1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aSI+Spbd
https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230208103/
「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKkHmlVn0
>>1
あーあ認めちゃった
あーあ認めちゃった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aSI+Spbd
売れなくてマルチ確定やなw
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz/2lNYb0
>>2
15で相当痛い目みてるだろうしな
15で相当痛い目みてるだろうしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKcIV7xz0
半年後にフリプ入りはほぼ確定だろう
時限独占タイトル全部、独占期間終わる前にフリプ落ちしてるからな
時限独占タイトル全部、独占期間終わる前にフリプ落ちしてるからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRYheNBld
やっぱ半年じゃねーかwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaDm3rvSd
あーあ遂に認めたか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv5C8/m+r
それでブランド価値崩壊の危機に直面してお前ら買えと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxvhTuTd0
さっさとソニーのセカンドになって
ソニーのためのゲームを好きなだけ作ればいいのに
ソニーのためのゲームを好きなだけ作ればいいのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozQg1sz+d
もうPS5で売るの諦めたか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKqz4BHu0
開発者が時限独占契約って公に認めたの
初めてじゃね?w
初めてじゃね?w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv5C8/m+r
失ったブランド価値はプライスレス
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka5r3DCB0
どっちからどういうふうに契約したのかがしりたいなあ吉田さん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4YrWsgF0
まだ発売もしていないのに一体何故
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8L7i5dLd
>>12
ソニーに発表しとけって脅されたから
ソニーに発表しとけって脅されたから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GKJDqHJ0
PS5が思ったより売れてない、出荷レベルだけか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aSI+Spbd
宣伝費をソニーが持ってるらしいw
まあただの恩義だろwwww
どうせPCと箱にも出るよ
下手したらゲーパスにもくるw
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mjuNPG1d
>>14
クズエニはトップが恩義マンなんで
「ただの恩義」なんて言葉じゃ表せない気がするなぁ
クズエニはトップが恩義マンなんで
「ただの恩義」なんて言葉じゃ表せない気がするなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKcIV7xz0
PS5買え、PCには出さないって言ったあたりで急速にユーザーが興味を失っていってるのを肌で感じたんだろうね…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqQFgNC+0
技術支援(キャバクラ漬け)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2XCGXwed
うーん、マジで時限独占確定なのか
PS5専属とか爆死確定だし、発売前に時限独占とか言ったら普通にPC版待つだろ
アプデとかDLC込みの完全版になるだろうし
PS5専属とか爆死確定だし、発売前に時限独占とか言ったら普通にPC版待つだろ
アプデとかDLC込みの完全版になるだろうし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a64QYB+50
言えたじゃねーか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GKJDqHJ0
独占と言えないのはABの影響もある。まあどのみち時限だから独占ですなんて言うわけがない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQ3yS6Fz0
SCE「CoDをPSにも出せ!」
草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sak1UjaOp
こそこそと有名タイトルを時限独占してるのに
買収には文句言うクソ企業があるらしいな
買収には文句言うクソ企業があるらしいな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crzJzXtrp
吉田次第ってことか
天邪鬼だからPCの予定無くなこれ
天邪鬼だからPCの予定無くなこれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3SuAYjs0
どんどん短くなってるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31ilkylxM
これ時限独占って言って良い契約なんやな
こういうの周知の事実でも伏せとくもんだと思ったが
こういうの周知の事実でも伏せとくもんだと思ったが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKcIV7xz0
>>24
ソニーが安い時限独占で囲っておきながら恒久的独占だとミスリードさせる手法取ってきたからサードからすれば迷惑なんでしょ
ソニーが安い時限独占で囲っておきながら恒久的独占だとミスリードさせる手法取ってきたからサードからすれば迷惑なんでしょ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aT8FHcpd
>>24
もともと海外では表記しなきゃいけないことになってるから毎回時限独占は期間もバレてるよ
バビロンズフォールとかフォースポークンも
もともと海外では表記しなきゃいけないことになってるから毎回時限独占は期間もバレてるよ
バビロンズフォールとかフォースポークンも
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhZD198k0
安定の時限独占
もう他社の買収に口出しするなよと思う
もう他社の買収に口出しするなよと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h93m5vi0
