文春「PSVR2は高品質なVR、価格が全てではない。ディズニーランドも安くないが人気だ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojladzH+0

要するにPS VR2は、価格的な“壁”はあるものの、(現時点では)他社製品と比べるとスペック的な優位性があり、ハイクオリティーのVRが手軽に楽しめるのです。

VRのゲームとしての面白さも進化しており、接続の容易さは抜群。そして、テレビのようにディスプレーとしても使えます。

前世代機の実績もあり、一定数の普及は期待できるPS VR2ですが、さらなる普及のためには、発売後にPS VR2を遊んだ人たちによるSNSの反応が重要と言えそうです。今やスマートフォンがあれば、簡単なVRゲームが遊べる時代です。そしてインフレが進んで生活が圧迫される現在、エンタメに割く消費金額を増やすのは大変でしょう。

しかし、価格だけがすべてを決めるわけではありません。例えば「ディズニーランド」や「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」の入場料も決して安いとは言えませんが、常に人気を博しています。それはブランド力に加えて、来場者を楽しませるコンテンツ(アトラクション)があってこそです。

高額なテーマパークの年間パスポートも、興味のない人は買いませんが、魅了される体験があれば価格を度外視して買ってしまうのも確かです。だからこそ、PS VR2でないと体験できない魅力的なコンテンツを生み出せるか……が重要になってきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b415790bb1e13b74c8d3019a387aa48da2b653a5?page=3

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6tKlvWZ0
>>1
魅力的なコンテンツが生み出せるか?
って今出来てないのに無理です

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlSf8+k00
問題のソフトがショボいからなあ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51qQqomV0
>>2
スマブラ、マリオ、ゼルダに対応したダンボールVRは買ったのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3rfIHQeM
こんな当たり前な事をつらつら書く記事があるのか…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5Ukdj0D0
だったら彼女とディズニーランドでも行った方が思い出になって絆も深まるわな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ci7SrE5VM
>>6
えっとーどっちが先かそれは微妙だな
VRを2人でやると言う時点で0ptではない
結局は力量である

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvGN+zeWM
>>6
リアル充実してたらPSVRなんぞ買わないだろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCffXQ7p0
>>35
いやアトラクションに乗るまでのロード時間が2時間かかるぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKVCyWr10
>>39
気兼ねない友達やデートならその時間すら楽しくない?
渋滞とかでも

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHhK4UAc0

>>43
そのレベルだとディズニー行かなくても
家でダベってるだけで楽しいのでは

場所やモノはどうでもよくて、友達、恋人が楽しい状態

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XNONno8M
>>47
家で数人でダベってる中でひとりだけPSVR2をつけている様を想像してみよう

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tur5LEtZ0
>>43
楽しくねえよw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d5RvUad0
河村 鳴紘

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlSf8+k00
基本的にPCの劣化だから魅力的なコンテンツってのも弱いんだよな(´・ω・`)

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHjnXaHE0
>>11
いやPCより上野面もあるPSファーストがあるからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2LCt2kaa
サブカル河村

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COKPxT+00
人気?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWUZ2VGW0
ディズニーの年間パスが思ったより高く感じないやつな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzyWzRZd0
河村じゃん
解散解散

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3FFsTts0

でもVR2だしな
PSVRから格段に進化しました!
じゃあ次はもっと進化するんじゃないのっていう
1万2万ならいいけどろくにコンテンツも揃っていないこの状況に6万7万も叩く物好きがどれほどいるか

PSVRも結局最初だけでほとんどソフト出なかったし
あれを見ていたら前世代を買っていた人間ほど躊躇するんじゃないかな
あとAV観賞用なら多分前世代で十分賄えるだろうし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:837Sr9uf0
何でデズニーと比べてるの?怖い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+TQ3RGa0
一度失敗したものをまた持ち上げないといけないなんてw
太鼓持ちは大変だねえ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/EAjGaJ0
さすがにエンタメ最上位レベルのディズニーと比べるのはアレかと…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhYHXbtya
VR2が爆死したらブランド力がないってことですね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P04Akd7G0
スペック表並べる事に何の意味もなくて
PCに繋がらない時点でエントリーモデルとしてしか生きる道はないんだけどな
そこに気づかないまま生まれちゃった忌み子だけど頑張って生きて

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dYtKZPI0
VRがインパクトあるのは認めるけど、コスパ悪過ぎなのがな
PS5本体とPSVR、更にソフト買ったら総額幾らになるのっていう
さすがに正気に戻るわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb6S6UFX0
そもそもPS5が安くないし人気じゃないので
そのデズニーにいくのに酷道走らないといけない状態なのだが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pBjsShvH
「価格的な壁はあるもののスペック的な優位点がある。価格が全てではない」
これPS5の存在否定してるけど大丈夫?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD8rlhe70
そもそも価格度外視するならもっといいVRあるやん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pBjsShvH
そもそも高品質求めるならゲーミングPCとPCVR買うんだわ
なんで低スペPS5とPSVRで14万払って中途半端なクオリティで遊ばにゃならんのだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJcewFsW0
ディズニーランドにAVはないだろ

 

引用元

コメント

  1. 誰が買うの?

