プレステがもしも撤退したらゲーム業界はたちまち凍りつく

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIskmxad
サードは消えユーザーはスマホに逃げ
業界関係者はほほえみなくすだろう

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/vrLOPo0
>>1
PCとXBOX、代わりならいる
何なら好機を狙って任天堂がハイスペ路線に割り込んでくる可能性もある

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E5Bwncn0
>>1
もう撤退したのに?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OECr2KWa
愛国戦隊ダイニッポン

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q28WyqIa0
>>2
「愛國戦隊大日本」は、よく見ると愛国主義者の事も馬鹿にしてるんだよな。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFVdjTQQ0
>>16
よく見なくてもそうだろw
ハラキリゲイシャだぞw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt1Iplwm0
そりゃ撤退を検討するわな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbal6Diga
すでにあっても無くても変わらない状況だけどね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbffwaBF0

プレステって、今の状態ならなくなってもなんの問題もなさそう

誰も求めてないし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFVdjTQQ0
>>6
とりあえずPS4あれば
5は無くてもソニーも気がつかない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDIuHtFZ0
いや、無くていいだろ
客もソフト買わんし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9mQ1uTMa
別に無くなってもええよ
吉田はやっぱつれぇわだと思うがw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFdAVE/90
いぇーい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwm2eSOa0

オタク向けに強いメーカーは苦労するだろうな
ただ残念だがPSユーザーの大半はそのうち自然に引退しそうな世代なので

むしろ数社に関しては世代間ギャップに苦しんで今にも凍りつきそうになってるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGeAa1Gm0
喜ぶサード多そう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhj9XwOL0
スクエニ辺りが本格的にMMOソシャゲメーカーに鞍替えしそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7+13L1c0
別になくなっても問題無いし大して変わらんよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRW5rnxz0
何も変わらんよなぁ
すでに任天堂がコケたらCSは終わりみたいになってるしな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZ7x3fFw0
シェア1割だし無くても同じ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZaqogAi0
今もスマホゲーのおこぼれもらって食い繋いでるだけじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtmyshOv0
ゲーム業界ってでかい括りならswitchですらその要素の一つに過ぎない
PS如きじゃ死んだ事にも気付れないかもしれんが、まぁ現実が辛きゃお好きにどうぞ手首切るブスさん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlURk+Esp
もしも プレステが 弱ければ
たちまち 市場が 凍りつく
店は潰れ サードは 大赤字
人は微笑み 無くすだろう

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3qvz+jqa

>>20
行間埋めてみた

もしも プレステが 弱ければ
たちまち (ps)市場が 凍りつく
(ps優遇)店は潰れ サード(に逃げられたps事業)は 大赤字
人は微笑み (psは売り上げを)無くすだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naDDfcNwd
マイクロソフトと箱はその時を今か今かと待ち続けてアクブリ買収してるよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hhZl8vq0
PS1の時代にあったサードの会社は大手以外はほとんど消え去り、ソニーの飼い犬の呼び声が高いスクエニは既にスマフォに逃げようとしていた雰囲気ありましたよ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/6RyK510
イーグルシャークパンサー

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxEKfkga0
独占ソフトほぼ無いし困ることは無さそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcFNm8Wq0
必殺技だ パリティ権 性能合わせ~

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v91MLTJd0
マジレスしてる小さき子供はなんなの?
これサンバルカンの歌の歌詞をもじってるネタだよ?
何人かは気づいてるみたいだけだけど
自分らおじいちゃんの持ちネタ的な奴だよ
サンバルカンとかギャバンとかは

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v91MLTJd0
太陽がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ
鳥は空を捨て
人は微笑みなくすだろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqqLjZp3a
支えてやれやソニーファン

 

引用元

コメント

  1. 別にソニー自体がpcに脱出しようとしてるしps無くなってもどうにもならんやろ

  2. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbal6Diga
    >>すでにあっても無くても変わらない状況だけどね

    ほんとコレ

  3. 今と変わらんで?w
    今悲惨やんw

  4. PCに逃げようとしてるぐらいだしどうにもならんだろ

  5. サンバルカンネタで自分が4.50代だってアピールしてどうすんのよ、腐臭がするよ

  6. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v91MLTJd0
    >>マジレスしてる小さき子供はなんなの?
    >>これサンバルカンの歌の歌詞をもじってるネタだよ?
    >>何人かは気づいてるみたいだけだけど
    >>自分らおじいちゃんの持ちネタ的な奴だよ
    >>サンバルカンとかギャバンとかは

    困ったら「ネタだから~w」で逃げる
    やってることお前らの嫌ってる陽キャと一緒じゃん笑

    • いや普段の例のアレ的スレはともかく、これに関しては最初からネタとしか

      • 本気で通じて当然、分からない方が悪いと思って大昔のネタ振ってるなら痛い爺さんだし
        ネタ使えば乙女の祈りが許される、それどころかセンスが良いと誉められると思ってたなら痛すぎるファンボーイ

        逆に通じなかったり、古いネタで爺扱いされる所まで考えて道化演じてるならそれに乗っかるのが礼儀だろう

        • >>困ったら「ネタだから~w」で逃げる

          これに対するレスであってそれ以上のことは言ってない
          ちょっと落ち着きなよ?
          そもそも乙女の祈りに見える?最初からファンボーイを馬鹿にした立場で建てたスレにしか見えないよ?

  7. カプコン「うちのようにPC重点でやっていきゃいいじゃん」

    • おたくも何か会長がプレステに未練ありありで怪しいけどな

  8. バカだなーってことしか思わないかな

  9. 市場崩壊してるハードが撤退しても、困るのはSIEのくれる金を当てにしてたサードくらいじゃね?

