ペルソナ5やってみたのだが、ぶっちゃけメガテン5のが面白かったと感じた

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWZ18gUE0
ペルソナ5はいちいちノリがきついね
これをいい歳した大人が持ち上げてるのもキツい

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgsLXyYF0
>>1
すげぇ同意するわ
ペルソナもゲームシステムはわりと好きなんだけどね
あのハーレムアニメみたいなノリは30代にはきちぃわ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjhZiB3qa
やってて辛くなるし疲れる
それがペルソナ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RLXe8ExM
メガテン4ならわかるけど5はないわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BctX1dBR0
高校時代が懐かしくなる作品
あとは東京の雰囲気を楽しんだり、地名出ておぉって思うくらい
なんだかんだペルソナの中なら5は面白かった方だとは思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BisygKpvM
>>4
なかなかハードな高校生活送ってるな
コードネームはなんだった?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BctX1dBR0
女神転生は荒廃しすぎて原型ないとつまらないな
女神転生4とFinalあたりは結構東京の名残があって楽しかったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5WFeWeh0
>>5
分かる
人類が生き残ってる地域が、ある程度残ってる方が楽しい
メタルマックスなんかも一緒

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5WFeWeh0
久美子は今、獄中だから反論できないぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiysoYRY0
>>6
誰それ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ6+10VRd
P4>真5>P5やな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HE0jZGlo0

分かる

いかにもアニメ的なノリがついていけない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5ZBlRYV0
ペルソナはラノベアニメを楽しむような感覚なのかな
P5途中でやめて最高傑作と言われる4G今やってるけど
キャラや世界観は魅力あるけどゲーム性はあんまり面白くない
戦闘がタイトでヒリヒリするメガテンや#FEの方が個人的に楽しかったな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQWF9l2f0
まあペルソナは演出特化だし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxRGipJp0
そらガキ卒業した中高生と
それを今でも楽しむこどおじのために
オサレに演出したゲームだから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ihPwJbQa
まあ自分もメガテンの方が好きかな
ペルソナも面白いが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba+bvv4z0
P5SはP5より面白いっていう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCEG49ZR0
久美子ォオオオオ
戻ってきてくれええええええ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtTZ0Rf4M
真5の方が面白いかは分からんけどP5はテンポが悪過ぎてシンドいのは間違いない
そのくせ2周することが前提の作りになってるのがなぁ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUz0+DXn0

俺は3もほぼ魔界と化してて好きじゃなかったな
3と5なんか似てる感じするんだよな
話は4、ゲームとしてなら4Fの方が面白かった

ペルソナ5は主人公達と心情を同じく出来る最大値が最初の事件で
そこからどんどん心が離れてくるからつらいわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqBYuoWY0
>>22
あれ5で18年前の東京受胎って言ってたし時系列的には繋がりあるんじゃない?
日めくり悪魔でフォルネウスとデカラビアが再開しててネタで繋がってるとか言われてたけどw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5WFeWeh0

P5は失敗
学生生活を体験する要素がしっかりあったペルソナ3、4に対して
5のメンバーは「学園のはみ出しもの」だから部活に所属できないし
学生としてのイベントもほとんど無い

「この日までに改心させないとお前らの人生終わりねw」みたいな
嫌な圧力が常にかかってるから学生生活を楽しむどころじゃなく、ただの怪盗RPGになっている
3や4が持っていたコンセプトが壊れてしまっている

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ6+10VRd
言うて1、2も学生だけどほとんど学校にはおらんやん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BisygKpvM
なんかペルソナ5は主人公たちが気に食わない悪人たちを人知れず改心させて世の中をよくしてるだけだったのに、それがなぜか世間に認知されて最終的に「怪盗団がんばえー」になるのがね

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VM7WD9Ga
>>25
認知は散々されてるし見方が捻くれすぎじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUz0+DXn0
途中明智が無理やり改心させてるような台詞言ったと思うんだけど
まんまあれで改心させてると言うかロボトミー手術受けさせてるみたいに感じるんだよね
これは改心ではないだろって

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2yGEic30
真4F>ペルソナ2>真2>ペルソナ4>真3>真5>ペルソナ3>ペルソナ5>真4>真1>ペルソナ1

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BctX1dBR0

>>30
傑作
P5・5S>真3>P1>真1>AT1・2
良作
P2罪罰>真SJ>P3>P4>真4・4F>SH>真SJ>真2>真DS

凡作はないな。個人的な好みに刺さってるからかなり贔屓してるけど
真5とSH2は未プレイだけど順位低めな気がする

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BctX1dBR0
>>111
ライドウ忘れてた
P3とP4の間くらいかなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8w+C3UW0
5はシャドウを悪魔にして頑張った
4はウンコみたいな戦車wとかだったしな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H+vTfq40

真5はよかったよ
SH2はダメだったな

これじゃないと来ないんでは

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QY7IIwX0
>>33
メガテン5も散々馬鹿にして叩いてたしこのスレタイなら来るはずだけどね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BisygKpvM
>>33
どっちもSwitchで遊んだ上でってのが重要なんじゃないか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H+vTfq40
>>41
最近はソウルハッカーズ2に執着してたから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoGuTHmd0
まあP5はアトラス作品の中でもかなり下

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/BWxT1T0
現れないと言う事は本当に逮捕されたのが正体だったのか…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kvYe0mS0
ペルソナは「ダンジョン部分いらない」と言うような層がメインユーザー

 