  2. meta「ぬかしよる」

  3. その比較おかしいから

  4. 河村だと思ったら河村だった

  5. ディズニーには様々なキャラクターやコンテンツがあるけどPSVR2には何があるんだい?
    FANZAぐらいしか聞かないんだけど

  6. そうだな、だから売れなかったんだろ1も

  7. 高品質で提供されるコンテンツが暴力的なコンテンツやろ
    ディズニーやユニバがマッドマックスな世界観を提供してたら人気はなかったやろうに

    • USJに至っては映画縛りを捨てた事で崖っぷちからの復活だしな
      PSとはやってる事が全く違う

      • あれはテレビ特番やなんかでたまにやる復活するまでにどうしたかって物語見るとわかるが、社員の家族親族一般客に徹底して聞き込みして「何がつまらなかったか」「何があって欲しいか」を見極めてるからな
        万人受けのために努力惜しんでない

  8. 「現時点でPSVR2に価格ほどの魅力的なコンテンツは無い」と断言する河村さんに草

  9. スペック的優位?
    PSVR2に?
    ねーよんなもん

  10. >他社製品と比べるとスペック的な優位性があり

    えっ?

    • 有線オンリー、PS5でしか使えない
      この2点だけで見ても明らかに劣るんだが

  11. ガワだけディズニーランドでもサービスや体験が今ひとつじゃ意味ないんだよ
    濃密な体験を提供し続けるほどの度量はあるのかい?

  12. 価格が全てではない

    確かに、ゴミは値段なんて関係なく売れないなw

  13. 天秤に細工するなよ

  14. ランドで例えるならスモールワールドしかない状態で今の料金払うようなもんだろ
    衰退PSとディズニーなんざ月とすっぽんですら霞むほど差があり過ぎで話にならんだろ

    • PSは上海ディズニーだろ
      スモールワールドに謝れ

  15. スペック的優位もクエスト3が出たら簡単に覆りそうだな
    20万のオキュラスPRO相手にはPSはMRすらついてなくてボロ負けしてるし

  16. 患者は死んだけど予定通り手術してから埋葬したよ。みたいな話?

    • かつて栄華をはなった没落貴族が大病に罹って
      「俺は貴族の出だぞ!敬え!!」とわめきながら
      べらぼうに高い彼のサイン色紙を売って手術代に充てようとしてる。
      で、貴族に憧れ、あわよくば養子縁組に…と思ってる熱烈な支持者が
      「彼のサインは価値がある!唯一無二だ!」と嘯いてるみたいな話

  17. ディズニーみたいに値段が高くても売れるものはあるよね
    これはそうなんですか?

  18. なるほどな、PS5なんて買わずに高品質なPC買うべきと言ってるんだな

    • 高品質草
      今までPS買ってた奴にそんな金は無い

  19. ○ッキー「ハハッ(嘲笑)」

  20. 雑誌の編集方針と合ってないだろこの記事w
    対象をこき下ろす方だろ文春はw

  21. 今のPSVR2は例えるならTDRやユニバじゃなくてレゴランドだろ

  22. PSVR2をディズニーランドと一緒にするな!!
    ディズニーランドに失礼だ!!

  23. もうだだ余りやでw

  24. PS5とVR2をわざわざ用意してやることがFANZAとか笑える

  25. 主にquestやsteamVRのお下がりで構成されたテーマパークやないか

  26. PSVR2のTwitter検索キーワード2位に「酔う」が登場!
    しかし1位は「FANZA」で揺るがず!

  27. 扇動したいだけの価値の低い記事

  28. 孤独な誰かの怒涛のBAD連打に草

  29. 天下の文春様も所詮はソニーメディアか
    7万もするコレを誌面で宣伝するとかもう少し考えて記事を載せるべきでは
    騙される情弱も昔よりは減ったろうけど

  30. 所詮不倫の追っかけ記事しか売りがありませんからPR記事は大事です

  31. どこかで大人気の辛ラーメンみたいだな。

  32. ソノタランドとネズミーランドの区別もつかなくなったかファンボよ

タイトルとURLをコピーしました