1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTHQ79lsd
ブレワイより面白いゼルダを作って欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuylKCfX0
>>1
それは無い
switchがブレワイを出したからヒットしたっていうなら
WiiUも同じ覇権ハードになってるはずだろ
一つのIPだけ覇権を取るという考え方は64・GC時代のやり方だ
頭がアップデートされてない証拠
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfyYPumHM
中国語に対応
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAcC/Cay0
転売カスに負けない量を用意する
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTHQ79lsd
サードの参入を促す為にもポケモン本編の新作が出ることは早めにアピールした方が良いと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/CbDeVs0
iPadよりも軽量薄型
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG5E2pku0
無理
WiiUまっしぐら
WiiUまっしぐら
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0G14bZnM
CODがでる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnDMVCPu0
個人的には、
スペックをPS4並に上げたSwitchLITE的なのを出してくれればそれでいいんだけど、
それじゃ世間は買わないよなあ
スペックをPS4並に上げたSwitchLITE的なのを出してくれればそれでいいんだけど、
それじゃ世間は買わないよなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIEVB/ws0
転売カス対策としてはマイナカードとか
nsoに入って10万以上使った人限定とか
ps5がやってたようにごみソフト同梱で定価+2万で売るとかで
nsoに入って10万以上使った人限定とか
ps5がやってたようにごみソフト同梱で定価+2万で売るとかで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRgwNImW0
下手なことしないことだな
マルチプレイ要素を強化すれば売れるだろ
特にオフラインをおろそかにしちゃダメだわ
一つのゲーム機、一つの画面を共有して遊ぶのは、オンや持ち寄りとは違った楽しさがある
マルチプレイ要素を強化すれば売れるだろ
特にオフラインをおろそかにしちゃダメだわ
一つのゲーム機、一つの画面を共有して遊ぶのは、オンや持ち寄りとは違った楽しさがある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNGlXu3y0
無理
PSが奪還する
結局、いつの時代も最後に制するのはソニー
PSが奪還する
結局、いつの時代も最後に制するのはソニー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OddGkob90
コロナ禍もあったスイッチを超えるのは無理じゃないかな?
超えなくてもスイッチ系統を継続してくれるだけで満足なんだけど任天堂だからねぇ
超えなくてもスイッチ系統を継続してくれるだけで満足なんだけど任天堂だからねぇ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9vVFyI50
作れば作っただけ(転売ヤーも込みで)買ってくれるのだから
とにかく製造ラインを確保する
今のSwitch増産はラインを確保したという任天堂からのメッセージ
とにかく製造ラインを確保する
今のSwitch増産はラインを確保したという任天堂からのメッセージ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPCBKHQS0
ゲームパス搭載
逆にいうとゲームパスないなら爆死確定
逆にいうとゲームパスないなら爆死確定
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/geTBVtM
無理じゃね?
