マジでFF16でシリーズ終わると思う?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07Mzhew+M
17以降はもう出ないかどうか

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xv2zZ5IJ0
他に金になるIP少ないし予算削ってでも続けるんじゃないの
10万本でペイ出来る規模でも出す意義はある

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOfRXYo2d
スクエニはFFとドラクエしかないんだから爆死確定だろうが社員遊ばしとくわけにはいかないからしょうがなくでも出すに決まってるだろ
PS5独占は辞めるけどな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur8FUuIp0
もうすでに大作感はなくなってるし細々と続くよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfYwFs8nd
出すんじゃないのブランドだし 売れるかどうかは別

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OddGkob90
ここまで来て辞められるわけないでしょ
会社が潰れるまで出し続けるよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qRQb9l00
MMOとしての次のFFは絶対出すだろうから終わらんよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCicIfC40
さすがにPS5だけでもセールありきの世界累計で100万はギリギリ突破できるだろうし
その後のPC移植で+300万までは何とかなるだろうから赤字でも余裕で継続だろ
今のスクエニでもブランド名だけでそれなりに売れる貴重なタイトルだからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFALhPIO0
スクエニが先に潰れてそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU9YY/vJ0
だってどーでもいいゲームにFFってかぶせるだけでしょ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG5E2pku0
ドラクソの方が終わりそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3KOuD7kp
FF16出しとけばスクエニから出るスマホゲーにFF16参戦とかやれるし出すでしょ
スマホゲーやってる奴らは16ちゃん面白いかどうかはどうでもいいし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH5nYkIQ0
FF最後の砦は野村さんだ。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr01nj860
もう実質終わってるけどな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rbp024ke0
何でもいいからFFって名前付けとけばいいんだから終わるわけない
クリエイターに依存してきたドラクエの方が遥かに終わる可能性は高い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqWLzTco0
半年後にフリプ入りするから買う必要ないんだよなあ
バグも無くなっててDLCも全部出てるだろうから遊ぶには最適の時期

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrQo25P70
自分が持ってるハードで遊べないソフトは売れないでくれー!
マジでこればっかりな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YWu7wy70
売れないだろうけど評価はまあまあ良いFFになりそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOfRXYo2d
やろうと思えばポー君をFF16にして吉田のをFF17にする事も可能だった FFは節操なくナンバリングに出来るのはFF15で証明済み

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHXrfWmc0
外伝作はホイホイ出してもナンバリングに関しては採算理由で最後だと思ってる
クライシスコアの出し方がほぼ答え

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU9YY/vJ0
買わない方が絶対面白いシリーズだ
ネタ的には続いてほしい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnXF7b1O0
まあ中堅ソフトレベルの売上まで落ち込むだろうけど
反対に言えば中堅ソフトレベルの予算で作れば良いんじゃないの

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOfRXYo2d
MMOだろうがアクションだろうがOWだろうが1本道だろうが坂口が居ようが居まいが天野絵だろうがノムリッシュだろうが飛空艇あろうが無かろうが関係ない
とりあえずFFのナンバリングで出せば良かろうなのだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuylKCfX0

FF16はほぼ確で爆死すると思うが
問題はそれでシリーズを終わらせるまでいくか、だな
金融機関や大型企業のパトロンがそれでも次のFFに金を出せるか、で決まるから
仮に出せたとして、次のFFはパトロンの命令が絶対になってくるだろう
そしてまたそれによって爆死するの悪循環

恐らくFF18くらいで本気で終わると思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oq6t200N0
フォースポークンのほうが遥かに金かかってるのにFF出さないなんて選択肢はないよw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubk5dZV9H
単純にあの開発者が嫌い
生理的に無理

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFwL4+aVM
>>34
どうせFF14プレステ勢だろ?
いいからPS5買えっつーのw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZoKjgFi0
特別扱いはやめたんだろ
15DLC中止みたいにズルズル引きずるのやめたみたいだし
短いスパンでそれなりの作品をリリースするのがいいよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IbJXCQk0
ファルコム のキセキみたいに
細々と続くんじゃないかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9m7TkLcw0
FF16は爆死とはいえ17は出すだろ
生け贄は外部から連れてくればいくらでもいる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgQxI7n30
ソニーが金出さなかったら終わりってだけだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tvQ95y80
FF16、FF16-2、FF16-3、FF16Re、FF16-2Re延々と続けるだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr01nj860
デビルメイクライにFF16って名前付けてるだけのゲームだからな
シリーズに一貫性が無いからこうなる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqWLzTco0
スクエニもFFブランドに金を掛けざるを得ないし、金掛けると携わる人員が増えて制御できなくなり、岩を撮影するだけの人や、何か月もおにぎりの米粒を改善する人が現れて出来上がるゲーム自体は酷いものになっていってる
金をかけずに小ぶりのゲームを出すとユーザーからぶっ叩かれるのは目に見えてるから退路も無い
高額のクソゲーシリーズとして続けていくしか道がない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJJVcHmz0
まあこれは吉田が悪いわけじゃないけど
不評の次は売上が悪いのは通例だからな
そしてもうAAAとしてのFFは終わるだろう
予算はもう降りないからな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfYwFs8nd
謎のクリスタルというモンスターボールでオーディーン百万ボルトとかやるんだからやらせとけ

