【朗報】FF16はストーリークリアまで35時間、サイドクエスト等も含めると70時間以上かかる超大作

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjT/TCfd0

――クリアーまでにかかる時間はどれぐらいを想定されているのでしょうか?

高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。寄り道要素を含めると、その倍ぐらいいくかも、というイメージですね。

――倍ということは、70時間……。想像以上のボリュームですね。

高井「ストーリーが主体で、寄り道要素が少ないのでは?」という声もいただいているのですが、もちろん、寄り道要素もふんだんに用意しています。

吉田プロジェクト発足時、僕が初期コンセプトを作った当初は、「プレイヤーにはしっかりクリアーを目指してほしい。メインシナリオは濃密なのであれば、仮に20時間で終わってもかまわない。最近のゲーマーはとても忙しいので」と伝えていたのですが、結局増えに増えましたね。

高井僕もそれを受けて24時間ぐらいで、丸一日かけて終わるぐらいでいいかな、と思っていたのですが、作っていくうちに膨らんじゃいましたね……(笑)。

吉田やはり今回は「ストーリーを最後まで、ゲーム体験のひとつとして見てほしい」という思いが当初から強かったのです。ストーリーの尺が長すぎると遊ぶ側も疲れてしまう。だからこそ、『FF16』はジェットコースターのようにドンドン先が気になるように、引っ張っていく作りにしています。

とはいえ、シナリオやバトルのボリュームがかなり多くなってしまったので、ノーコンテニューでカットシーンもスキップせず、ストーリーの筋を理解しながらゲームを遊ぶと、35時間ほどはかかるなと。さらにアビリティを全部習得・強化する、アクセサリを全種類揃える、サイドクエストもすべて遊ぶ、モブハントにも挑戦するといった遊びをしていくと、プレイ時間が7、80時間ぐらいにはなると思います。さらに“つよくてニューゲーム”で全ステータスを持ち越したままもう1度遊んだり、その先にある究極難度“ファイナルファンタジーモード”に挑んだりといった要素も用意していますが、そこはもう上記のプレイ時間としては数えていないですね。

高井スコアアタックの遊びが追加されるのですが、2週目以降はリーダーボードにも対応されるので、それに手を出し始めるとエンドレスに楽しめると思います。世界中のゲーマーや己との戦いになるので(笑)。

https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAvS9FA3a
すげえボリュームだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrW1t64bd
これは中古早そう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WotSY1EVd
え?少なw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aT8FHcpd
長いだろ
15は25時間だったぞ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh8wyobA0
>>5
そんなにかかるか?自分のクリア認定証18時間弱だったぞ
しかもこのうち2~3時間が13章というね…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfIZtR2Hr
でもムービーが大半なんだろ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A12ycH6Yp
フロムゲーみたいなの目指してんだろな
馬鹿だと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtIfpPA1a
シナリオ主体のゲームって
シナリオがつまんないと前提崩壊のクソゲーになるよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zas1v3cu0
ドリヴンでジェットコースターみたいな体験して欲しいのに35時間かかるの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSixubbQ0
それは「FF」じゃないよね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlOMrH6xd
なんか寄り道せずにクリアに進むと20~25時間ってこと?またワゴン増えるな・・・

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRvmA6g+0
おもしろそうなストーリーなの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anNBed780
100時間以上遊べるのが普通じゃないの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqQ87dA+a
龍が如くレベルで草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohEhp/Ck0
サブクエ辺りまでやって50時間遊べれば十分かな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWotgxGCd
5.6年待ってこれって・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgwzlwBGM
スターオーシャン5くらいかな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKtJ8F/Zp
スコアアタックってw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vNMtZLod
ドラクエ11の前半レベルワロタ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ff+5tDyW0

最近のプレイヤーが忙しいんじゃなくてしょーもないムービー長時間見せられるのが嫌なのいい加減理解して欲しい

ゲームなんだからゲームやらせろよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vak14Rt7d
早い人は3日でエンディングか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqQ87dA+a
YouTuberの最速クリアレビューで溢れそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIWyFzch0
難易度とかスコアとか一体何を作ってたんだろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2ViO4i30
また大量出荷でワゴンセールになるビジョンが見えた

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CKnPrkw0
ゼノブレ3とか150時間はやったぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnmGvapK0
ジェットコースター=一本道

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncZRK1Ebd
クリア即売りチャレンジにピッタリ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY+HEPP10
これでイベントまみれ、QTEまみれかぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/coPqlM0r
どうでも良いよ
ほっそいイケメンが剣を振り回すホストファンタジーには変わりないから
ゲイが喜びそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8zUo0Uc0
FFにスコアアタックとか求めてないだろ…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipgfw4UM0