任天堂信者って基本金が無いから、成功した次のハードは失敗してるもん
任天堂信者って基本金が無いから、成功した次のハードは失敗してるもん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8rP2/VT0
ゲームキューブのソフトを持ってくる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TEBl+nR0
スイッチ並に売れるって事は無いだろうな
値段が下がって性能は大きく上がるなんてことがあれば売れるかもしれんが
実際は性能は多少上がって値段も上がるくらいだろ
値段が下がって性能は大きく上がるなんてことがあれば売れるかもしれんが
実際は性能は多少上がって値段も上がるくらいだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqOAmmj80
新ハードでは例えば本体同士を2台繋ぐとデータ処理速度が
3割増しになるとかそういう事は出来ないんだろうか
それで最大8台まで連結可能とかすれば楽しそうなんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdL872Iz0
スペック上げただけなら現行機の50%減もあり得るからキノコ頭の社長は試練の時だろうね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8rP2/VT0
>>24
DS→3DS が良い例かな
DS→3DS が良い例かな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcDx7Pki0
販路を増やすだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgQxI7n30
画面が大きくなるだけ
売れたときは全部画面が大きくなったときだけなんだから
あまりにもわかりきってる
売れたときは全部画面が大きくなったときだけなんだから
あまりにもわかりきってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uPbZy3v0
今のSwitchはテレビモードにすると、せっかくの液晶画面が使えなくなるから、新型のドッグはテレビモード中でもサブ画面で使えるようにして欲しいね。
欲を言えばSwitch本体とドックは無線通信して、携帯モードとテレビモードを併用すれば、死んだWiiUのリベンジが出来るんだが。
欲を言えばSwitch本体とドックは無線通信して、携帯モードとテレビモードを併用すれば、死んだWiiUのリベンジが出来るんだが。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jSjD/RY0
>>30
それはやってはいけない
Wii Uの二の舞いになる
Wii Uの敗因はテレビ画面とサブ画面が同時使用できることが
標準装備だった代わりに
Steamやほかのゲーム機とのマルチがまるでできず
さらにインディーズにとっては高度すぎる上に応用が効かないことで大敗北した
Steamと同じ環境でゲームができてインディーズにも優しいから
switchは勝利した
DSや3DSでの楽しかった記憶から
二画面を要求する声は多いが、やれば確実に勝率は落ちる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKmNn8o30
2画面のゲームの移植もはかどるね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8rP2/VT0
WiiUは2画面ゲーミングで大失敗した
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uPbZy3v0
WiiUは無理やり2画面を必須にしたゲームデザインにしたから死んだんだけど、その中でもスプラ1の例もあるから結局は使いようなんだよね。
新型Switchはゼルダやゼノブレイド、スプラ、ピクミンなどはマップやステータス画面をサブ画面で出せるだけでも、かなり遊びの幅が広がって良いと思うんだけどね。
スマブラやマリカーもサブ画面に全体が見渡せる画面を出せれば新しい戦略も生まれそうだし。
新型Switchはゼルダやゼノブレイド、スプラ、ピクミンなどはマップやステータス画面をサブ画面で出せるだけでも、かなり遊びの幅が広がって良いと思うんだけどね。
スマブラやマリカーもサブ画面に全体が見渡せる画面を出せれば新しい戦略も生まれそうだし。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgQxI7n30
WiiUはテレビ画面をマップやアイテムや次の行き先情報のサブにすれば手元のメイン画面のついでに見やすかったのに
とっさに見づらいパッドをサブ画面にして重要な情報を詰め込んだから移植しづらいし失敗した
とっさに見づらいパッドをサブ画面にして重要な情報を詰め込んだから移植しづらいし失敗した
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvkuZgqn0
互換性だろ
WiiU,3dsのダウンロード終了早すぎるよ
WiiUのトワイライトプリンセスHDとか2016年に発売して俺はダウンロード版を買ったわけだが
もうすぐ再ダウンロード不可になるらしいし数年間のレンタル権利だと知ってたらDL版なんか買わなかった
WiiUは不人気ハードだから騒ぐ人少ないがswitchで次世代出した後同じ事やったら確実に荒れるぞ
スイッチのカセット、ダウンロード版ゲームがそのまま遊べるのは最低限の条件
WiiU,3dsのダウンロード終了早すぎるよ
WiiUのトワイライトプリンセスHDとか2016年に発売して俺はダウンロード版を買ったわけだが
もうすぐ再ダウンロード不可になるらしいし数年間のレンタル権利だと知ってたらDL版なんか買わなかった
WiiUは不人気ハードだから騒ぐ人少ないがswitchで次世代出した後同じ事やったら確実に荒れるぞ
スイッチのカセット、ダウンロード版ゲームがそのまま遊べるのは最低限の条件
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9/VdFDD0
PS5より高性能で2万円台っていう普通の回答出てこない辺りに
PS5より高性能なハードつくれるわけないの解ってるみたいだな
PS5より高性能なハードつくれるわけないの解ってるみたいだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtiA2kJHM
DLCやネット前提なら本体1円でいいじゃん
5年縛りにして毎月3千円取るとか
5年縛りにして毎月3千円取るとか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78RppCk80
利便性を引き上げることだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ORJZBb+0
ロングランし続けるにはポケモンだどう森だでハード音痴の脳死で買うような人に買わせることだと思うし
そういう人はやっぱり価格重視というかそこしか見ないだろうからそこで高いと思わせて一端手を止めさせるようだと難しいんじゃね
そういう人はやっぱり価格重視というかそこしか見ないだろうからそこで高いと思わせて一端手を止めさせるようだと難しいんじゃね
コメント
次世代機作られても結局過去シリーズの焼き回しでしょ?
