FF16はスクエニはアクションゲームが苦手というイメージを払拭する出来になっている

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5at+2mK0

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1477683-2.html

鈴木さんは、スクエニにはどういうイメージをお持ちだったんですか?

鈴木氏:RPGがすごく強くて、アクションがちょっと苦手という印象があったんですけれど、中で一緒にアクションを作った印象としては、単純に技術力の問題ではなく、あまり経験がなかっただけだと思いました。
今回の「FFXVI」で、「スクエニはアクションゲームが苦手」という印象を払拭できるレベルにはなったかな、と個人的には思っています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t29+4KmL0
今回はジャンルもアクションにしてるくらいだからな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wn5ngKOC0
つまり最高ではない普通レベルってこと?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWkaG/kL0
なったかなとか個人的にとか結構自信なさげだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPjiRicr0
キングダムハーツ2を超えてたら最高だな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GS8fteu0
でもデビルメイクライがやりたいわけじゃないんだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIWyFzch0
駆け引きもなくタコ殴りじゃあなあ
ボス戦は対処に正解のあるギミックとQTEだし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QD2atRP0
ゲーム以外は面白いスクエニさん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBJZXdEe0
10年以上アクションゲーばっかり作ってるけど
自分達がアクションゲーム作るの苦手って理解してたんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhFTeT7P0
前に吉田スクエニはキングダムハーツチーム以外はアクション作るのが苦手って公言してたしでもウチ(FF16)は違うぞって相当自信あるんだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VqJrbus0
得意なジャンルってなんだ?ソシャゲ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oa/G44S30
>>11
HD2DRPG

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82A/mmWh0
スクエニはゲーム出るまでの社員や役員のイキり具合が一応面白い
それでお腹いっぱいになるからここ10年スクエニのゲーム買ってないわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6rRNSTa0
PS2時代の自社のキングダムハーツを越えられてない時点でなあ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUf4RwOzr
トバルとか武蔵伝のスタッフはどこいったんだよ
スタッフがすぐいなくなるクソ会社ってだけじゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61tUgQSfp
>>15
武蔵伝のディレクターは今タムソフトにいますね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrl+hMl10
経験がないって何年何十年作り続けてるんだよ
それを技術がないって言うんじゃ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBwUk+qN0
ドラゴンズドグマ2は非常に期待しております

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBwUk+qN0
テイクダウン中のダメージ倍率を1.5倍に抑えたのは評価する。ゲームバランスが
無茶苦茶な昔のFFなら5倍とか平気でやってそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgZ7P01B0
>>19
実際零式はそんな感じだったな
アクションが絡むとすぐ投げやり調整

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHuYoYmq0
確かにラーメンはアクション要素良かったかも

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg2Nsd2W0
メディアツアー来たとこがほぼ全部アクション良く出来てるって評してるしな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+TiA27P0
開発者なのに経験によるノウハウの蓄積を技術と捉えてないのはヤバイ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBwUk+qN0
テイクダウン中のダメージ量がちょっと多すぎるように思える

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtOap5dO0
カプコン終わったな
倒産か

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF0KL2NWa
コマンド式RPG笑とかスクエニアクション笑みたいな扱い多いから
コンプ発動今に見てろでこういう事になったんだろうな
出来が良ければコマンド式RPGももっと褒められ賞賛されるべきだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux3vQ7Kh0
スライディングできるのかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRNRD42S0
RPGだってとっくに過去形だろ
ノウハウ蓄積できてますかー?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiiYiQkZ0
とりあえず
QTEやめてくれ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXy7A3qm0
>>29
パチンコユーザーと親和性高そうだよなあれ
牙狼剣押し込みたい人にはおすすめ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NTVH4020
ベヨネッタはアクションまあまあでQTEで叩かれてたよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTgqkWbA0
スイッチ入れたらドアが閉まるまでジャンプしてたどり着いたりする?FFが?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DpE0QWkM
聖剣潰しといてよく言う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxBKXHAk0
KH2fmとすばせかはよかったな
すばせかはハンド製作だが
kh3のDLCはガチ勢は楽しかったみたいだが心折れるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6QVmVjM0
>>33
リミカまでやらないと本当にKHやったとは言えない的なことはよく言われるな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61tUgQSfp
まあカプコンからどんどん引き抜いてるから、そのうちカプコンアクションくらいにはなるだろう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axUU6rRx0
>>36
カプコンからQTEが減ってその分スクエニに来てるようにしか見えない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgZ7P01B0
>>37

何か納得した

 

引用元

コメント

  1. RPGは苦手なままか

  2. なりすましが雑すぎるんよ

    このコメントへの返信(3)
  3. switchユーザーを自称して画像上げて謝罪を要求しそう

    このコメントへの返信(1)
  4. てか、明らかにかまってちゃんだろ
    馬鹿をいちいち相手にするから住み着いちゃうんだ

  5. 「アイム ザパニーズ」ぐらいの雑さだね

  6. おかしいな…FC、GBの頃からずっとアクション作ってるはずだが…

    作ったスタッフが毎回いなくなっちゃうような会社なんですかね?(すっとぼけ)

    このコメントへの返信(1)
  7. 見下してる奴になりすましてまで現れて馬鹿どもが釣れた釣れた〜って誤魔化す惨めな毎日…

  8. 仮にアクションよくなっても元カプのスタッフが優秀なだけだからなあ
    PS参入の頃から引き抜きまくった人材はもう誰も残ってないのか?

  9. 正真正銘のSwitchユーザーですけど?
    なんならうpしましょうか?