 

引用元

コメント

  1. 出ないってことはないんじゃないか?
    予算は削られるだろうが

  2. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr01nj860
    >>もう実質終わってるけどな

    コレなんだよな
    少なくても「大作としての」FFは既に終わってる

  3. なんだかんだスクエニが潰れるまでは続けるでしょ
    前もFFで潰れかけてるからひょっとしたら分離するかもしれんけど

  4. さすがに死ぬことはないと思う
    16がどうなるかはわからないが14はスクエニの屋台骨だし

  5. 今後、スクエニから発売される全てのゲームに
    ファイナルファンタジー外伝というサブタイトルを付けるべき

  6. 今まで通り続きはするだろう

  7. ところでFF7R2はどうなった?

    • あれを絶賛するからスクエニが調子乗るんだよな…

  8. 昔のFFに戻ってくれ
    黒魔導士はビビみたいな見た目にしてくれ、白魔導士はフード被ったシロマみたいのにしてくれ
    マジでさ、竜騎士はカインな
    そういうFFがいいんだよ

    • > 665115: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 06:09:57 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > 毎回面白さだけのゲームしか出さない任天堂と違ってPSは最先端の技術を追求しつづけているからな
      > 何事にも新しいことをやると失敗は付き物だわな
      > その新しいことにいち早く触れられるのがPSの特権なんだが

      > 665173: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 08:24:22 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > 安定した絶対の面白さがあるゲームを買うのは当たり前だろ
      > 完全新規は見が無難

      > 665179: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 08:27:20 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > 結局マリオマリオマリオで草ぁ
      > いつの時代もかわらねぇな任天堂w

      朝からこんな事をほざいておいて、FFには懐古主張するのな…まあ、解からなくはないがw

      > 665243: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 09:43:01 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > 兼価版ってだけじゃなくて単純に面白いソフトも多かったけれど?
      > それに本体価格も2万で買いやすいし、薄型の白とかいろんな色とか女子人気もあった

      最低限度の教養を身に付けた方が良いって、『廉価』間違えるとか無いわ。後な…

      > 665140: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 07:34:26 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > やりたいゲームが出ればちゃんと買ってるぞ?
      > PS5買ってからデモンズ、ツシマ、エルデンは買ったし
      > それ以外はまだやりたいのないから買ってないけれども

      と言った傍で

      >665280: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 10:34:46 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > PS派の俺だけれど、PS5から新規で買うならPCでいいんじゃね?って思うよ
      > 俺がPSに拘るのはPS3から使ってるアカウントがあるし、PS4のゲームが遊べるからっていうのでかいからな
      > 要は今まで使った金を無駄にしたくないわけ

      > 665283: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/27(月) 10:41:52 ID: AyNDc0NzQ PC chrome
      > いや遊んでるんだわ、特にレースゲーはね
      > PS3もまだグランツーリスモ5,6と頭文字Dのために置いてあるし

      本当に新作でソフト買っているのかな?
      今回のPS5でのFF16。だが買わぬだと、PSでのFFは割と真面目に終わるぞ

      • うんち

        • 急に自己紹介とかどうした?

        • 漏らしたのか。臭いな。

        • くっさ!近寄ってくんな!

  9. まあここが運命の分かれ道みたいな感じはあるなぁ、万が一それなりに売れてしまったらスクエニは勘違いしたまま更に終わりに近づくだろうし売れなかったらソニーが抱え込みを続けるかも怪しいし

    個人的には売れなかった方が後のスクエニの為になると思うけどね

  10. 大丈夫だ!まだまだFF7でやっていける、リメイクのリメイクでPS7に
    更にリメイクのリメイクのリメイクでPS8に、その後もリメイクのリメイクのリメ・・・・