さすがに飽きられてくるわなぁ・・。
まあ焼き直しだったとしても新規ユーザーにとっては新鮮な新作だからまだ良いんよ
PSは新規が入らないのに焼き直しだから完全に飽きられてるのが問題
>焼き回しという、言葉や用語は存在しない。冷静に考えるまでもなく、「焼いて回す」という状況が、一体どんな行為を意味しているか分からないことからも明らかである。
でもお前シリーズ物しか買わないじゃん
大好きなP〇5速報で慰めて貰えよ
迷惑だから伏せ字でも他サイト名書くなよ
ファンボ「早くSwitch一強状態をリセットしてこの苦痛から解放してくれえええええ」
仮にSwitchの後継機が失敗したとしても、そのお客様はPSに行かないだろ
無駄な希望を抱くな
このタイミングで尚、OS側で大規模な変更が繰り返されてる(15.0.0ではイーサネットドライバーの内製化、16.0.0では大掛かりなシステムAPIの仕様変更)あたりからして、次世代機のシステムもベースは一緒と見るのが妥当
psに必要なことはライバルのMSや任天堂がコケることじゃなくて自力でソフトを売りpsの市場を作ることだと思うよ
ライバルがコケても今はpcもスマホゲーもある時代だからそれでpsが選ばれるとは思えんけどソニーもファンボーイもpsにユーザーが流れ込んでくるって思い込んでるようだけどねw
子供に売るには高すぎるし、テレビを占有するし。ゲーム以外にも売れない理由がある。
3dsが売れててwiiuが売れなかったので答えでてる。
任天堂ソフトがあっても据え置きオンリーはもう時代にそぐわないのかもね。
ソニー自身が他社の客を奪う商売しかしてこなかったからなぁ
はたして市場開拓のノウハウなんて理解しているのやら
NVN2のリークとプロファイルで最大性能を制御するSwitchの仕様を加味すると、次世代機は互換ありでこんな感じと予想
NVN(便宜的にNVN1とする)+互換モードプロファイル=Switch互換の動作
NVN1+ネイティブプロファイル=New3DSのような現行モデルより性能強化された動作
NVN2+ネイティブプロファイル=次世代機ネイティブ動作
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqOAmmj80
>>新ハードでは例えば本体同士を2台繋ぐとデータ処理速度が
>>3割増しになるとかそういう事は出来ないんだろうか
>>それで最大8台まで連結可能とかすれば楽しそうなんだけど
家電やサーバーにCellを載せて、世界中のCellをネットで繋げて遊んでる余剰性能を使う構想があったPS3って覚えてる?
まあCellを使った製品なんて殆ど出ずに幻に終わった夢物語なんだけどね
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/geTBVtM
>>無理じゃね?