    このコメントへの返信(1)
  10. じゃあSwitch交えずに叩いてみろよ

  11. アクションが苦手ではない程度の出来とか貴様ー吉田先生を愚弄するかぁっ

  12. 動画見てると敵がダウンしてから微動だにせずタコ殴りにされてるの違和感あるわ、敵ダウンから急所に剣を突き刺すとか重い一撃とかならプレイヤーに爽快感を与えられるし絵的な派手さも出るのに

  13. 下手くそな奴が急に上手にはならないだろ

  14. でも単純にアクションだけを見るならFF16よりはフォークスプーンのが良く見えるけど?

    このコメントへの返信(1)
  15. 10分後予言的中
    ワンパターンかつ、人の書き込みを見てない、仕事が雑すぎて雇い主が哀れに思えてくるわ

    このコメントへの返信(3)
  16. つか、アクションゲーって地形の攻略と戦闘がシームレスなもんであって、戦闘だけアクションて良く言っても格ゲーじゃねぇの?

  17. これも人柱ゲームから脱却できんな

  18. 親が躾を間違うとこうなるという良い見本。

    このコメントへの返信(1)
  19. ゲーム機をゲームを買うために仕方なく買う道具という認識を持ってないファンボらしさに溢れてるんよな
    FFが好きならPSの信者になってもSwitchの信者にはならんのよ
    ゲーム機はソフトを遊ぶためのものという思考が抜けてるからこんなちぐはぐなレスになる

  20. 自分がSwitchユーザーだと思い込んでる精神異常者?

    このコメントへの返信(2)
  21. 仕事じゃないなら親の躾云々以前に生まれた時点で脳がバグってたんだろう

    このコメントへの返信(1)
  22. 正真正銘の「精神だけガキ」の間違いだよ

  23. 仮にクソでも1からアクション1本作り上げたチームの2作目と、アクション初挑戦作では前者の方がマシになるのは当然かと

  24. アクション好きな層とRPG好きな層は違うっつの

  25. 前は言われなくても上げてた癖に最近は上げなくなったよな
    上司に止められたか?

    このコメントへの返信(4)
  26. 16は完全にアクションゲームなってるしなw
    16でFFの今までのメインユーザー減りそうやなw

  27. アクションゲーム自体がまずつまらん
    スパイダーマンやっても思ったけどやってることただの格ゲーやん

  28. FFはもうコマンド選択式RPGなんてだっせえよな~って
    意識高い系の方向に行ってるだろあれ

  29. それよりも精神科の診断書の方を上げてよ

  30. 設定も無茶苦茶すぎてもはやユーザーとかそんな以前に人間としてどうかと思うレベルなんだよなあ

  31. 仮にSwitchユーザーやったとしてもお前の言動がおかしいのは変わらんぞ

    このコメントへの返信(4)
  32. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axUU6rRx0
    >>カプコンからQTEが減ってその分スクエニに来てるようにしか見えない

    ちょっとフフッてなったw

  33. 定型文しか喋らん奴が論点とか言ってもなぁ

  34. 端末をとっかえひっかえしてまで荒らすなんて、工作員は惨めだね

  35. スレタイのスクエニがアクション苦手云々をやるのは別に構わんが一応16まで続いたIPの新作(前作の評判ヤバい)でやらんでもよくないか

  36. 今までのスクエニのアクションが糞ゲーだった自覚はあったんだなw

  37. それならお前がいちいち言う必要すらないから「羞恥の事実」の間違いだなw

  38. 嘘じゃないと理解して認めてくれた人を見たことはありますか?
    賛同の無さや同じやり取りを繰り返してるあたり全く信用に至ってないようですが。

  39. 周知の事実ならなんで繰り返し言ってるんですか?

  40. 武蔵伝の1は面白かったなぁ

  41. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux3vQ7Kh0
    >>スライディングできるのかな?

    その勢いで大剣で金的へダイレクトアタックするんやろ

  42. ユーザーなのは多分そうだと思う
    ただアレな発言と思考は、ほぼあっち側的なものやなぁって感じだが

  43. ムービーばっかならそらそうやろ

  44. そういえばスクエニの松田社長が退任するそうですね

  45. また割れ擁護のホビホビ連呼野郎が湧いてるのか

  46. そこまでしてFFやりたいかと言われるとNOなんだよねいくら元DMC5のスタッフが関わってると言われても
    FFそのものが嫌いだから
    アクションやるなら本家DMC5やベヨやアスチェやるので結構です

    このコメントへの返信(1)
  47. その口振りからして「switchユーザーだから言動がおかしい」と思わせたいのが目的なんだね

  48. じゃあ俺もリーク()しよう
    次世代機のローンチタイトルはメトロイドプライム4で、Switchと同一パッケージ
    2024年のポケモンはBWがテーマで1、2コンパチ仕様のリメイクが他社委託開発で秋に発売、さらにゲームフリーク開発の完全新作は2から10年後のイッシュ地方が舞台のBW3で、ホリデーシーズン発売

  49. 作ったスタッフがすぐいなくなるって、カプコンやファルコムじゃあるまいしw

  50. 15の評判悪い後半章の指輪で戦う辺りだったか
    あれステージがバイオっぽいと指摘されてて掘ってみたら元バイオスタッフが関わってたとかで存在意義を問われたりしたが
    完全に二の舞だろコレ

  51. 苦手で済むんですかねえ…最近の惨状的に

  52. デビルメイクライの人に戦闘を一任してるって聞いて、暗そうなストーリーと暗い画面なのにモーションだけブチ上がってるっていうチグハグさ?というか違和感に納得いったわ

  53. まあ持ってたところで「switchも持ってる頭のおかしい人」にしかならんからな

タイトルとURLをコピーしました