    • まぁネガキャン工作、市場崩壊ハードが消えればその分節約できるし、妨害する奴もいなくなるし、金に困ることはなくなると思うけどね

  10. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v91MLTJd0
    >>マジレスしてる小さき子供はなんなの?
    >>これサンバルカンの歌の歌詞をもじってるネタだよ?
    >>何人かは気づいてるみたいだけだけど
    >>自分らおじいちゃんの持ちネタ的な奴だよ
    >>サンバルカンとかギャバンとかは

    知らねーよジジイ

  11. どうせ原神とpornhubしかないんだからスマホに逃げても大して変わらんだろ

  12. パリティ条項やブロック権の契約でハメ込み、ソフトメーカーを囲い込むことで業界全体の足を引っ張る会社が無くなるから、より競争力が高まって広告に頼らない面白いゲームが増えると思う

  13.        NSW   PS4  PS5
    2021年 88.4% 9.5% 2.0%
    2022年 89.4% 6.8% 3.8%
    2023年 89.1% 7.7% 3.2%

    うん、影響ない

  14. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGeAa1Gm0
    >>喜ぶサード多そう

    お前(=PS5)が消えて喜ぶものにお前(=PS5)のオール(=キラータイトル)を任せるな〜

  15. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlURk+Esp
    >>もしも プレステが 弱ければ
    >>たちまち 市場が 凍りつく
    >>店は潰れ サードは 大赤字
    >>人は微笑み 無くすだろう

    むしろPS時代になってからバンバン潰れてったしなー
    というか今どきもうPCあるからPSの役目ってコスパ()以外ないんだよね

  16. 凍りつきましたか?w
    おお、凍りついてる凍りついてる

  17. PS派のサード以外は大喜びかニュース聞いても「あっそう」で終わりそう
    もはやその程度の存在感になってんだよプレステは

  18. 今ニコニコでゴレンジャーやってるから、
    終わったらサンバルカンやって欲しいなー😄
    昔の特撮は火薬の量とか高所からの落下とか、
    今では考えられないアクション満載で楽しいよ
    あ、PSに関してはすでに凍りついてるので、
    どうでもいいですw

    • 西部警察というレジェンド

    • ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、デンジマンの次らしいから4~5年後かな

      • 東映の配信は急に作品飛んだりするから油断できない。今終盤の戦隊脚本が井上さんだからジェットマンとか言い出しても驚かない。

  19. プレステはまあ
    撤退したとしても替えが利くからね
    ファーストとしての価値がなさすぎるんだよ

  20. オタク向けももうSwitchに移行してるんだよなソースは五等分

  21. >>101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3qvz+jqa
    >>人は微笑み
    >>(psは売り上げを)無くすだろう

    区切り方で180度意味が変わる

  22. セガがハード事業撤退しても任天堂とソニーが居たからゲーム業界が潰れなかったように
    ソニーがハード事業撤退しても任天堂とMSとPCとソシャゲがあるからゲーム業界は潰れないよ
    だからソニーは何も気にせず撤退していいよ🤭

  23. 黙れクソ虫戦隊ゴ◯レンジャーが

  24. 寧ろ業界を凍り付かせてたのソニー自身だろうが

  25. サンバルカンに失礼だわ、しょうもない

  26. ファンボーイワルドがなんか喚いてるな

  27. (イェーイ!)

  28. いてつくはどうでPSがこれまで振りまいてきた(悪)影響が無かったことになればいいなw

  29. ファンボ
    「任天堂とMSと裏切者サードと女子供とニワカ共をは全員死ねば良い」

    識者
    「任天堂とMSが倒産し、無知なライトゲーマーが全員消えればゲーム業界は息を吹き返す」

  30. ファンボ
    「任天堂とMSと裏切り者サードと女子供とニワカは全員○ねば良い。」

    識者
    「任天堂とMSが倒産し、ライトゲーマーが全員去ればゲーム業界は息を吹き返す。ゲーマーの選別、清浄化に踏み切るべき。」

    • 後者の実際言ってそう感すごい

  31. 昨日のドンブラで太陽鬼が出てトレンドにもなってるわけでもねぇのになんで今サンバルカン由来のネタが出てくるんだ…?

    • >>2や>>16を見るに
      左翼じいさん達は今に至るまで庵野氏らが作った愛国戦隊に憤って
      発狂し続けてたってことなんじゃないw

      • あれどう見ても当時の世相をパロっただけのコメディ作品って見ればわかるだろうに
        そんなブラックジョークの作品なんて庵野以前にも腐るほどあるのにキレすぎだろそいつら

  32. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIskmxad
    >>サードは消えユーザーはスマホに逃げ
    >>業界関係者はほほえみなくすだろう

    絶対イェーイ!って言ってほしくて建てたろ!!

  33. ドヤ顔で限られたオタクにしかわからん話をされても
    コミュニケーションに障害があることしかわからないよ

  34. ゲハっておじいちゃんしかいないとファンボ自身ですら思ってるんだなって

  35. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwm2eSOa0
    >>オタク向けに強いメーカーは苦労するだろうな
    >>ただ残念だがPSユーザーの大半はそのうち自然に引退しそうな世代なので
    >>むしろ数社に関しては世代間ギャップに苦しんで今にも凍りつきそうになってるな

    ポリコレステーションになってそれ系の需要も消し飛んでるだろ10年前に生きてるのか?

    基準不明確な独自規制ふっかけて、D3パブリッシャーにオメガラビリンスライフの実家版とか出させてブチギレられてたのもう忘れたのか?

  36. プレステが撤退して凍り付く広さなんて、
    ゲーム業界全体が海だとしたら
    歩道の水たまり程度だろうに

タイトルとURLをコピーしました