【悲報】ホグワーツさん、面白いのか面白くないのかいまだに謎

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1i5fwqb0
あまりにもゲームの話題がないため

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9qnhITO0
>>1
そりゃ皆PS4かSwitch待ちだからだろ

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq5S7QZs0
>>1
クソゲーに決まってんだろ
洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してる
ホグワーツもクソゲーだし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:705nqJpO0
原作者の名前がついたローリングとかいう技が無敵で強いらしい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8MrQNkr0
モンハンやってるなー 惰性で 来週はオクトラ2だなー

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ifb6Tgyna
フォースポークンより内容語られてないの売上も察するな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0V2LWtr0
誰も 買って いないのである

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UisOHVXzd
週販で数字出たら持ち上げ終わり
いつものパターンじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikw7H7bpa
ハリーポッター好きじゃなきゃ「うーむw普通」って感じ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz3uI7zL0
ゲームとしての新鮮味はない
でもハリーポッターの世界を高いクオリティで再現したのは凄い
なので今までハリーポッターに興味なかった奴がプレイしてもおそらく凡ゲーに感じるだろうし、ハリポタ好きなら神ゲーと評する奴もいるだろうって感じ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlUgEh2+0
ファンアイテムだし世界観を楽しみたい以外に需要はない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMuj/V6wM
雰囲気ゲーやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82eLHxlp0
いうても国内じゃずっと右肩下がりコンテンツだろハリポタ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGtRWT/90
日本じゃ何故かやってる人が少なすぎる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuxUcUzMa
ただ戦闘は単純だしそこに期待しちゃダメ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMesvlo5M
マルチのせいで面白くないって叩けない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlQ8fn4i0
流行ってたがメガネのヒョロ憎が指揮棒クルクルしてる時点で映画もまともに見る気にならんかった
学園ジュブナイルなら水星の魔女のがマシだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6UpSXhUd

このレビューがわかりやすかった

Hogwarts Legacy Review-in-Progress – A Magical Ubisoft Adventure
https://wccftech.com/review/hogwarts-legacy-review/
・30時間プレイしているが、かなり楽しめている
・ハリーポッターの世界観が上手く表現されており探索が楽しい
・主人公や必要の部屋の飾り付けに使える収集物が沢山有る
・パフォーマンスはhigh設定やUltra設定でも良好
・戦闘が楽しく、魔法の火や光の見栄えが良い
・戦闘やパズルなど場面に合わせて魔法の使い方を考えるのが楽しい
・ストーリーは原作の雰囲気をよく捉えている
・サブクエストの多くは簡素なものだが一部ストーリー要素が強いものもある
・オープンワールド部分には時間がかかる要素が多く、UBIのゲームのようにいたるところにギャングが居る
・鍵を開けるミニゲームが多く、RDR2をプレイしたときよりも時間の無駄を感じる
・よく使う光を灯す魔法の動きが遅い
・人間以外の敵は木の後ろに隠れながら戦うと楽になる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZHy/zQWp
>>21
こっそりUBIやRDR2ディスってるの笑う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5IlGimO0
>>21
典型的なそこそこ遊べるけど雰囲気メインゲーw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQtTyqLXd
>>27
でもこれがキャラゲーとしてはこれでいいんだよ的良作
疑問なのは明らかにハリーポッターファンでもないやつが持ち上げてること
「あの映画のとこの〜」とか嘘つけ
指輪物語ならともかく

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/LbH5INM
>>21
どんだけ作者疎ましく思われてんだよって話。
海外こえーわ、フェミ作者よりも心のトランスの方が頭おかしいのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2Yr6vuZ0
めっちゃ面白い
個人的にウィッチャー3超えた

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJBVAeyA0
>>23
あんな過大評価ゲームを超えてもなんの勲章にもならない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ci1csRAn0
白人modのスレで誰もやってない流れだったのほんと草

