【悲報】ゲーミングPCデビューするもキーボードマウスが難しすぎて遊べないキッズ続出してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLhMEWhO0

【KDS】ちぇな@新人VTuber@chena_nyan
初めヴァロラント触ったけど難しい!!
まずキーマウが難しい!!!
でも楽しいから頑張ります!!

葉無 菊@syokusyuzuka
・キーマウ難しい

伶 | Rei @pc(キーマウ)初心者@Rei_2180・
Valorant難しい、キーボード操作

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLhMEWhO0

たか@ouga1223
キーマウ難しいね

アキ@_aki_0619
キーマウ難しいキーマウ難しいキーマウ難しい

凹。@kbm_zzz
ナノさんとcoopゲーでキーマウ練習したらとんでもなく難しいゲームだった

Funny Setogiwa@SetoFunny
APEXキーマウ難しいよ神様 やってる人すごいよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1jQRHRu0
若い子はすぐ慣れる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsRZpocGd
これはしゃーない
俺も挑戦した事あるがよく皆んな出来るなぁと普通に感心する

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nYgWK2a0
WASD移動じゃなくて左手でパッド右手でマウスのエイムにしろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrfnQOWvd
>>5
ジョイスティック移動+マウスとかで出来ないのかな
ジョイスティックに親、中、人差し指の3ボタンでの
ダッシュやジャンプとか設定出来る感じで

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf+p+CTwM
昔はこれでMMO RPGも普通にやってるんだけどな
UOなんかやったら発狂しそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lza+/qLUd
ヴァロラントとか、パッドでやるゲームじゃねえし、慣れるまで頑張るしかない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLhMEWhO0

みるく@carrot2513
キーマウ難しい……できる人尊敬レベル

Maяu@maru_onair
キーマウ難しいな覚える事だらけやw
頑張れ俺の脳と指

てん@ten_meso
PCでマイクラを始めてみたんですけどキーマウでやるのが初めてなもんで難しい……
難しすぎてめっちゃ疲れた……
近くに村があったから村行って近くの石炭掘って終了……
2時間して石炭だけ掘っで終わったの初めてや……

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCqWrw7nM
慣れや
どうしてもアカンなら箱コンでやれ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VMS9HKIa
自分でゲーミングPC買えるくらいだから、あんまりキッズじゃなくない?
それでも覚えて慣れるのは早いだろうと思うけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxHlJkln0
wasdポジで左シフト押すときに指つりそうになる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka8Gmfe20
任天堂のコントローラー変遷に慣れてない世代からしたら
案外適応難しかったりするのかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rA7r0fwba
ジャイロ操作もそうだったけど遊んでれば体が覚える
キーマウは他のFPSにも応用が効くし慣れといて損はない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+chP65Pq0
慣れだよ
キーボードでも操作は可能だ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3CNj4Bh0
WASD難しいはわからなくもないが
右アナログでFPS、TPSやるという苦行に比べたら全然たいしたことなくなくないか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lza+/qLUd

>>17
マウス感度が定まってないときは視線が暴れたり、逆にトロかったりできっついからな

この感じだとハイセンシなのかも

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJrPSYTTa
若いんだからすぐ慣れるよ
俺だって秒で慣れた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSrscnmT0
10年くらい前にデビューしたけど
マジで難しすぎて25時間くらいは楽しくなかった
マジでなれるまで長すぎる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhll88Gc0
逆にPCで慣れてからCSのCoDを触ったが
最高レベルに到達するまで操作がぎこちなかったな
そして敵が弱すぎて笑った

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lw0gdP0
あっという間に慣れそうだな
おっさんとは違う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXELU7l50
はっきり言ってクソ操作系なんだけどスタンダードすぎて適応するしかないやつ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lw0gdP0
今KBも見ずにカチャカチャターンしてるようなオッサンも
昔は指1本ずつ使いながらベーマガのリストを打ってたんだ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvEIaUvh0
慣れるとめちゃくちゃ楽なんだけどなぁ
色々MMO遊んできたのもあるけど
FF14なんかキーマウじゃないと無理

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRNCKsPLd
こういうツイートするような輩は20代のうちに完全に慣れるわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jf9ENZnLp
quakeやアンリアルトーナメントをリアルタイムでやって来てるからか慣れたわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTWqgGXy0
ラグナロクオンラインでPC覚えました

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7eEVfsod
CSパッド▶︎PCマウス▶︎CSパッドで移り変わった俺はこの前マウス久しぶりにやろうと思ったけどチュートリアルやって終わったw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLzYX0+s0
任天堂とPCのABXYはめっちゃ混同しそう
PC版はPSの○△とかでやったほうがいいだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHhjxEMC0
そもそもキーボードとマウスでゲームするのが難しいからゲームパッドが生まれた歴史がある
いまさらキーボードとマウスでゲームしてる連中は原始人なんだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRNCKsPLd
>>33
世界最初の電子ゲームはボリュームつまみだった
その説は全くの的外れ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COgAP1H40
長年MMOでキーマウだがWASD周辺のキーは押せても1234やら未だに押せんわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9+LCc+la
FEZとかチャット打ちながら操作してたし昔は器用だったな自分