>>任天堂信者って基本金が無いから、成功した次のハードは失敗してるもん
Switchは家族で数台用意してるケースが多いから金が無い訳じゃない。
子供主流で売ってるからどうしても切れるタイミングがある。
ゲーム卒業する人間の方が多いしね。
一度卒業して人が子供を持ってゲームに戻った時にまた売れる。
Wiiが売れてSwitchが爆発的に売れ始めたサイクルを考えるとどこかでどうしても不作の時期が出るのも仕方ないんじゃないかと思う。
というかPSも携帯機含めても連続成功PS1PS2しかないし
任天堂はFCSFCに加えて携帯機は全勝しとるけどな
PSはもうどうでも良くて。WiiUの裏でも対して売れなかったから別の話として。
現状最高のゲーム会社の任天堂でさえ苦戦する時期があると言うこと。
どうしてもサイクルが発生しちゃうって事。
特に昔と違って多様化が進んでしまってるし。
作物の不作の年がある様に売れないサイクルの時もあるって事。
だから時期を間違わなければ任天堂次期ハードは売れると思う。
その為に任天堂は近視眼的に動かず無借金経営してきちんと内部留保を確保している訳ですからね
しかも現状でもハードが落ちてきていてもきちんとソフトは売れているから万一駄目だったとしても簡単には揺るがない
Switchユーザーが金ないんだったらストアのダウンロードランキング上位も基本無料のソフトで溢れてるはずよな?
ストアの上位が基本無料で占められてる貴族様で大人向けの超高級ハードがあったような…
ポケモンSVDLC 2023年冬まで
マリカー8DLC 2023年内まで
スプラ3DLC 2024年内まで
DLC系の動きを見てればいつ次世代機が出るかなんとなく予想はつく
2025年まで、首を洗ってまっとけ
個人的にはスプラ3のアップデート期間中に次世代機が発売されて、スプラ3は互換機能による次世代機との橋渡しの役割を担わされると予想
ポケモンプレゼンツでトレンドがポケモン一色
こんな強力なIPを長年大切にしてる地点で心配する必要ないでしょ
この時間でもトレンド50位までの9割以上がポケモン…
本当に凄まじいコンテンツですよ…
全年齢向けと言われているのが良く分かる…
>Switchの後継機がSwitchを超える人気ハードになる為に必要な事とは?
次のポケモン本編発売の1年~半年くらい前に発売して、
転売屋の利益に繋がらないくらい大量に出荷すれば余裕よ
っぱソフトの魅力とハードの価格のつり合いよ
どんどん固くなっていく財布の紐を緩めるほどの魅力を提供できなきゃ未来はない
もっとも、ソフトは壊滅的なのにハードだけは売れてる不思議な現象もあるくらいだから他の道もあるんだろうけどね
任天堂が成功しようがコケようがPSに未来はないから安心しろ。
ファンボ「頼む早く新型出して盛大にコケてくれ!」
ロンチと発売1年目にどれだけ自前でソフト集められるかだな
価格も含めてやっぱ最初が肝心だと思うよ
>無理
>PSが奪還する
>結局、いつの時代も最後に制するのはソニー
いなくなってしまったVitaたちのこと
時々でいいから… 思い出してください
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqOAmmj80
>>新ハードでは例えば本体同士を2台繋ぐとデータ処理速度が
>>3割増しになるとかそういう事は出来ないんだろうか
>>それで最大8台まで連結可能とかすれば楽しそうなんだけど
2世代前にPS3がやってる
用途はゲームじゃなくてタンパク質解析だったけど
大ヒットはするだろうけど、Switch越えはかなり難しいと思う
超えようと思ったら、DSの時の脳トレみたいな新規需要を発掘する必要があるんじゃないか?
Wii WiiUから引き継いできた技術の完成形と言っていい出来だからこれ以上のヒットなんて無理ってもんでしょ流石に
値段爆上げして高性能化するなんてことはまあ無理だろうし
現状PSにはだいぶ勝ってるわけで今まで通りやってくのがいいだろうけど
任天堂なので次は変なのを出してくる可能性も
次世代機がSwithを超えるのはかなりハードル高いと思う
もし出来るとしたら安価&安定供給は前提の上で、性能とかギミックじゃなくて、
お得感とか一家に一台は持っておきたい感が重要になってくるんじゃないかなあ
例えばNSO加入でFC~N64&GB~GBAのソフトが現状より遥かに大量にプレイ出来るとか