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9tiA3Aq0
>>24
普通にアジア系の白作れるもんな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2Yr6vuZ0
わいスクソ出したけどあのくらい白くできるのも知らん人ばっかだったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12E5dXLp0
ハリポタ直撃世代だけど原作も読み込んでるぐらいの思い入れないとちょっとキツいかな
比べるもんじゃないけどUSJのほうがワクワクしたわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yy58IYtu0
ドラゴンエイジのパーティ制なくして魔法職だけにしてあらゆる部分をスッカスカにしたみたいなゲーム
脳弱騙し売りキャラゲーだから糞バンナムとベクトルは同じだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztw8izODd
ハリポタは8章前編までしか見てないからよくわからんのよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEZNU4Ob0
ファンアイテムだし日本のハリポタファンって女性メインだからゲームはなあ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUV8XLlga
そんな女性と一緒に見たりしてる男性無視とか、悲しいね😣

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rKzrIyS0
自由度はない、脱線探索しても魔法覚えてなくてなんもできないし
ストーリーは海外独特の言い回しをそのまま日本語化してるからよくわからないものも多数、つまり普通
フィールドのクオリティは高いからMODに期待って感じ、なんか作りやすいらしいし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2Yr6vuZ0
アサクリオデッセイ並みにマップ上のアイコン全部埋めたい欲でるくらいおもろいけど
アトミックハート解禁直前にシナリオクリアして終わりそう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu8hE5Lra
まあUBIのオープンワールドゲームに似てるよな
途中まで楽しいが飽きちゃうタイプ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yy58IYtu0
これが優越感につながると思ってるチョニーはマジで頭おかしいわ
もう撤退しろよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7Po19sV0
知り合いの女オタクが買ってたけど作画資料としては非常に優秀だって言ってたな
細かいところまでよく作り込まれてるってよ

 

引用元

コメント

  1. ハリポタの世界が好きなら再現って意味で神ゲー
    そうじゃないなら薄いストーリーと雑なアクションの凡ゲー
    フォースポークンよりちょっとマシなぐらい

    このコメントへの返信(3)
  2. ドアロードとコロナエディションと最強魔法打ち放題しか内容伝わってないし…

  3. Switch版は神ゲー
    それ以外はクソゲー

    このコメントへの返信(5)
  4. 何言ってんだ発売してないのに

  5. この手のゲームは「自分で楽しみ方を見つけないとつまらない」ってよく言われてるけど、これもそうなんでは?やってないから知らないけど

    このコメントへの返信(2)
  6. ハリーポッターのストーリーは好きじゃないけど、世界観が好きなので楽しめてる。
    話題にしにくいのは、作品を好きな人がゲーム好きか判断しづらいから、その逆も。
    元は童話みたいなものだし。

    このコメントへの返信(1)
  7. なりすましが雑だな
    所詮はファンボーイか

  8. ブレワイも似た様な事よく言われるが大分意味が違うな

  9. レベル低いな
    頭の悪さがにじみ出てるわ

  10. キラーソフトだ覇権だ言うと首を傾げるが面白いのは面白いんじゃない?

  11. 普通に面白い
    これで優越感を感じてるファンボはアホだけど

    このコメントへの返信(1)
  12. 幻覚が見えてますね
    お薬切れましたか

  13. 原作ファンならやりたい事が勝手に湧いてくるからレベルデザインがガバでも問題ないので良いんだが
    原作未見でこれだけやろうとしても不親切さの方が際立ってしまう
    キャラゲーや原作付きが低く見られがちなのはその辺にある

    このコメントへの返信(1)
  14. 普通に楽しんでプレイしてはいるけど
    GOTY確定!みたいに騒いでる連中には違和感
    そこまでではないと思う

    このコメントへの返信(1)
  15. キャラゲーなのに日本語翻訳酷すぎて頭に入ってこないしポリコレキャラばかり。
    エルデン、ブレワイクラスと聞いて買ったけど肩透かし食らったわ。正直フォースポークンと大差無い

    このコメントへの返信(1)
  16. 映画まったく知らんからそこまで面白いとは思わんね。
    ストーリーとしてはどうってことないし、謎解き要素が進行を阻害する。
    2時間くらいやると猛烈に飽きて1日にちょっとずつしか進まん。

  17. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7Po19sV0
    >>知り合いの女オタクが買ってたけど作画資料としては非常に優秀だって言ってたな
    >>細かいところまでよく作り込まれてるってよ