プレイ時間は関係ないって
大事なのは密度だから

ゼノブレ3みたいに薄味のゲームが100時間以上あっても苦痛でしかない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSixubbQ0
>>31
あれが薄いのか…
FF16は大変だな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tr7zMXKW0
1ヶ月ぐらい配信禁止とかにしろよ
あとネタバレ拡散で映画みたいに訴えるとか

 

引用元

コメント

  1. 当日買った人が値崩れする前に中古に売れるよう配慮した形ですね
    流石ファンボの事を良く理解してらっしゃる

  2. ストーリーメインのゲームでそのストーリー上重要であろうムービーは今更QTE入れないと退屈だと作成者が言うレベルの物なのか
    これは期待出来んね

    このコメントへの返信(1)
  3. で、そのうち何時間が操作出来る時間なの?
    ムービーしかないなら動画でよくない?

  4. 何とか一本道を格好良く言い換えたいと苦心してる様が伺える

  5. 同社のゲームで比べるならブレブリ2の方がボリュームあるやん
    しかもあっちは過剰なムービーもQTEもない

  6. ブレワイの良かった点としてゲーム開始して1分で操作可能になること
    そしてゲーム開始して3分で祠を抜けた先の風景と雰囲気で神ゲーを感じさせること
    ダラダラとムービーで設定紹介しなくてもゲーム部分で魅せる事がFF16に出来るかな?

    このコメントへの返信(2)
  7. そんで結局はゼノコンプか
    どうやらファンボはFF16はお気に召さないようで
    こりゃ売れなそうだね

    このコメントへの返信(1)
  8. ゼノブレこそがファンボが待ち望んでいるRPG像を見事に体現してる代物だからな(特に2はマジ物のクリティカルだった模様)
    それが絶対に手に入らない他所のファーストタイトルってのもあってコンプの拗らせ方がまぁ尋常じゃないね

    FFの開発陣もゼノコンプ発症してる節がチラホラあるし(ゼノクロに対するFF15とかモロにそれ)頼みの綱()のFF16があの有様じゃ益々コンプはひどくなるだろうな

  9. 35時間のうちムービーが11時間らしいぞ

    このコメントへの返信(3)
  10. 昨年から今年に続くJRPGクラッシュタイトルがだいたいその程度のボリュームで少ないと、外野に叩かれてたわけでもなく当のカサカサ共が買わなかった最たる理由じゃん?

  11. FFのやり込み要素で面白かったことあまりないから35時間で終わるゲームだな

    このコメントへの返信(1)
  12. やり込みが楽しかったの12くらいだわ
    まぁ12はストーリーがつまんないけど

  13. シナリオさえ良ければよしんば生き残っていたシリーズだったのに
    シナリオがここ数作全部カスだって自覚してると良いんだが

  14. シナリオは人によって好き嫌いが分かれるからなぁ。もうゲームじゃなくて良いんじゃないか
    PV見てて、単なるよくあるアクションゲームにしか思えない。あれでゲームとして操作きてどこがどう面白い要素になるのか
    いわゆるのフワっとした具体性のない『爽快感が良い』なのかな。雰囲気が明るめなら爽快なのも分からんでもないが、陰鬱な作風だし

  15. それマジで公式終わってる宣言やん

  16. 出来ないなら出来ないで、出来る事で伸ばせばいいのにそれすら投げ捨ててるのが

  17. ゲームにボリュームなんて求めてないけど?
    クソつまらんゲームを50時間やらされるよりは面白いゲームを20時間の方が満足できるので

  18. ストーリードリブンはマジで好みだからなんとも言えないけど、QTEの方がよっぽど気になるわ

  19. ゼノブレを叩いた事が全部ブーメランになってて草

  20. ブレワイは完成されすぎてて原神というパクリが出るぐらいだからなぁ…。

  21. キッツイなあ…

  22. いっそのこと3部作6時間くらいの映像ソフトの方が売れそう。

  23. やり込み要素の内容次第でまた印象変わってくるが
    ここまでのクラッシュラインナップを考えると…

  24. ボリュームあるけど、その三分の一がムービーシーンだったりしそう

  25. たしかその11時間もサブとかは含まないんだっけか

  26. ファイナルファンタジーモードで大草原

  27. 公式発表をまとめると
    ・ストーリードリブンのゲーム
    ・QTE入れないと退屈なムービーが11時間
    ・クリアまで35時間前後、つまり1/3が退屈なムービー
    ・初心者でもできる簡単アクション
    ・2周目じゃないと難易度上げれない
    ・スコアアタックのリーダーボードも2周目から

    もうADVつくっとけよ

タイトルとURLをコピーしました