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jf9ENZnLp
>>35
懐かしいw

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9+LCc+la
>>39
懐かしすぎる
ローマ字入力はゲームのチャットで上達したなあ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYFmFYA90
子供はすぐに覚える
出来ない理由を並べて手を付けないのはおっさん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxHlJkln0
RTSとかシミュ系は余裕でキボマウだけどアクション系がつらい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lw0gdP0
IOデータのVoodooIIハッケソ!

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COgAP1H40
キーバインドが多いネトゲとかG600ないともうやれる気がしねえわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GIvMzMu0
はじめてチャットした時は先住人のチャットの爆速さ(当時の俺から見て)に戦慄したもんだ
こんなツイートも一年経たずにいい思い出になるやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NucigRbaM
これはゲームによるからなんとも言えんのよな
WASDはFPSとかは普通にできるけど
TPSやレースゲームには向いてないからな
どうしてもアナログスティックが必要

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7eEVfsod
FEZとかなつ無料FPSとかやってたな10年ちょっと前
フロンティアやってCS移行したわBO2

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nc+Yul10
最初は自分もそうだったなって懐かしい気持ちになった
遊んでるうちに慣れるから頑張って欲しい
まぁ若い子はおじおばより適応力高くて反射神経も良いから大丈夫っしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32yMZyEq0
慣れるまで難しいが
慣れるとマリオでもなんでもできる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kjfhs3bsM
>>47
マリオとかの3Dアクションはキーボードだときついわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lw0gdP0
直ぐに軸色がどうたら言いだしそう

 

引用元

コメント

  1. 慣れなきゃ上にあがれんが今時の子供はこんなのすぐ慣れるぞ
    脳が衰えてる老害はまあご愁傷様
    コントローラーつけても遊べるけどこの程度で挫折するようなのがゲーマー名乗ってeスポ連呼しイキってると思うと笑えてくる
    老人が多いことで有名な格ゲーマーでも毎日数時間練習で最長半年ぐらいかけてヒットボックスに慣れようとしてるのに

  2. 慣れなきゃ上にあがれんが今時の子供はこんなのすぐ慣れるぞ
    脳が衰えてる老害はまあご愁傷
    コントローラーつけても遊べるけどこの程度で挫折するようなのがゲーマー名乗ってeスポ連呼しイキってると思うと笑えてくる
    老人が多いことで有名な格ゲーマーでも毎日数時間練習で最長半年ぐらいかけてレバーレスに慣れようとしてるのに

    • 同じ文を何故二度も?と思ったら少し文章変えてて草
      自分の嫌ってる老害ムーヴを自ら行い自覚無いのがやべーけど

  3. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kjfhs3bsM
    >>>>47
    >>マリオとかの3Dアクションはキーボードだときついわ
    fcのスーパーマリオrtaの世界一走者はキーボードだったな
    それでtasと同タイム出したと思う
    方向キーも左右交互入力1フレとかコントローラーではほぼ不可能だしね
    これは特殊例だけど要は慣れ

  4. WASD操作はマイクラで覚えた人は多そう

    • 子供は案外パッドでも適用しちまうからなぁ
      マイクラに限れば絶対キーマウの方がラクだと思うけど

  5. 今はモンゴリアンスタイルは無いの?

    • モンゴリアンチョップに空目した

    • ウォーサンダーなんかはモンゴリアンバリ使うんだけどねぇ

  6. 新しい入力デバイスは非対人ゲーで慣れればいいんだろうけど
    今のキッズがPCでシングルゲー遊びそうにもないんだよな

  7. 弟がそれで最初中々PC使ってなかったけどなんだかんだ慣れてたからPC触り始めてすぐはそんなもんよ

  8. キーマウばかりやってると逆にパッドの方が覚束なくなるから単純に慣れな

  9. 初めてやった時は確かに苦労したけど、逆に俺は慣れるまで楽しかったな
    CSと同じゲームで下手になったから、上手くなる楽しみをもう一度味わえた

  10. FPSはPCから入ったから逆にCSのパッド操作がくそむずかったな

  11. 素直にパッドでできる範囲で遊んでるわ

  12. それに対してもマウント取れるからPC優越感民にはご褒美だろ。
    カビの生えた代り映えのないモグラたたきが最先端とかいう矛盾を孕んだ優越感カッコいいぜw

  13. 子供だと汎用キーボードはデカくてきついかもしれんな

  14. FPSはそりゃキーマウだけどTPSでWASD移動してるやつはただのバカでしょ

タイトルとURLをコピーしました