    その女性は恐らく幻覚でしょう

  18. 97クラスでお察しだろ…
    それだけだとバレるから横にブレワイを置く
    勉強になって良かったな

  19. MODで全裸の爆乳白人女だらけにするから別にかまわん
    主要キャラはもちろんモブ生徒だけじゃなく教員も書き換えるからな

  20. 小説のファンなのに薄いストーリーでいいのか
    再現ならテーマパーク行くのが一番良さそうだな

  21. 魔法でイタズラ出来ないとか秘密の部屋に入れない…クディッチが出来ない…とかなんとか

  22. 最後まで読んでる奴は間違いなくオタクだからどんどん話題にしていけ

  23. 褒めてない褒めてない

  24. 世界観が独特だから観光する分には楽しいけど、ゲーム部分が他のAAAの焼き回しって感じで、それらのプレイ経験がある人ほど飽きるのは早いと思う
    良作の部類ではあるが、これをGOTYとして挙げるのはかなり苦しいと言わざるを得ないかな

  25. 興味ないから調べてないんだけど
    ワーッと実況増えたなぁって思ってたら大概の人が2~3回でパタッと止めてるのは
    ボリュームが無いのかこっから先は実況禁止ですよーってネタバレ禁止の決まりでもあるの?

    このコメントへの返信(1)
  26. >>めっちゃ面白い
    >>個人的にウィッチャー3超えた

    操作性や戦闘でウィッチャー越えても何のアドバンテージにもならんのに…
    シナリオの作り込みやイベントの豊富さで上回ってるなら話は変わるけど

  27. こういうときに便利な言葉がある

    「ファンなら」

    このコメントへの返信(1)
  28. ほんと世界観はいいけどゲームとしては微妙なんだよな
    まあその世界観もハリポタの再現というにはなんか違う気もするが
    みんないい子ちゃんばっかりだし、皮肉屋で畜生まみれのホグワーツ再現してほしかったわ

  29. ゲームとして新しい事の提供って点では0点だけど、そんなのどうでもでいいんじゃねってのが原作ファン心理

  30. エアプは黙ってな

  31. クエスト、謎解き、戦闘、そのどれもが単調だから飽きやすいんよね…次第に戦闘も避けるようになり謎解きも面倒になってくる
    宝箱やクエスト報酬が微妙すぎるのも飽きに拍車をかけてるし
    フィールドも特に目を引く景色が無いから、スクショが全然捗らないのもちょっとなぁ…

  32. 原作知らずに始めたけど魔法好きなら雰囲気は最高
    だけど単調で途中から急に飽きる
    UBIのゲームに例えられてスレが荒れた事があったけどまさにそんな感じ

    このコメントへの返信(1)
  33. 再現度は映画との比較動画あるけどかなり高いみたい
    ただ再現度だけでゲームとしてどうこうは普通に面白い以上は聞かない

  34. PS5のまとめサイト行っても「再現スゲー」しかなくて「小説と違う」と言おうもんなら叩かれ、「映画はこうだったよ」と言えば叩かれる
    ちょっと単調じゃない?などと言えば○されかねないほど持ち上げてる連中はいるが、Twitterとかで見るとやっぱり「まあ面白いんじゃない?」程度という

    このコメントへの返信(1)
  35. 毎日毎日ハリポタごっこしても飽きるだろ?
    ゲームとしての芯が無いとグラ細かくしても日帰り観光ツアーやって終わる

  36. キャラゲーだしPCでMOD入れてからが本番だろうからな

    このコメントへの返信(1)
  37. ハリポタ小説ファンはニヤリとする配役あったりするけど、
    どっちかっていうと映画ハリポタファンの方が最高に楽しめるゲームだと思う。
    映画で出てきた場所や魔法、自分だけの杖や独特の言い回しなんかファン垂涎よ。
    ただ戦闘はもう少し練れただろうし、お金稼ぎももう少し何とかしてほしかった部分はある。

  38. この世界に興味持ったのなら原作や映画も履修してみるといい
    コイツがあのキャラと同じ名前じゃん!とかこのオブジェはこのシーンのやつだったのか!とか、変わった楽しみ方ができるぞ
    実際、俺にはその逆のことが起きてるからすごく楽しいよ

  39. まるでどこかのゼノブレ信者みたいだな笑

  40. キチガイ

  41. MOBをすべてマリーローズにするMODとかでそう

  42. まじでハリポタに興味無いやつは買わない方がいいレベル

タイトルとURLをコピーしました