけだろ。
    正直に言え。

  37. そもApexやValorantもキャラがリアル寄りってだけで、非現実度で言えばヒョロガリが大剣ブンブンと大して変わらん

    19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s60JOxmn0
    >>18
    ウケてるかって人口が全てでしょ
    スプラトゥーンなんてApexヴァロより遥かにウケてないじゃん

    そんでここが最高にバカだよな
    スプラと同じ値段だったら同じようなプレイ人口獲得できたか?って話をしてるのに

  38. Jはピカチューとだけ言ってろよそこから出てくるなつまんねーから

タイトルとURLをコピーしました