単純にお金やろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wu7rIs+K0
最初から時限独占言ってたやろ
FF7Rなんかも
FF7Rなんかも
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK34b7yd0
いいカラーPS5買えよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BJE14BYa
時限だけどそれはPCに対してで
CSは時限じゃない独占だよな
CSは時限じゃない独占だよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE72QjRza
なんかね、巷ではね、PC版がとか言ってますけど、PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ
なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか
いいからPS5買えっつうの
なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか
いいからPS5買えっつうの
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8L7i5dLd
>>33
それな。
7Rも1年独占とかいいながら
pc版でたの1年9ヶ月後だからな。
それな。
7Rも1年独占とかいいながら
pc版でたの1年9ヶ月後だからな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifixB/O3a
半年後マルチが確約された
誰が低性能クソゴミ箱ステーション5なんかでプレイするかよ貧乏人じゃあるまいしPC一択だわ
誰が低性能クソゴミ箱ステーション5なんかでプレイするかよ貧乏人じゃあるまいしPC一択だわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZZr4mh20
ハハハ(苦笑い)
コメント
知ってた定期
16の危ういところって、こんな場外乱闘ばかりがネタになって、未だにまともに作品自体への期待やら考察がネタにされないことと思う
いやもちろんやってる人はいるだろうが、日の当たる場所では見ない
15すらまだキャラとか色々あったろうに
もうこの時期ならPV等でコイツはネタキャラっぽいなとかキャラとかストーリー妄想で賑わってても良いはずなんだが、良く考えたらその類の話題一切見た事無いな。
そりゃPV見ても暗くて誰が何やってるか分からんからな
ラーメンすらもうちょっと話題になってたやろ…
でもそういうこと指摘すると叩かれるという状況なんだよね…
ポーくんだって全力の技術支援とプロモーションを頂いているのです
よしだはわるくないのです
吉田の末路見えたな
海外でバレてるのに哀れ
詐欺にならん程度の扇動がキモやね
半年待てば良いわけだな
何でFF差し置いてフォスポなんぞを2年も契約したんだろうねSIE
流行ると確信してたんだろなあ…
それかフォースポ側によほど交渉が上手い人がいたか、どっちにしろ悲しい話や
膨大な開発費をかけて作ったのに見向きもされない。
理由は単純明快、既存のシステムを盛り込みすぎてゲームとしての面白さがかけているからだ。
これじゃあシェンムーと同じ失敗だよ。
吉田さんのPCでそのまま行くと30万PCが要るって発言でps5の性能ホルホルさせてるが
これも言い方悪いが詐欺師の口車という印象。それ専用にしてる物を調整無し前提で入れるなんて必要スペック上がって当たり前なんだよな。
ただ単にPC用に調整し直すのに時間要するので早くしたい方はPSオススメで良いのに有り得ない前提出してわざわざPCの具体的な値段まで出したのよほどps5を高性能機に印象操作したいんだろうなとゲスの勘繰りしてしまう
30万PC要るのがCSでまともに動くとかすげーなんてなるのはアホだけだな
ましてもはやオタクにしか見向きもされない作品でそんな騙しをやるて
いや本当にこの発言は大きいぞ。
ファンボが叫んでた『時限独占契約なんて存在しない!アンチの妄想!!』
と言う意見を一蹴する出来事だからな。
公の場でゲーム開発者が『ソニーの援助を得る為に時限独占契約を結んだ』と
発言してる。MSはこの独占契約がある事実を突き付けるだろう。
もしくは、もう隠しても無駄だと開き直ってるかもしれないけどね。
ゲハはそうなってるのかw
時限独占契約なんかメーカー関係なく昔からあるのに、ハードもソフトも買わない寄生虫ゲハカスが鬼の首取ったように狂喜乱舞してんの滑稽だわw
マジでヒキニートがやってんだなゲハカスってw
世間知らなさすぎだろw
君、ニートだろ?
MSとABで独占禁止を元に邪魔してるのにソニーが時限とはいえ独占してるってことがどういうことか分からんぐらいにはお前の方が世間知らずやろ
有象無象の匿名が噂レベルで言うのと開発者が公の場で発言したのとでは全然違うだろ
今のスクエニの信頼を考えたらPCで出そうが何で出そうが大した結果にはならなそうだけど
FF16の何が悪かったかってそれまでのスクエニが悪かったって答えが多そうだし
これが信頼回復に繋がる一歩目になる可能性も0じゃないけど
すべてのサードに対してそうならいいんだけどね
たぶん周知の事実だから問題ないんだろうけど、もし知らないところがあったら今頃難色示してるだろうな
時限独占のおかげでソニーの支援で大々的なプロモーションできるって言ってるけど、それでこの展開ってマイナスプロモーションにしかなってなくね?
時限じゃなかったけどプロモーションからSwitchを除外したのにそのSwitch版に負けたゲームがあったな…
というか支援を受けられてありがたいっていうのは中堅レベルが言うことであって最大手が言うことじゃないだろ
15のプロモなんてあのクソダサポエムだしな
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxvhTuTd0
>>さっさとソニーのセカンドになって
>>ソニーのためのゲームを好きなだけ作ればいいのに
はっきりとそうしちゃうと出て行く人が出てきそうだから、ソニーに傾倒してるだけな社風にしてるんでは?
もうろくなの残ってない
AB買収阻止のために独占というワードに箝口令が敷かれてたみたいだけど
もう阻止は無理そうだから諦めたようだ
海外向けの発表時にPC版も出るってはっきり表記してあったでしょ
擁護してるやつも、叩いてるやつも都合の悪いところは見えないらしい
それはどっちもどっちのお前だ
時限独占含め海外はその辺厳しいから表記しないといけない
この手のタイプは考えて喋る事が出来ないから表には出て来ない方が良いな
失言より厄介
>ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
>また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
フォースポークン「2年も時限独占契約結んだけど意味なかったぞ」
技術支援を受けれるのはデカイからねー
開発者的にはすごく助かるんだろうな
ソニーは一緒に悩んでくれるだけだぞ?
ソニー信者兼FF信者はこの記事見てもまだ脳死状態で「流石PS!」とか言い続けるんだろ?
奴隷というか家畜だね
あのトレイラーのクオリティで一機種限定の為の最適化も
自社単独ではできないとかスクエニ本当にイメージのまんまなんだな
そんな契約したお前の自業自得定期
任天堂がインディーとか抱え込んでよくやってるやつなのに
PSのときだけ叩くやつが出る謎
任天堂がインディとの契約に「PSには出せない」という条件を入れていたソースをどうぞ