    • PS2の時からそれやってたら今の状況が少しはマシになってたと思う

  11. FFのIPが売れるかなと考えたが、FFシリーズに一貫性無さすぎてどこも買うの嫌がるだろうな
    ドラクエみたいにスライムとかドラキーの様なグッズとかを担えるキャラクターがいれば買い手もついただろうが

  12. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrQo25P70
    >>自分が持ってるハードで遊べないソフトは売れないでくれー!
    >>マジでこればっかりな

    ps5の普及台数とソフトの売れなさから言われてることであってだなファンボーイが喚いているなんの根拠もない乙女の祈りとは違うのだがw

  13. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrQo25P70
    >>自分が持ってるハードで遊べないソフトは売れないでくれー!
    >>マジでこればっかりな

    今日もゼノブレ3とエンゲージに対してやっていたのをまとめられていたなw

  14. FF15のDLCをしっかり完走しとけばワンチャンそれに免じて買ってくれる人もいたかもしれない

  15. 旧14から新生の流れはブランド回復が最優先で和田が必死になって予算を回して何とかしたけど
    松田体制の15は社長出演、DLC中止(結果がスポークン)と舐めすぎててブランド低下に拍車をかけてるからな
    松田は既存のブランドから金を吸い上げてとんずらするだろうから
    FFブランドの回復なんてそもそも考えてないんじゃないのかね

  16. 16で終わるときりが悪い
    と思ったが2進法や16進法で考えるとそこまで悪くはないか
    17よりマシだな

    • FFがF(16)でFinalする(終わる)のはある意味綺麗かもな
      流石にFF(256)は無理やろw

      • Fは15だけどな
        16進数だから16だと繰り上がってる

  17. 個人的には終わらせるべきだと思うね。10を超えたナンバリングほど馬鹿馬鹿しい物は無い
    続き物の途中参入の神的障壁は、メーカーやファンが思っているより大きく、シリーズ物は閉鎖的になりやすい
    それにスクエニはFFやDQに頼りすぎだし、どっちのタイトルも耐用年数を過ぎてる。それを理解しているからこそ「次はガラッと変える」と言ってるのだろうが、それはファンを篩にかける行為。それなら完全新規で新たな屋台骨を模索した方が良い
    それでも同タイトルを続けたいなら番号をやめてFEやゼルダのようにサブタイ方式にしたらよい

  18. Switchが仮にPS5並の性能があったとしてFF16が出せる環境にあり、仮にSwitchで出したとしても間違いなく売れないと思うぞ

  19. 後からPCでも出るし他のCSにも出すだろうからすぐには終わらんやろw

  20. もう変な世界観で、グラだけ頑張りました大作風のFFは滅んでいいわ
    原点に戻ろうぜ

    • 基本無料にして原神になろうぜ

    • 美麗グラを売りにして一時期は評価されてたけど、今はFF以外も綺麗だったりフォトリアルなグラに食傷気味で飽きられてるしな
      じゃあストーリーはというと、15みたいになってる
      過去それなりに評価された作品があったのはそうだけど昔すぎだし

  21. 正直昔の雰囲気に今更戻してもダメだと思うね
    そもそもFFのコンセプトがブレブレだし、DQと違って作ってる人間が変わるから統一性がなくなるんだよ
    だからFFじゃないけどWiiででたラスストの方がよっぽどFFぽかったからな
    作った人がFF生み出した本人でBGMもそうだったから当然と言えば当然なんだが・・・

  22. 売り上げ>×
    出荷>〇
    15は1か月で福袋という逃げ道があったが半年はきついよねぇ

  23. 昔と違って他所よりちょっとだけ売れる程度のタイトルだよな

    • 国内PS5歴代最高は確実やろ
      50万には到底届かないだろうが

      • むしろ最高値にならなかったらそれこそブランド崩壊の証明になってしまうな

  24. 15より売上が落ちるのはファンボーイ視点でも確実ってことか

  25. まず暗い
    美麗グラという名のフォトリアルなだけのものと長い演出とムービー、DLC打ち切りの前科
    このあたりのイメージが強すぎる

  26. 良し悪しはともかくスクエニがある限りシリーズ自体は終わらんでしょ
    その看板があるだけでない場合の10倍以上売れる可能性あるのに何でわざわざその看板外すんだって話
    なおその看板があっても売れない場合も当然あるとする(というか看板があっても売れなくなることの方が実質的なシリーズやIPの真の死に直結する)

  27. 別にシリーズ終わらせる必要はないと思うけど
    いい加減ナンバリングの糞でか数字は限界が来てると思う

    • とはいえテイルズみたいに非ナンバリングで出続け過ぎて
      もはや存在すら忘れられてる作品が多数あるのよりはましかも
      FEやアトリエもそろそろあやしい

タイトルとURLをコピーしました