引用元

コメント

  1. どちらもSwitcで遊んだけど、普通に面白かったぞ

  2. ダンジョンがめちゃくちゃ長いけど一回の突入で終わらせなきゃ…みたいな気持ちになってて大変だった
    別に分けて攻略してもいいのにもったいない気分になっちゃう

  3. ペルソナ5は好きになれるキャラがいなさすぎ
    仲間大体性格わりーし

  4. ペルソナ5は満足度かなり高かったけど
    また2週目やろうって気にはならんかったな

    このコメントへの返信(2)
  5. 信用できない大人と世間に追い込まれた子供たちの反抗だからなこれ
    大人がやっても「えぇ…」ってなりやすいのはあるかもしれない
    そんな中でも「信頼できる大人」ってものが徐々にできていく話の流れは好き

  6. 4が一部除いていい人だらけでリア充生活なのにたいして5は最後まで学校生活針の筵ってのもキツイ
    新聞部の子みたいに「偏見で決めつけてごめんね」って認識らためてくれる子や購買部の人みたいに気にかけてくれるモブもいるけどさ

  7. ペルソナは3から学園恋愛シミュレーションに近いし、特に5は売りの一つでもあるストーリーが冗長だからね
    悪魔の育成や合体、バトル、重めの雰囲気などが好きな人はメガテンのほうが合うと思う

  8. 二周目導入でまたクソ刑事にボコされなきゃならんのホンマ…

  9. 世界樹やストレンジジャーニーみたいな簡単に死ぬRPGばっかの会社じゃなかったんだって割と驚いた
    そういうのならこの鈍亀メーカーじゃなくて他所で出せばいいんじゃないとも

  10. まぁペルソナシリーズは厨ニ向けだからな。普通の人はささらないだろうな

    このコメントへの返信(1)
  11. シリーズじゃなくて5だけ刺さらなかったんだが?

  12. 厨二キッズとか大人になりきれない大人が好むノリだからね

  13. ペルソナはメンヘラ用ってファンが言ってるくらいだからな

  14. 当時は普通に楽しめたけど、何年も擦り続ける様なタイトルじゃないとは思う

  15. 個人の趣味嗜好で済む話
    無理にケチつけるやつがアレ過ぎ

  16. 5に限らず、ペルソナシリーズ全般に言えることだけど
    時間経過がカレンダー形式なので、限られた期間内で
    ダンジョンを攻略したり、キャラのイベント進めたりしないといけないので

    結局、超過密スケジュールになって
    やる事が多すぎてプレイしていて、しんどいのは確か

    発売からだいぶ経ったけど、まだ1周しかプレイしていないわ

  17. ペルソナ5 ザ・ロイヤルは
    更に分岐ルートとかややこしくなったよな

    とにかく、やらないといけない事が多すぎる
    ルート分岐やイベントとかで、取り返しのつかない要素とかもあるし
    その辺りの煩わしさをなんとかして欲しかった

  18. P5はセーブできるタイミングが自由になればもっと快適になると思う

  19. スケジュール的に各キャラのイベントを
    数人に絞らないと、全部消化できないのはどうかと思う

  20. ゲーム性違うけどシナリオ的には無印後にSやるのがいいぞみんな成長した感あるし新メンバーは今までいなかった枠でいいポジだ

  21. そもそもアトラスのゲーム自体が全般的に作り手の押しつけがましいタイプのゲームだから
    プレイヤー側の好みに左右されがちというかもっと言うならその制作側の押しつけがましさと自身の嗜好や許容の傾向が一致しないとキツイと思うよ

  22. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/BWxT1T0
    >>現れないと言う事は本当に逮捕されたのが正体だったのか…

    これペルキチのことを指してるんだよね?何かあったんだろうか
    まぁ何かしそうな奴ではあったけど

    このコメントへの返信(1)
  23. まあ、「P5が最高でメガテン5はクソ!」って言ってた連中のほとんどがどちらもプレイしてないからねえ

  24. 多分これのことかな?
    昨年6月25日ごろ、京都市内から「こ、殺してさしあげますわ」、「任天堂死んじゃえ!」などの文言や犯行予告日を書いた文書と香典袋を入れた封筒1通を任天堂本社の役員宛てに郵送し、脅迫したとしている。

    任天堂死んじゃえのあたり頭ファンボの犯行そうではある

  25. ペルソナって戦闘がメガテンの使い回しの上にギャルゲーのオマケだからな
    いい加減そっちもテコ入れして独自のものにすればいい

  26. ペルソナ5はボス戦がとにかくつまらなかったな。

  27. 最初のシナリオとか闇金とのBAD ENDとか妙に現実的で生々しい所が多くてスッキリしない
    王道やるならクソ教師の毒牙にかかる寸前で助け出して仲間にしろよ
    BAD ENDなんていらん。メガテンみたいなルート分岐は良い
    初期に仲間になる3人が総じてアホ。秘密を人前でベラベラ喋るの何回やってんだ?
    ゴエモン以降の仲間は好き
    コープ多すぎて管理が面倒。アルカナ準拠だから数はしょうがないけど高感度でイベントが次の段階に進むのではなく。1回好感度上げたら次の段階に直ぐ進むようにして欲しい

  28. とにかく弱点属性を突け!しか無い戦闘と
    糞めんどくさい行動制限カレンダー
    なんでこの明確なクソ要素が無視されてんだろうってのは最後までやっても解消されなかった
    どこかで面白くなるんだろうと思ってたけどミニゲームの大富豪が一番面白かった

タイトルとURLをコピーしました